【バレンタイン粉砕】非モテ同盟が、その境遇を警察にも心配されながら渋谷をデモする。
警察に「最近ちゃんと活動してないじゃないか」と心配される
9日当日は雪による公共交通機関などへの影響から、直前まで開催が危ぶまれたが、東京都心は大雪の可能性が低くなったとの予報を受け、予定通り開催した。
寒風が吹きすさぶ渋谷の街を30分ほど練り歩き、「バレンタインデー粉砕!」「もらったチョコの数で人間の価値を決めるな!」「お菓子メーカーの陰謀に踊らされるな!」など、日頃、リア充文化に対し抱えている鬱憤を渋谷の中心で大いに主張した。参加者は全部で9人と若干寂しかったが、例年通りバレンタインを粉砕することができたようだった。
昨年はデモの際に使用している公園の使用許可の関係で、クリスマス粉砕デモが実施できず、クリスマス粉砕講演会というかたちをとったこともあり、同団体のデモ活動は昨年のバレンタイン以来、1年ぶり。
決起集会前には警察と打ち合わせする一幕もあったが、「革命的非モテ同盟」代表・秋元貴之氏によれば、
「警察の方とも礼儀正しくフレンドリーに接するというのがモットー。このデモに関して、現場で警察の人に突っ込まれたことはないですが、申請で面談する時にツイッターや公式サイトの更新が滞っていると、『最近ちゃんと活動してないじゃないか』など心配されたこともある」
という。
また、”粉砕デモ”の活動に対して「こういうことしているからモテない」といったコメントがSNSなどで散見されることに関しては、
「まさしくそういうことを言う人間がいるからこそ、我々は活動しなければならない。恋愛をすることが当然だという思い込みが間違いである」
と、同団体の理念を強調していた。
クリスマスやホワイトデーの季節は他団体などの兼ね合いもあり、デモの許可が取りにくくなっているそうだが、秋元氏らの活動は今後どのような展開をみせるのだろうか。
<このニュースへのネットの反応>
バレンタインデーって昔ほど恋愛や異性の要素減ったと思う。同性の友達や自分へのご褒美って面も大きくなってない?
バレンタインが恋愛重視の時代はもう過ぎたよ。時代遅れ
楽しそうだな
特に害も無いしモテないことを楽しんでるならいいじゃないか。そもそもチョコを送る風習なんて無かったんだろ
そもそもチョコもモテイベも日本限定定期
別に彼らの考えを否定する気はないけど、デモまでするとなるとさすがに引く。
悪いのは「恋愛」ではなく「恋愛至上主義」なんだから粉砕するべきはイベントではなく自分を*にしてくる強者男性だろ
正直、チョコをあげるのは簡単。でもお目当ての彼にあげたとか、愛想振りまき異性狙ってるとか言う噂の原因になりかねないから、廃止の方がありがたい。
リアル神聖モテモテ王国か
ここまでネタにマジレス。写真の楽しそうな表情を見てあげて!
イケメン*べし!
でもモテ始めたら手のひら返すんでしょ?
ヴァン・アレン帯の誕生日がなんだって?
キャリコネは「転職支援会社」。だから日本の会社の悪口を言って、日本人が会社を辞めまくるよう世論誘導の記事だけ書く。朝日の慰安婦記事と同じで、結論ありきで何もかも「反日ネガキャン」に結び付ける。【記者】の名前を1度も公開した事がない、ロンダリングメディア。キャリコネの社長は「幸福の科学」と党員。 ■キャリコネをニコニュースから追放したい人「それな」クリック
バレンタインは所詮ハロウィンに負けた敗北者じゃけぇ
楽しそうな雰囲気に入りづらいという感覚がこのイベント(?)にも感じる。
バレンタインってタダでチョコ貰える日じゃないの?