【大阪万博】万博史上最大となる約240億円の支援を世耕弘成経済産業相が約束


(出典 www.sankei.com)

 

大阪は、ロシア(エカテリンブルク)、アゼルバイジャン(バクー)との2025年万博開催選考に、勝利した!

ちなみに世耕さんのいう240億円は、大阪万博へではなく、発展途上国への支援らしい。

 

1 がしゃーんがしゃーん ★ :2018/11/24(土) 23:08:23.19 ID:CAP_USER9.net


(出典 dotup.org)

2025年国際博覧会(万博)の開催地に立候補している日本(大阪)、ロシア(エカテリンブルク)、アゼルバイジャン(バクー)の3カ国は23日、パリで開かれた博覧会国際事務局(BIE)の総会で、開催地を決める投票直前の最終プレゼンテーションに臨んだ。日本からは世耕弘成経済産業相らが登壇。大阪開催の意義を訴え、支持拡大に向けて加盟各国の政府代表に最後の呼びかけを行った。

<< 下に続く >>

総会での投票は、現地時間の同日午後(日本時間夜)から無記名方式で実施される。結果の判明は日本時間の23日深夜~24日未明になる見通し。

日本の最終プレゼンでは世耕氏が最初に演説し、万博史上最大となる約240億円の途上国支援策について説明。「大阪、関西にはすべてがある。迎える準備は完了している」と呼びかけた。続いてパナソニック執行役員の小川理子(みちこ)さんが世界的な課題である「持続可能な開発目標」(SDGs)について、万博で答えを追求すると誓った。

一方、日本に先立ってプレゼンを行ったアゼルバイジャンは、自国で初めての万博になることを強調。石油資源で急速な経済成長をとげた新興国としての勢いを前面に出し、「私たちが最適な万博開催地であると確信している」と訴えた。

ロシアもプーチン大統領がビデオメッセージで、今夏のサッカーワールドカップ(W杯)を成功させたことに言及。こちらも自国初開催となる万博の意義をアピールした。

<< 下に続く >>

日本のテーマは「いのち輝く未来社会のデザイン」。仮想現実(VR)や拡張現実(AR)などのテクノロジーを駆使し、大阪湾の人工島・夢洲(ゆめしま)を会場に、25年5~11月の会期中に2800万人の来場、1・9兆円の経済効果を見込む。

政府は1970年の大阪、2005年の愛知以来、3度目となる大規模万博の実現を目指し、17年4月に25年万博開催地への立候補を閣議了解し、BIEに届け出た。当初はフランス(パリ郊外)を含めた4カ国の争いだったが、今年2月にフランスが撤退し、三つどもえの激しい誘致レースが繰り広げられていた。
https://www.iza.ne.jp/smp/kiji/world/news/181123/wor18112322330021-s1.html

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543057362/

 

29 名無しさん@1周年 :2018/11/24(土) 23:18:44.76 ID:9P1ZMJKa0.net

>>1
そんな金があったら東京五輪に使えよ
日本の税金は東京が稼いだ税金だ

 

63 名無しさん@1周年 :2018/11/24(土) 23:25:00.98 ID:zXucV96OO.net

>>29
東京こそ税金アテにすんなよ
そもそも東京がやりたいって言い出したんだからな

 

91 名無しさん@1周年 :2018/11/24(土) 23:33:11.48 ID:9P1ZMJKa0.net

>>63
日本の税金は東京が稼いでますから

 

99 名無しさん@1周年 :2018/11/24(土) 23:34:27.46 ID:zXucV96OO.net

>>91
じゃあオリンピックはまず都税でなんとかしましょうね

 

119 名無しさん@1周年 :2018/11/24(土) 23:40:48.76 ID:CzJjmDZU0.net

>>91
あーその認識改めた方がいいよ。

 

139 名無しさん@1周年 :2018/11/24(土) 23:45:36.75 ID:kZ8Dis470.net

>>91
オリンピックは都が招致
万博は国が招致

アレ?

 

58 名無しさん@1周年 :2018/11/24(土) 23:24:10.31 ID:9CZVRVey0.net

>>1>>1 万博は、カジノ(IR)で稼ぎたい在日朝鮮人パチンコ業界が推進

【遊技】カジノ解禁にらむ「マルハン」、大手全国紙との大型タイアップ企画が進行中 [03/17]
https://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1395061195/
“若者離れ”で斜陽のパチンコ業界、カジノ経営に本腰か? 海外紙が分析
https://newsphere.jp/business/20140414-3/
【政治】 「橋下さん、カジノ構想の前に『違法なパチンコ』の整理はどうするのか」→橋下市長「全部やらなきゃいけないと思います」
https://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332353448/
【参院選】維新・橋下氏「パチンコ屋がこれだけあるんだから、なんでカジノの解禁ができないのか」★3
https://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1373251860/
【大阪】大阪にもカジノ構想…橋下氏が提唱、泉佐野市も意欲
https://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385046461/

「大阪カジノ構想の背後にパチンコ業界」 で、動画検索を
(ほんの数回、投稿しただけで、動画urlがNG規制。よほど都合が悪いらしいw)
注)共産党のカジノ・パチンコ反対は「偽装」。本当の抵抗勢力は自民党のみ。
野党は、自民党を*の組織票に依存させることで、公明党を通じて自民を恐喝し、
これらを「推進させて」いる。
※自民党は、「*の選挙協力なしに」単独で国会の2/3議席以上当選できるまで支持が
回復しない限り、朝鮮公明党や維新の議席を借りないと、たったの一本も法案が通せない。
憲法改正の発議すらできない。

 

66 名無しさん@1周年 :2018/11/24(土) 23:25:50.70 ID:p+gi7W6x0.net

>>1

またまた自公を支持した奴らのせい

【新国立競技場】民主・枝野氏が反論「ゴーサイン出したのは安倍内閣だ」 総工費大幅増で★2 [転載禁止](c)2ch.net
https://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1436773964/
【五輪】安倍首相「最終責任は私」 新国立競技場の建設問題に言及(c)2ch.net
https://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1437388172/
【新国立競技場】安倍首相が陳謝 「国民に申し訳ない」 [転載禁止](c)2ch.net
https://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1439194755/

【新国立競技場】「新国立」検証 要望128項目を丸のみ 「今思えば多目的は無目的」★2 [転載禁止](c)2ch.net
https://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1437680555/
> しかし、斬新なデザインは招致の目玉の一つ。文科省幹部は「招致への悪影響を懸念し、
>デザイン変更の検討もしなかった」と証言する。三千億円の試算が公表されたのは、
>招致決定後の同年十月だった。

> 一方、安倍晋三首相の官邸サイドには、首相の盟友である麻生太郎財務相が「国民負担が
>大幅に増えかねない」と再三、警告したが、安倍首相は遠藤利明五輪相が就任した
>今年六月二十五日でも見直しを完全に決断していなかった。

【東京五輪】<東京都調査チーム>総費用「3兆円超の可能性がある」と指摘!©2ch.net
https://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1475127645/
【東京五輪】開催費用は総額2兆円…大会組織委員会が試算、招致段階の2.5倍©2ch.net
https://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1479804819/

新国立「組織体制に問題」=文科相らに責任-検証委報告書
https://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date2&k=2015092400592
> 報告書は計画が混迷した要因に関し「組織に機動性がなく、いったん決定すると変更が困難だった」と
>組織や意思決定の問題を指摘。「JSC、文科省に大規模で複雑な建設工事を経験した者はいなかったにも
>かかわらず、国土交通省との十分な連携も図らなかった」と縦割り行政の弊害にも触れた。その上で
>「適切な体制整備ができなかったJSC理事長に責任がある。文科相や事務次官は問題が生じないよう
>関係部局の責任を明確にすべきだった」と強調した。
> また、2013年9月の東京五輪招致決定前に総工費増大が判明していたことから、「決定後に
>(旧整備計画を)一度ゼロベースで見直すチャンスがあった」と指摘した。

 

103 名無しさん@1周年 :2018/11/24(土) 23:35:51.72 ID:9CZVRVey0.net

>>1 維新の党も、北朝鮮のスパイ政党?

北朝鮮の国会に出向き、金正恩とミサイル開発を賞賛している元国会議員がいるのに、
テレビは伝えない。

平壌に行って「金正恩委員長万歳!」「核武装に敬意を表します」と叫んだ元社民党議員
・日森文尋と元民主党議員・平岡秀夫
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/52781

さらに日本政府の反対を押し切って、アントニオ猪木議員ら、維新の党等から、現職の国会議員が6名、
武貞秀士(テレビ局に引っ張りだこの北朝鮮専門家)などが訪朝しているのに、
日本のメディアは猪木以外のメンバーを隠し、逆に北朝鮮のメディアだけが報じているという有様。

北朝鮮の新聞(朝鮮新報)
アントニオ猪木氏ら国会議員6人が訪朝
https://chosonsinbo.com/jp/2014/07/0714sm/
【平壌発=金淑美】元プロレスラーで、参議院議員のアントニオ猪木氏(日本維新の会)を団長とする
代表団が10~14日、訪朝した。
代表団には、猪木議員以外に維新の会の松浪健太、石関貴史、阪口直人の各衆院議員と清水貴之参院議員、
みんなの党の山田太郎参院議員が参加した。代表団は、平壌市内の各施設や開城などを訪問したほか、
朝・日友好親善協会顧問である朝鮮労働党の姜錫柱書記と会談を行った。

アントニオ猪木議員「アメリカや国際社会が圧力をかけ続ける限り、(北朝鮮の)核開発はよりレベルの高いものになっていく」
https://asa○hi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505135069/
北朝鮮のミサイルと拉致を擁護するホリエモン
https://www.yo utube.com/watch?v=D5v7HHeIpY8
※日本維新の会を興した橋下元大阪府知事は、大統領制の導入(=天皇制の廃止)を主張していた。
自民党・西田昌司
「橋下さん(日本維新の会)の憲法改正は、国柄を破壊することが目的」(自民とは真逆)

(出典 Youtube)
2Rlwxs (NG規制のため空白を埋めて) .

 

105 名無しさん@1周年 :2018/11/24(土) 23:36:54.73 ID:9CZVRVey0.net

>>1
>>103 ダウンタウン松本は、在日工作員

松本人志が大阪都構想の可能性に言及「もう1回やったらいける」
https://news.livedoor.com/article/detail/13056250/

大阪都構想は、全国民に関わる重大な危機 在日帰化人勢力による陰謀か

大阪維新と公明党が進めている大阪都構想の後にあるのは、天皇制の廃止※。
大阪にもう一つの政府を作って、中央政府以上の権限を持たせて国家転覆を図り、
朝鮮人都合の国に作り替える、いわば革命/クーデターです。↓ ↓ ↓

維新・橋下氏「大阪政府を」=反対派は合同演説会-都構想住民投票
https://www.jiji.com/jc/zc?k=201504/2015042700873&g=pol
【クーデター】大阪維新「改憲で、大阪政府に中央政府より強い権限を持たせます。」【大阪独立】
https://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1453644942/ (元ソースはNHK-WEB)

>具体的には、地方公共団体を中央政府と対等な地方政府と位置づけ、地方がつくる条例には、
国の省令や政令よりも優位性を持たせるとしています。
注)元民主党(現民進、立憲、希望の党)のHPの改憲案にも、同様の記述があった。

知恵蔵2015の解説 :政府とは、立法、司法、行政の三権能を持った統治組織

ただし、これには憲法の改正が必要。改憲に維新や野党・公明党を関わらせてはいけない。

※大阪維新は以前、大統領制(=天皇制の廃止)の導入を主張。
加えて、在日参政権も賛成派なので、何を企んでいるか想像しやすいと思います。

(動画)自民党・西田昌司
「橋下さん(維新の党)の憲法改正は、日本の国柄(伝統文化)を破壊するため。」
橋下「(都構想で)新しい大阪政府を作る!」 (何回も繰り返している)

(出典 Youtube)
2Rlwxs (NG規制のため空白を埋めて)

そして大事なのは、その大阪維新の議員を当選させているのも、都構想に賛成票を投じているのも
*学会の強大な組織票だということ。投票率が低くなれば、出来レースで都構想が実現します。
彼ら在日帰化人勢力は、それを分かっているから、「一回限り」「最初で最後」と言った舌の根も
乾かぬうちに、その約束を反故にし、否決されたはずの住民投票を実現するまで、しつこく繰り返すのです。
※東京・都民ファーストの会を当選させているのも*なので、要注意。
政令都市中心に地方議会は、公明党+非自民の帰化人勢力に乗っ取られていると見るべき。

橋下氏、住民投票「何度もやるものではない。1回限り」 否決なら都構想断念
https://blogs.yahoo.co.jp/ph_medi/13230181.html
”大阪都構想の住民投票は一回限り” 橋下市長が改めて今後の展開に言及 「衰退する大阪を変える最初で最後のチャンス」
https://hasshinkyoku.blog.jp/archives/29587762.html

 

140 名無しさん@1周年 :2018/11/24(土) 23:46:45.21 ID:9CZVRVey0.net

>>1  万博誘致とIR(カジノ)構想を最初に提案した橋下は朝鮮人

テレビの橋下(おおさか維新)信者

ダウンタウン松本  朝鮮民族
千原せいじ     朝鮮民族
故やしきたかじん  朝鮮民族
たむけん      実家が韓国焼肉屋
辛坊治郎      朝鮮民族

小池都知事は、その橋下と同じブレーンを起用

 

2 名無しさん@1周年 :2018/11/24(土) 23:08:53.31 ID:/H4tck190.net

自腹でやれよ

 

3 名無しさん@1周年 :2018/11/24(土) 23:08:54.88 ID:zO++MbOE0.net


(出典 i.imgur.com)

 

4 名無しさん@1周年 :2018/11/24(土) 23:08:58.46 ID:xOwh7T7F0.net

   / ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \
l            l
ヽ,,,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽノ
|:::::  ι       l
|:::   __    _ |  ソウルを火の海にするニダ
(6   \●>  <●人
! ι  ι )・・(   l
ヽ       (三)   ノ     【2get☆】
/\    二  ノ
/⌒ヽ. `ー ─ 一’ \
l    |      ヽo ヽ

日韓合意事実上破棄!安倍ちょん大失敗w
さっさと制裁しろよぉ

 

5 名無しさん@1周年 :2018/11/24(土) 23:09:19.36 ID:/H4tck190.net

補助金頼みは、共産主義者

 

6 名無しさん@1周年 :2018/11/24(土) 23:09:36.41 ID:j1CgLWlh0.net

売国継続!

 

7 名無しさん@1周年 :2018/11/24(土) 23:10:01.94 ID:cTzmsgUF0.net

ありがとさん!
じょじょリンじょじょりんじょじょりんのぱっぱ

 

8 名無しさん@1周年 :2018/11/24(土) 23:10:04.53 ID:p0EB8oUL0.net

意外と安いな

 

9 名無しさん@1周年 :2018/11/24(土) 23:10:11.90 ID:rvODCxdM0.net

オリンピックに比べたら安いもんや

 

10 名無しさん@1周年 :2018/11/24(土) 23:11:01.33 ID:4jAIzoOd0.net

韓国兄さん『おおきに~w』
朝鮮兄さん『ごっつぁんです ww』


(出典 i.imgur.com)

 

11 名無しさん@1周年 :2018/11/24(土) 23:11:02.54 ID:peYYoYc00.net

JR東海への意味不明な3兆円といい

やりたい放題だな

野党はモリカケなんて小物よりこの辺を攻めろよw

 

15 名無しさん@1周年 :2018/11/24(土) 23:13:10.47 ID:utv0W2jn0.net

>>11
松井と世耕のポケマネだけで予算組めば?

 

12 名無しさん@1周年 :2018/11/24(土) 23:11:33.02 ID:GmZchA150.net

アジャンやロシアで良かっただろ
金で買い取った開催権利とか何の価値もない

 

13 名無しさん@1周年 :2018/11/24(土) 23:11:39.44 ID:Eq2BmhxY0.net

なんでここまで税金使うことに拒否感があるのかわからん
自分の懐痛むわけでもないのに
消費税の増税には反対だけど
国が民間に金を出すというんだからありがたくいただけばいい話だろ
建設業にしか金が回らんことにはらたてているのかもしれないけど
そこで雇用される建設作業員の懐が潤うんだから多少はそのおこぼれもいただけるだろ
政府の借金を心配しているのなら無用の心配
財政均衡論の**しさが一般常識にらないと本当に日本は発展途上国になる
というか国が金を出すことに腹をたてる国民なんて日本だけだろ

 

14 名無しさん@1周年 :2018/11/24(土) 23:11:53.99 ID:d5eItIdN0.net

別にええんちゃう
こういう事の積み重ねはやがて何かしらの形で返ってくるよ
まぁ中韓は全然だったが

 

16 名無しさん@1周年 :2018/11/24(土) 23:15:31.65 ID:lM3SxMoJ0.net

5輪も万博もいらねー

 

17 ネトサポ(自民党ネットサポーターズ) :2018/11/24(土) 23:15:43.70 ID:bvXzMy7W0.net

イルミナティの操り人形

オリンピック→万博と
55年前と同じように繰り返しているだけ。

ゴジラがヒットした年に
君の名はという映画も作られヒットしている。

日本人はイルミナティの手のひらで
踊ろされているだけ。

 

18 名無しさん@1周年 :2018/11/24(土) 23:16:05.34 ID:MoyvILZC0.net

大阪市民だが万博いらねーわ
極一部の利権じゃだけが儲ける*イベントやんけ

 

19 名無しさん@1周年 :2018/11/24(土) 23:16:11.65 ID:jrCgxVAQ0.net

国の借金の増加ペースがヒドすぎるんだがw。

日銀も債務超過確定だろ。人口減少も加速中で、この国は本当に大丈夫なのかよw。

そして他国へは得意のバラマキw。

 

20 名無しさん@1周年 :2018/11/24(土) 23:16:23.76 ID:qghIuSq40.net

桁が二桁ぐらいちゃうやろうが!

 

21 名無しさん@1周年 :2018/11/24(土) 23:16:45.40 ID:91qxaqOL0.net

大阪の金だけでやれ。

 

22 名無しさん@1周年 :2018/11/24(土) 23:16:57.20 ID:9vS+o0H20.net

たった240億かよ
一桁足りん

 

23 名無しさん@1周年 :2018/11/24(土) 23:17:13.93 ID:3xCd9OFc0.net

愛地球博をこのあいだやったばかりでもう忘れたのかw
黒字だし経済効果もあるしで

なんの損もしないイベントなんだけどね

 

25 名無しさん@1周年 :2018/11/24(土) 23:17:41.52 ID:91qxaqOL0.net

>>23
だったら地元だけの負担でやれよ。

 

35 名無しさん@1周年 :2018/11/24(土) 23:20:29.90 ID:3xCd9OFc0.net

>>25

あほか広域に経済効果があったって結論だぞ

 

61 名無しさん@1周年 :2018/11/24(土) 23:24:41.34 ID:91qxaqOL0.net

>>35
じゃあその広域で負担しろよ。

 

98 名無しさん@1周年 :2018/11/24(土) 23:34:10.45 ID:+CSs/ow40.net

>>25
どこも国が誘致すんだよ、低能

 

44 名無しさん@1周年 :2018/11/24(土) 23:22:26.68 ID:3ut3vzZa0.net

>>23
おまえが時間感覚の劣化した老害ということは分かった

 

24 名無しさん@1周年 :2018/11/24(土) 23:17:14.70 ID:zSF6j+8W0.net

税金の無駄遣い

って言葉も昭和のマスコミが流行らせたバカワードなわけで
このせいでどれだけ日本が悪い方向に進んだと思っているのやら

 

26 名無しさん@1周年 :2018/11/24(土) 23:18:02.43 ID:v1iv5fGw0.net

壮大にずっこける予感

 

57 名無しさん@1周年 :2018/11/24(土) 23:24:10.26 ID:S6NoZiXb0.net

>>26
コケる要素が見当たらない
おまえはバカ

 

62 名無しさん@1周年 :2018/11/24(土) 23:24:50.96 ID:78hENVGQ0.net

>>57
自民ネトサポw

 

27 名無しさん@1周年 :2018/11/24(土) 23:18:18.31 ID:MkDslgVWO.net

初めてのとこに譲ってやりゃ良かったのに

 

28 名無しさん@1周年 :2018/11/24(土) 23:18:21.22 ID:cqTaeN2F0.net

退廃政府
退廃日本

 

30 名無しさん@1周年 :2018/11/24(土) 23:18:53.16 ID:71G0M9/l0.net

♪こんにちは こんにちは 世耕の国から

 

31 名無しさん@1周年 :2018/11/24(土) 23:18:53.45 ID:f7UgzBqJ0.net

大阪はじまった!

ヒャッハー

 

32 名無しさん@1周年 :2018/11/24(土) 23:19:07.92 ID:3xCd9OFc0.net

つくば博とか誰も覚えてなさそうw

 

33 名無しさん@1周年 :2018/11/24(土) 23:19:16.49 ID:uhaB3BSU0.net

その金あるなら国民に240円ずつ還元してよ

 

54 名無しさん@1周年 :2018/11/24(土) 23:23:47.10 ID:ig16svMX0.net

>>33
冷静に考えるとそんなもんなのか
塵も積もれば山となるとよく言うが、塵のままだと何の意味もないんだな

 

34 名無しさん@1周年 :2018/11/24(土) 23:19:28.90 ID:gzt67+tL0.net

そんなに税金が余ってるのなら消費税廃止にしろよ!

 

36 名無しさん@1周年 :2018/11/24(土) 23:20:40.05 ID:cqTaeN2F0.net

その頃には韓国以下の弱小国になる

 

37 名無しさん@1周年 :2018/11/24(土) 23:21:11.47 ID:78hENVGQ0.net

万博やる金があるんなら増税するなよ、*自民が!
金持ちの東京都でもオリンピックの開催の金で集めるのに四苦八苦してんのに
金がない大阪が万博やってどんすんだよ?
維新、*自民は*かよ!
オリンピックみたいな金がかかるんもんやるなよ
*、自民

万博の金は大阪府民で増税しろよ
無理なら万博止めろよ

増税、増税で万博って*かよ

万博する金があるんなら増税止めろよ、*政府、*自民は*よ

 

46 名無しさん@1周年 :2018/11/24(土) 23:22:37.74 ID:S6NoZiXb0.net

>>37
おまえみたいなコジキのサイフはあてにしてないよw

 

52 名無しさん@1周年 :2018/11/24(土) 23:23:45.74 ID:78hENVGQ0.net

>>46
なんだよ、自民ネトサポw
自民ネトサポの癖に上級国民気取りかw

自民ネトサポw

 

38 名無しさん@1周年 :2018/11/24(土) 23:21:23.35 ID:S6NoZiXb0.net

改めて東京のオリンピックに3兆円もかけるってメチャクチャな話だとおもう。

 

39 名無しさん@1周年 :2018/11/24(土) 23:21:25.10 ID:FDTzWiDl0.net

日産自動車が
東京国税局の税務調査を受け、
タックスヘイブン(租税回避地)の子会社を巡って
2017年3月期の税務申告で200億円強の申告漏れを指摘されていたことが
7日、同社や関係者の話で分かった。

日産側は争う姿勢を示しており、
今後の推移はタックスヘイブンの子会社で
同様の処理をしている他の企業に
影響を与える可能性もある。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO3746578007112018MM8000/
——————–

つまりは、日本の金持ちは、
先進国並みの税金を払っていないのです。

そのしわよせが、消費税となっているのです。

もし日本の金持ちが、先進国並みの税金を払えば、
消費税の増税などまったく必要ないのです。

というより、消費税の廃止さえ可能なのです。

https://www.mag2.com/p/news/377019/3
——————–

消費税をあげると、給料はどうなるのか。こうなります。↓

(出典 56285.blog.jp)

——————–

”安倍政権は、19年10月に消費税率を10%に引き上げる口実として
「お年寄りも若者も安心できる全世代型の社会保障制度」
への転換をあげますが、
全世代を生活苦や将来不安に陥れる
社会保障破壊を進めているのが実態です。”

https://www.jcp.or.jp/akahata/aik18/2018-10-26/2018102601_01_1.html
——————–

「税と社会保障の一体改革とは、増税で得た財源の中で、
社会保障の充実を図るということ。

今の議論では、増税もするし、患者負担も増やすというものだから、
伝え方次第では政権に大きな打撃になりますよ」

https://www.dailyshincho.jp/article/2018/10260558/?all=1&page=2
——————–
消費増税6割企業“景気悪化”|NHK首都圏のニュース

https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20181027/0020576.html
——————–
👀
Ro*54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)

 

40 名無しさん@1周年 :2018/11/24(土) 23:21:32.31 ID:CWhGZQFM0.net

こういうの、オリンピックもそうだけど中国とかが環境クリーン宣伝でやるべきちゃうの…?
間違ってるよ…

 

41 名無しさん@1周年 :2018/11/24(土) 23:21:42.61 ID:8aHf7iq90.net

一刻も早くスパイ防止法を!

 

42 名無しさん@1周年 :2018/11/24(土) 23:21:50.73 ID:FDTzWiDl0.net

——————————
東京オリンピック「経済効果予測」のオカシさを暴こう

米ミシガン大学のステファン・シマンスキー教授は、
スポーツイベントが経済効果を生むことを証明した
まともな学術論文はひとつもないと指摘する。

「むしろ、逆のことを証明した素晴らしい論文ならある。

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/52141
——————————
愛媛県知事の中村時広と小沢一郎は仲いいですよ。↓

その中村氏が、
小沢氏が会長を務める「新しい政策研究会(新政研)」で講演することが決まり、
永田町の「事情通」や「関係者」たちは色めきたった。

今や国政を左右しかねない勢いの橋下徹大阪市長(42)が
「とにかく痛快な人」と心酔しているからだ。

中村氏は09年の政権交代直前に、
中田宏横浜市長(当時)らとわずか5人で立ち上げた「首長連合」の一人で、
「既存のものを壊すのが大好き」という橋下氏と同タイプの政治家。

その橋下氏への影響力も並ではない。

https://dot.asahi.com/wa/2012092601061.html?page=1
——————————

 

43 名無しさん@1周年 :2018/11/24(土) 23:22:06.76 ID:FDTzWiDl0.net

「特区」って、つまるところ、
特定の営利企業への利益供与でしょ。^^

これならまだ、非営利法人を間に挟む「三セク」の方が、
よっぽど奥ゆかしくないですか?

・国際医療福祉大学の年表
・千葉科学大学の年表

・特区事業の比較図
・その他の比較図

https://56285.blog.jp/archives/52582520.html
———————–
あまり報道されない「水道民営化」は公明党が主導 (MONEYZINE)
https://www.mag2.com/p/money/490231/2
———————–
堤未果さん (「日本が売られる」の著者 )

「非常に今回の法改正というのは、
“参入するビジネス”からしてみると
とても素晴らしい、非の打ちどころがない」
https://twitter.com/kuu19660622/status/1065464006192726016
———————–
「第三文明」で常連の有名人 (2006~2017)

堤未果 堤未果 堤未果 堤未果
https://ariradne.web.fc2.com/dai3.html
———————–
これも建前だね。↓

日中フォーラム
第三国インフラ整備で協力 北京で開幕
https://mainichi.jp/articles/20181026/k00/00e/020/330000c
【中国の年表】にも追加しておきました。↓
https://pastport.jp/user/sheltem/timeline/中華人民共和国の年表

これもやはり、移民政策を推進している
竹下派の菅義偉が議長。^^

*の佐藤浩副会長、
大成建設、菅義偉、
経世会と外戚のゼネコン各社、
そして、政府系投資のお金の行方は。^^

大阪市のホームページを、「アソウ」でサイト内検索した結果まとめ
https://www.twitlonger.com/show/n_1sqn33q

選ばれた有識者数人で決めるプロポーザル契約ってさ、
「3セク」でNPO法人が選定するのと一緒じゃん。^^

(*´ω`*) 「ODA利権を分かち合う政治」

(´・ω・`) 「いやーたらふく食ったー!
まんぷくまんぷく!
…安倍ぴょんおかわり!」
👀
Ro*54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)
(deleted an unsolicited ad)

 

45 名無しさん@1周年 :2018/11/24(土) 23:22:36.66 ID:FDTzWiDl0.net

上西さんの記者会見から、維新と森友学園との関係の箇所を文字起こし。↓

—————————-
で、それでですね、その中で、
足立議員に関しては、ツィートで、私が、

「秘書をされていた、
籠池さんを秘書に雇われていたんですね?」

ということをお伺いをしたら、
まあ、かなり、錯乱状態のようなことをツィートが返ってきて、
まあ、非常に焦っておられるような、状況なんですけれども、
まあ、そういう風な事実があったということです。

https://www.twitlonger.com/show/n_1sqln6c
—————————-

【野田中央公園】の疑惑で、
世論操作をしている人たちがいるみたいですね。^^ ↓

—————————-
豊中市議会の議事録によると、
この公園について、積極的、または、肯定的に質問をしているのは、
公明党の先生方と、木村真センセー(新社会党?)だけなんですよ。↓

https://56285.blog.jp/archives/49778146.html
—————————-

一方で、この公園の工事を落札した業者から、
『辻元清美や、福山哲郎への献金があった』という書き込みが
あっちこっちで載ってるんですが、

よく見ると、いずれの書き込みも、
入札時の書類へのリンクや画像が貼られているだけで、
収支報告書だとかのソースがまったく出てこないんですよ。

唯一?接点とも言えるのが、鈴木さんなんですが、↓

—————————-
鈴木正穂のブログで、空間創研が登場する箇所まとめ。
https://www.twitlonger.com/show/n_1sqjpll
—————————-

鈴木さんと福山さんは、同志社大学の出身で、
空間創研の吉田昌弘さんとは、
同志社大学の同窓生の、橘俊光さんの紹介らしいんですよ。

足立さんについては、某宗教との関係を指摘する声も。↓

—————————-
この小坪議員の投稿に対し、
足立議員は〈私の母の宗教・信仰に手を突っ込んできたことは絶対に許せまん〉(原文ママ)
と批判をおこなう一方、事実関係の否定はしていない。
https://news.biglobe.ne.jp/domestic/1115/ltr_171115_4444749115.html
—————————-

 

47 名無しさん@1周年 :2018/11/24(土) 23:22:52.45 ID:FDTzWiDl0.net

東京都議会で「反ヘイトスピーチ条例案」が可決。

その議事録からみえる各党の見解がこちら。↓
https://www.twitlonger.com/show/n_1sqm5s7

【推進派】   都民ファーストと公明党
【慎重派】   自民党

東京都のホームページ上で【概要】が公表されたのが、先月の12日。↓

東京都オリンピック憲章にうたわれる人権尊重の理念の実現を目指す条例
2018年09月12日 総務局
https://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2018/09/12/19_01.html

総務局のホームページ上で【条例案】が公表されたのが、先月の19日。↓

2018年9月19日に、
「東京都オリンピック憲章にうたわれる人権尊重の理念の実現を目指す条例」案
(以下、「都条例案」という)が東京都議会に上程された。
https://www.soumu.metro.tokyo.jp/jinken/jinken.html

そして、都議会で【審議】されたのが、先月の26日。↓

平成三十年東京都議会会議録第十二号〔速報版〕
平成三十年九月二十六日(水曜日)
https://www.twitlonger.com/show/n_1sqm5s7

他に議事録が見当たらないところをみると、
この一度の審議で採決にかけられ、【可決】されたようです。

【東京都議会】反ヘイトスピーチ条例案が可決 2018/10/3
https://buzzap.jp/news/20181004-tokyo-against-hatespeech2/

小池都知事、都民ファーストといえば、「行政の見える化」や、
「海苔弁をはがす」ことを公約に掲げてきましたが、
何一つ果たされておらず、かつまた、その気もないように思います。

それから、こないだの漫画村騒ぎの年表はこちら。↓
https://pastport.jp/timeline/compare/eeb34050c1a1172d538f46f07f79e11b

まとめ記事はこちら。↓
https://56285.blog.jp/archives/52528689.html

 

48 名無しさん@1周年 :2018/11/24(土) 23:23:07.19 ID:Uxt/Lbrv0.net

大阪人だけ増税してやればいい、利益が出るのだからもちろん反対しないよな

 

74 名無しさん@1周年 :2018/11/24(土) 23:27:51.73 ID:lUZnYoO90.net

>>48
その言葉、東京五輪にも返すわ

 

49 名無しさん@1周年 :2018/11/24(土) 23:23:09.10 ID:FDTzWiDl0.net

IR研究会 代表 草加和徳
https://integrated-resort.jp/articles/
株式会社 昌和商會 代表取締役 草加和徳
https://www.showa-shokai.co.jp/company/
パチスロ屋さんですね。
————————-
IR議連名簿 平成27年3月27日現在生活の党と山本太郎のなかまたち

衆議院  生活    小沢一郎
衆議院  生活    主濱了

https://web.archive.org/web/20160701075211/https://integrated-resort.jp:80/parliamentarians
————————-
「小沢一郎氏と竹中平蔵氏が始めて会った日である。」
https://www.jikyokushinwakai.jp/important_person/asia_person_012.html
————————-

平野:実は日本改造計画の勉強会に、竹中さんが来ていて、
私たちが自由党の幹部でごく少数で政策勉強会をやっていまして、
そのときの参加者でもあった。

https://blogos.com/article/23587/?axis=&p=11
————————-
「安倍さんもこれ読んでるのかもって思いました。

書いてあるとおりの事をしてる?
でも、「ただし、こうしてはいけない」と書いてあることもそのまま現実にしてる。」

「小泉改革とこの本の主張は確かにそっくりだ。ほんとはこれがしたかったのね。というか。」

https://www.amazon.co.jp/日本改造計画-小沢-一郎/dp/4062064820
————————-

「この絵の中で優先的に整備するルートとされている北陸新幹線、北海道新幹線が
まさしくこんにちの日本で実現しているのだ。」

https://www.amazon.co.jp/日本改造計画-小沢-一郎/product-reviews/4062064820/ref=cm_cr_dp_d_srvw_btm?ie=UTF8&reviewerType=all_reviews&sortBy=recent#RVC1LAG21JMY3
————————-

「自民党の北海道連の意見がまとまっていなかったこともあるが、
札幌延伸をリードしたのは明らかに公明党。

https://56285.blog.jp/archives/49650766.html
————————-

日本で最大の押し売りは、巨大公共事業で、
それを独占しているのは、ゼネコンと政治家からなるファミリーで、
この小沢一郎という政治家は、その代表格なんですよ。

社会主義がどうとかいうどころの話じゃないんですよ。平野さん。

そしてこの平野貞夫がやっている涼風会の会員というのが、
ネットゲリラだとか、二階堂ドットコムなんですよ。

————————-
当時、内田氏は都議会自民党幹事長として売り出し中だったが、
今ほどの権力はなく、公共工事の仕切り役は、
都議会公明党のドン・藤井富雄氏だった。

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/50989

 

50 名無しさん@1周年 :2018/11/24(土) 23:23:22.36 ID:IxLf3Uoq0.net

大阪人は何喜んでるの?

50年前のまだ日本が「若かった」時代と違うだろが
年寄の面倒みなきゃならない上に万博の後始末のための重税が加わって、そんなに嬉しいか?

 

79 名無しさん@1周年 :2018/11/24(土) 23:29:41.41 ID:aWCIyaRU0.net

>>50
みんなワクワクしてる

 

51 名無しさん@1周年 :2018/11/24(土) 23:23:23.18 ID:FDTzWiDl0.net

「公明党、*学会よどこへ行く」( 週刊東洋経済 eビジネス新書 )

与党協議に関わった横山氏は
「自民党の北海道連の意見が
まとまっていなかったこともあるが、
札幌延伸をリードしたのは明らかに公明党。

函館に新幹線を上陸させれば、後はなんとかなると、
『青函(青森と函館)同時開業』を公明党が言い出したときが
(事態が動き出した)転換点だった。」と振り返る。

https://56285.blog.jp/archives/49650766.html
—————–
国土交通省で「天下り」が完全復活した。

その中心的人物が、石井啓一国交相だという。

要するに「バリバリの元国交省キャリア」が、
かつて自分が勤務していた省で大臣となり、
天下りを復活させたことになる。

https://www.twitlonger.com/show/n_1sqm9er
—————–
当時、内田氏は
都議会自民党幹事長として売り出し中だったが、
今ほどの権力はなく、公共工事の仕切り役は、
都議会公明党のドン・藤井富雄氏だった。

藤井氏は、05年に政界を引退し
仕切り役、調整役の座を内田氏に禅譲。
(中略)
老朽化した築地市場の移転は、
石原氏の前任の
青島幸男知事の時代に持ち上がったが、
その構想を推進したのは、
東京都港湾局長時代の石川雅已・現千代田区長で、
臨海副都心開発部長として石川氏を支えたのは、
前川あきお・現練馬区長だった。

山田氏は、後述するように
両氏をOBとなっても物心ともに支えた。

つまり豊洲移転は、
石原都政の前に都の官僚が
議会や市場関係者に対する根回しを行い、
推進してきたのだ。

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/50989
—————–

公共事業絡みで口利き

公明・藤井都議が都幹部などに
コンサルタント会社を紹介 長男が「顧問料」もらう

https://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2004-01-08/01_02.html
—————–
*大学生のおもな就職先
https://56285.blog.jp/archives/49851484.html

 

53 名無しさん@1周年 :2018/11/24(土) 23:23:46.14 ID:FDTzWiDl0.net

ルノー (フランス政府が筆頭株主)との経営統合に反対する人たちが
社内調査をして、告発したとかいうことらしいんですが、

日産自動車といえば、
カルロス・ゴーンになってから、こんなことがありました。

ゴーンは、1999年10月に、
「日産リバイバル・プラン」というのを打ち出して、
ムダな工場を廃止して、その跡地を売りに出しました。

その中の一つが、荻窪工場だったんですが、
杉並区が買い上げることになっていたところ、
土壌汚染が見つかりまして、
けっきょくこの土地の土壌改良は、杉並区がやって、
「桃井原っぱ公園」という公園にしました。

そしてその後で、この公園の一部をURが買って、
マンションを建てて、「in the park 荻窪」として
再開発したんですよ。

この「in the park 荻窪」のパンフレットに、日産側の責任者として
コメントを寄せていたのが、この人で、名前が何だかなんですよ。↓

日産自動車 不動産開発部

渡辺 広宣 部長 ( *学会の「広宣流布」? )

7~8ページ目に掲載。↓
https://www.ur-net.go.jp/toshisaisei/urbanr/pdf/momoi.pdf

相関図はこちら。↓

(出典 livedoor.blogimg.jp)

それから、この汚染の話を、都議会で追求していたのが、
自由党の吉田公一都議で、

豊洲市場の報道で、よくテレビに出ていた長谷川猛さんに、
都議会で質問をしていて、↓

https://pastport.jp/user/sheltem2/timeline/%E6%97%A5%E7%94%A3%E8%8D%BB%E7%AA%AA%E5%B7%A5%E5%A0%B4%E8%B7%A1%E5%9C%B0%E3%81%AE%E5%B9%B4%E8%A1%A8/event/CzeFwAgYCZ9

その翌日に、秘書が逮捕されています。↓

元秘書逮捕で吉田議員が会見~党は引き続き真相究明に全力
https://www2.dpj.or.jp/news/?num=1484

で、吉田さんはその後、衆議院選挙に出馬して、
菅原一秀に敗れて、引退しました。

菅原一秀の相関図

(出典 livedoor.blogimg.jp)

長谷川猛さんについてはこちら。↓
https://56285.blog.jp/archives/48469084.html

経営統合となると、幹部クラスでのリストラがあるからじゃないでしょうか。
国税庁といえば、矢野絢也の「黒い手帖」にも出てきましたね。

CIA協力者の名簿。(巣鴨プリズン人脈)

(出典 56285.blog.jp)

 

55 名無しさん@1周年 :2018/11/24(土) 23:24:07.79 ID:XJCV7P490.net

そんな金があるんなら、周防大島の橋や水道管、ネット回線を早く直してやれよ。

 

56 名無しさん@1周年 :2018/11/24(土) 23:24:08.73 ID:42Z/dJgu0.net

五輪の経緯から考えると経費は1兆以上に膨らむに違いない。

 

65 名無しさん@1周年 :2018/11/24(土) 23:25:48.39 ID:S6NoZiXb0.net

>>56
トンキンが異常なだけ
吹田のサッカースタジアムは140億円
新国立のスタジアムは建設費だけで3000億円w

 

59 名無しさん@1周年 :2018/11/24(土) 23:24:13.67 ID:LdNPmchB0.net

税金の無駄遣い懲りないね

 

60 名無しさん@1周年 :2018/11/24(土) 23:24:19.75 ID:jTAMuN+t0.net

こんな奴にスレ建てさせるなよ

 

64 名無しさん@1周年 :2018/11/24(土) 23:25:11.53 ID:3xCd9OFc0.net

金を生む投資なのに税金泥棒とかw

民主政権で経済が止まってジリ貧になったのもうわすれたのかよ

 

88 名無しさん@1周年 :2018/11/24(土) 23:32:22.16 ID:78hENVGQ0.net

>>64
復興震災特需、東京オリンピックの公共投資
マイナス金利政策
政府の赤字ジャブジャブの金融財政出動しまくりで人手不足になってるじゃん

万博は増税増税って言ってる奴らの赤字の補填の口実を作るから

万博はもういいよ

 

67 名無しさん@1周年 :2018/11/24(土) 23:26:02.98 ID:XJCV7P490.net

で、実際は100倍くらいになるんだろ?

 

68 名無しさん@1周年 :2018/11/24(土) 23:26:11.78 ID:hCeb1fZj0.net

五輪という今や赤字にしかならないババイベントを引いて大はしゃぎする東京w
かたやその期間の長さからも五輪とは比べ物にならないぐらいの経済波及も
期待でき、大きな黒字も見込まれる超優良イベントを引いた大阪。
もうね、日本のかじ取りは大阪でいいわ。

 

69 名無しさん@1周年 :2018/11/24(土) 23:26:12.95 ID:kK/e+H220.net

岡本太郎って昭恵の親戚だろ?

 

70 名無しさん@1周年 :2018/11/24(土) 23:26:44.07 ID:h9iuHzmd0.net

過去の国内外の万博の収入と支出と税金投入額の一覧ってない?
この240億は適正な価格なんか?

 

71 名無しさん@1周年 :2018/11/24(土) 23:26:44.69 ID:WAUpfoc+0.net

まあ7年後の大阪と言うより日本がどうなってるのか予想できんからな

 

72 名無しさん@1周年 :2018/11/24(土) 23:27:08.48 ID:LRW/Xkb90.net

安倍晋三との違い

 

73 名無しさん@1周年 :2018/11/24(土) 23:27:28.43 ID:m5TmNOv/0.net

また無能が試算()して役員報酬200万とか貰うんだろ?
*が*

 

75 名無しさん@1周年 :2018/11/24(土) 23:28:26.10 ID:jlvh7yZq0.net

準備期間の1週間で240億円は超過するんだろ

 

76 名無しさん@1周年 :2018/11/24(土) 23:28:51.76 ID:Uxt/Lbrv0.net

広くならインフラ整備だけで充分だが、再開発なんか税金の無駄だとしかいいようがない

 

77 名無しさん@1周年 :2018/11/24(土) 23:29:06.12 ID:nhTtccQ80.net

公務員が税金無駄使い税金泥棒に反応して笑わせる

 

78 名無しさん@1周年 :2018/11/24(土) 23:29:24.03 ID:ThzauoW+0.net

オリンピック聞く前だったらたっかと思えた

 

80 名無しさん@1周年 :2018/11/24(土) 23:30:01.49 ID:MTeWW1m00.net

海外にバラまいたり、国内の利権でピンハネするんなら、
最初から数億円やって何もさせない方が安上りじゃないか。

 

81 名無しさん@1周年 :2018/11/24(土) 23:30:04.44 ID:8SpxbVmR0.net

オリンピックも同じだが、
どれだけ、リターンがあるかという話

少なくとも、かけた金、すべて捨てるというわけではない

経済って、赤字も困るが、
流れなくなったら、終わり
少子高齢化で放置では、自滅しか道は残っていない

 

82 名無しさん@1周年 :2018/11/24(土) 23:30:28.23 ID:12WwfZw80.net

擁護派の*パヨクは日本から出て行け!

なる ひこ@miharajiro
未来をお仲間のためにどこまで使い切るんだ!残されるのは国民に莫大な負債だけだろ!亡国自民党と維新のクズども!

浅井秀和 ゴーンではなく、安倍晋三をまず逮捕しろ@hidekazuasai
第二大阪万博。岡本太郎が草葉の陰で泣いているぞ。

リタリン@__Ritalin__
日本がやるべきこと ・五輪を返上 ・韓日間問題の解決 ・万博を返上
こんなゴミ国家で万博やって何になるんだろう。大した経済政策も出さないくせに五輪、万博と国民の負担を大きくする。
安倍晋三は真正の*なのですか。 日本は先進国ではない、もう終わった賞味期限切れの国

すのーと@gMimClmbsBvGMll
今朝のニュースで大阪万博決定に大袈裟に喜ぶ森友問題の真犯人の一人松井知事や安倍虚偽政権の嘘担当世耕大臣
そして「万博ファン」と言う聞いた事のない呼称で呼ばれた人達が画面の中ではしゃいでいる
国家の利益を吸い取る仕組みに成り果てた五輪の醜さを見て何も思わないのか?

ラン Music (自由党)@etude6635
大阪万博決定…ニュースでの歓喜の声を聴き何故か怒りが増す!今年はどれだけ災害がありどれだけ多くの被災者が出てどれだけまだ大変な思いをしている人がいるのか?
そして安倍政権により格差社会が広がる中日々の生活を必死に生きる今このお祭り騒ぎ 笑ってる場合か?

ぴんく金魚@o3ei_j4
そんなに騒ぐ事?そんなに喜ぶ事?私的には、安倍昭恵、加計孝太郎が国会証人喚問された方が何百倍も嬉しい事なんだけどな!

園良太@3.11原発事故の関東からの避難者@ryota1981
大阪万博粉砕!五輪後の経済活性化に期待とか、私ら庶民の血税をゼネコンに注ぎ込み、都市を壊す政治をまた10年やると!
自民を倒して社会変革!
もっと反対運動すれば良かった、五輪と同じでどこかで決まらないのではと
声上げよう!★梅田解放区ー万博を返上せよ!12月1日17時半梅田ヘップ5前へ

Pure 肉球新党 消費増税 五輪 万博反対@iPure08
五輪利権の次は万博利権。魑魅魍魎が蠢く間に庶民は疲弊し国は滅ぶ。

21世紀志士 壊憲断固反対。@Article_97
不愉快なので当分万博はミュートキーワードにする。

 

83 名無しさん@1周年 :2018/11/24(土) 23:30:32.49 ID:/GhrdYzf0.net

キムチまた負けてるやん

 

84 名無しさん@1周年 :2018/11/24(土) 23:30:38.91 ID:oIxJXNgn0.net

さすがにポルポトが必要だわ

 

85 名無しさん@1周年 :2018/11/24(土) 23:31:20.37 ID:DbdoXKpM0.net

*も涙を流して喜ぶ宗教法人課税の新設で余裕の万博開催

 

86 名無しさん@1周年 :2018/11/24(土) 23:31:39.53 ID:12WwfZw80.net

関東民はオリンピックがんばれや!

 

87 名無しさん@1周年 :2018/11/24(土) 23:31:48.34 ID:82Xl9nwu0.net

日本なんかもうインフラ維持出来なくなってきてる

 

89 名無しさん@1周年 :2018/11/24(土) 23:32:33.37 ID:UJixvRGI0.net

誘致した府民が責任持って府民の税金だけで賄え、無関係の他府県民巻き込むな

 

93 名無しさん@1周年 :2018/11/24(土) 23:33:28.85 ID:zXucV96OO.net

>>89
誘致したのは日本政府な

 

109 名無しさん@1周年 :2018/11/24(土) 23:38:05.84 ID:mHPazozb0.net

>>93
万博は国単位でしか立候補できないんだぞ
大阪がやりたい事でも政府を通すことになる

 

118 名無しさん@1周年 :2018/11/24(土) 23:40:22.94 ID:zXucV96OO.net

>>109
日本政府が「おまえらの中で万博やりたい奴おる?」って聞いたら大阪が手を挙げただけだよ

 

131 名無しさん@1周年 :2018/11/24(土) 23:43:46.04 ID:mHPazozb0.net

>>118
だから手を挙げた大阪の責任で全部やってね

 

90 名無しさん@1周年 :2018/11/24(土) 23:32:46.84 ID:u9ZbaRXy0.net

東京はホテルの予約を取るのにも死にものぐるいなんか

 

92 名無しさん@1周年 :2018/11/24(土) 23:33:12.93 ID:IyyIPSat0.net

この国、どうなってしまうんだろうな

 

97 名無しさん@1周年 :2018/11/24(土) 23:34:03.70 ID:8rswg6u80.net

>>92
わいに全権任せてくれたら すぐV字回復させたるで(・3・)

 

101 名無しさん@1周年 :2018/11/24(土) 23:35:35.99 ID:GZBkMK240.net

>>92
超格差社会、階級社会になるのは間違いないな

 

94 名無しさん@1周年 :2018/11/24(土) 23:33:47.09 ID:TChuQ9iE0.net

ゴーンの裏金80億w ちょー余裕やろw

 

95 名無しさん@1周年 :2018/11/24(土) 23:33:57.14 ID:BcPBYkuZ0.net

開催費だけでなく埋め立て地やらインフラ整備で2000億とかニュースでやってたで?

 

96 名無しさん@1周年 :2018/11/24(土) 23:33:59.65 ID:82Xl9nwu0.net

百兆の予算組んで五十兆公務員の懐に入れてるんだから

 

100 名無しさん@1周年 :2018/11/24(土) 23:34:56.07 ID:Uxt/Lbrv0.net

そんなに儲かるなら日本以外の国やるしなw

 

111 名無しさん@1周年 :2018/11/24(土) 23:38:22.34 ID:I39vR9Zy0.net

>>100

朝鮮人の卑劣さは、チョンポップの人気偽装の手口にあらわれている。

サクラの在日朝鮮人を観客役として大量動員した人気偽装コンサート、
日本人になりすました人気偽装カキコミ、
パンスト被ったみたいな朝鮮顔の過剰整形・厚化粧、
ユーチューブの再生連打、「いいね!」連打は
朝鮮人がいつもやってる汚い手口だからな。

韓流アピールしてる人のほとんどが在日朝鮮人だってことはバレてるから。
だいぶ以前から在日企業や在日学生、在日系メディアを総動員した人気偽装をやっている。

【韓流】やはり、K-POPチケットを買っていたのは日本人ではなく在日朝鮮人たちだった[2012/7/6]
https://itest.2ch.net/hayabusa3/test/read.cgi/news/1341579948/
.

 

102 名無しさん@1周年 :2018/11/24(土) 23:35:49.68 ID:9v8f3uAr0.net

IPS細胞による治療を、難病だけでなく、多くの人が困っている一般的な病状の治療にも
広げてほしいな
軟骨再生とか
万博の時に自由診療でそういうのを提供できれば、人が集まるんじゃない?

 

104 名無しさん@1周年 :2018/11/24(土) 23:36:21.41 ID:9Bj32i850.net

ネタかと240億とか50年前の相場だから、この100倍の2兆円出せんなら辞退だな、恥を晒すだけ。

 

106 名無しさん@1周年 :2018/11/24(土) 23:37:26.04 ID:tbFpiG6P0.net

返済の目処がたたないのにリボ払いしてるみたいだなwww

 

107 名無しさん@1周年 :2018/11/24(土) 23:37:32.62 ID:8rswg6u80.net

東京オリンピックは新国立競技場がアカンかったね
あれでみんなシラけムードになった

普通、競技場なんて500億円もあれば十分やろ
当初の2500億円とか
は!????????

アホですかって話

 

108 名無しさん@1周年 :2018/11/24(土) 23:37:59.07 ID:0/2e2oYyO.net

統一教会と田布施システムって関係があるのですか?

 

116 名無しさん@1周年 :2018/11/24(土) 23:39:42.24 ID:U36+FNUg0.net

>>108
田布施なんたらのヨタ話の発信元は、詐話師、極左、在日、北朝鮮だとさ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536452744/279

 

110 名無しさん@1周年 :2018/11/24(土) 23:38:21.90 ID:iXyJ/Rp+0.net

立候補した国の面子が日本ロシアとよくわからん国とほんと酷い面子

 

112 名無しさん@1周年 :2018/11/24(土) 23:38:38.90 ID:BcPBYkuZ0.net

太陽の塔 使い回しでええやん

 

113 名無しさん@1周年 :2018/11/24(土) 23:39:01.34 ID:UJMtXdyD0.net

240億円が途上国支援という本文を読んでいる人はいないのか。

 

114 名無しさん@1周年 :2018/11/24(土) 23:39:17.43 ID:Uxt/Lbrv0.net

重税五輪で批判されまくってるのに、更にしょうもない祭もってくるとか、しかも大阪
バカらしいでやっとれんわな

 

115 107 :2018/11/24(土) 23:39:25.98 ID:8rswg6u80.net

ただ、新国立

当初の2500億円を白紙撤回させたのは
安倍さんの英断だった
それは評価 高いよ
なかなか出来ることじゃない

それでも削減したと言っても1500億円だが

 

127 名無しさん@1周年 :2018/11/24(土) 23:42:31.71 ID:p+gi7W6x0.net

>>115

安倍は見直しに追い込まれただけだろ

【新国立競技場】安倍首相 新国立競技場のデザイン変更は困難との認識示す「時間的に間に合わない」★6 [転載禁止](c)2ch.net
https://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1436589307/

【政治】菅官房長官 新国立「安易なデザイン変更は国際的信用失墜」★6 [転載禁止](c)2ch.net
https://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1436372270/
【新国立競技場】菅官房長官、新国立競技場のデザイン見直し否定「間に合わせなければ無責任」 [転載禁止](c)2ch.net
https://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1436523963/

【東京五輪】森会長、会場見直し案をけん制「都は本当にやるのか。それでもやるというなら大変なことだ」★2©2ch.net
https://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1475142712/

 

117 名無しさん@1周年 :2018/11/24(土) 23:39:54.06 ID:iNBw2Po40.net

ナマポに出費するよりはるかに有意義だと思うけどな。

 

120 名無しさん@1周年 :2018/11/24(土) 23:40:54.96 ID:Ov9STHBK0.net

バブルにわくな
大阪の地方公務員が

 

130 名無しさん@1周年 :2018/11/24(土) 23:43:38.40 ID:wHVA/2Kr0.net

>>120
万博準備・運営の名目で日本中から残業代がガッポリもらえますね

 

121 名無しさん@1周年 :2018/11/24(土) 23:40:57.11 ID:JFL3zTg80.net

愛知より西が日本でそれより東はロシアの領土みたいな僻地やろ

 

122 名無しさん@1周年 :2018/11/24(土) 23:41:08.71 ID:i2hBJCFu0.net

ジョークのつもりか?
なぜわざわざ納税者の神経を逆撫でするようなことを言うのかな

 

123 名無しさん@1周年 :2018/11/24(土) 23:41:26.18 ID:cJqhYp2o0.net

ツイッター見てたら「オトナ帝国の逆襲」言われてて草生える

 

124 名無しさん@1周年 :2018/11/24(土) 23:41:53.51 ID:nhPmIJCj0.net

オリンピックもそうだけど、投資した額を回収出来ないだろ
経済効果なんて言葉で誤魔化してるけどさ

 

125 名無しさん@1周年 :2018/11/24(土) 23:42:21.77 ID:Pa2l++co0.net

消費税増税分は社会保障にあてるって、アレ、たぶんウソだよね?

 

126 名無しさん@1周年 :2018/11/24(土) 23:42:29.26 ID:iNBw2Po40.net

予算はナマポ日を削れば全て解決だよ
なんせナマポ年間5兆も食ってる 穀潰しだからな

 

133 名無しさん@1周年 :2018/11/24(土) 23:44:02.51 ID:Uxt/Lbrv0.net

>>126
社会保障削ってまで祭やるバカがどこにおるんや
頭弱いのか

 

138 名無しさん@1周年 :2018/11/24(土) 23:45:25.31 ID:yqpF2ZJ70.net

>>126
シネ公務員

 

128 名無しさん@1周年 :2018/11/24(土) 23:43:34.05 ID:B9nzhMT90.net

東京オリンピックと同じくらい使わないと関西人のプライドが許さないよ

 

129 名無しさん@1周年 :2018/11/24(土) 23:43:37.72 ID:iNBw2Po40.net

なぜかアベノセイダーズが湧いてて笑った😂

 

132 名無しさん@1周年 :2018/11/24(土) 23:43:58.55 ID:gSoGxU1e0.net

意外と安い!とか言ってる奴ら
お前らオリンピック予算に関するニュース見たこと無いのか?
こんなもんで済むわけねえだろ

 

134 名無しさん@1周年 :2018/11/24(土) 23:44:34.69 ID:yqpF2ZJ70.net

いま、庶民の疲弊が半端ない
テレビは現実を一切反映していない

 

135 名無しさん@1周年 :2018/11/24(土) 23:45:04.02 ID:BDu6Exwt0.net

オリンピックは放映権とかあるけど
万博って何が儲かるの?

 

136 名無しさん@1周年 :2018/11/24(土) 23:45:08.92 ID:8rswg6u80.net

大阪とか名古屋も 東京オリンピックを教訓にしたらいい
ハコモノにバカみたくカネかけるのはナンセンス
維持費で赤字になる
民意が認めない

IRリゾートは大歓迎だけど
バカみたいなデカい国際展示場つくって
稼働率スカスカってのは無しやで~(・3・)

 

137 名無しさん@1周年 :2018/11/24(土) 23:45:13.25 ID:DA7ZeSkf0.net

在日を強制送還させたらお金が浮くよね

 

141 名無しさん@1周年 :2018/11/24(土) 23:47:09.68 ID:4dyKAA290.net

海外にばら撒くよりマシだな