【激闘】「赤いきつね」と「緑のたぬき」の対決。どっちが勝とうがどうでもイイが、ちょっと気になる。
赤い大きつね」の名称だった)。「緑のたぬき」は醤油味の汁に油揚げ麺と天ぷら、カマボコが入った天ぷらそばである。大判サイズの天ぷらと三陸産わかめが入った「でか盛」もある(当初は「緑の大たぬき」の名称)。両者ともに標準サイズには七味唐辛子が添付される。 赤いきつね
32キロバイト (4,214 語) – 2019年2月3日 (日) 03:34
|
こんな対決やってたんだね。どっちが勝とうがどうでもイイ。
私は、どん兵衛。
私は、どん兵衛。
*****
東洋水産公式の「赤いきつねうどん」と「緑のたぬき天そば」の対決、「あなたはどっち!? 食べ比べて投票しよう!」キャンペーンが1月31日に終了し、ついに結果が発表されました。最終的に勝ったのは「赤いきつね」で、4269票という差をつけての勝利となりました。投票結果は、赤いきつねうどんが2万9066票、緑のたぬき天そばが2万4797票で、総投票数は5万3863票。投票にはWeb投票以外にも店頭試食会などの方法で参加が可能で、そのうちの全国の食べ比べイベントでの投票結果では緑のたぬきが健闘。うどん文化と言われている西日本でも、3拠点(大阪・広島・福岡)すべてで緑のたぬきが勝っています。これは面白い……。さらにその結果を受け、急きょ1月7日に実施した、うどん県香川での食べ比べ企画調査でも緑のたぬきがまさかの勝利。同社は「まさに、赤いきつねは勝ってカブトの緒を締めよ、緑のたぬきにはいっそうの奮起を、といったところです」とまとめ、今後も両商品にいっそうの磨きをかけていくとしています。とはいえ今回勝利したのは赤いきつね。マニフェスト通り、負けた緑のたぬき天そばの具材を取り込み、うどんに天ぷらをのせた「赤いたぬきうどん」を2019年5月から全国で発売します。名称的になんとなく「たぬき」が勝ったようにも見える気がしますが、期間限定の“勝利のうどん”が今から楽しみです。
東洋水産公式の「赤いきつねうどん」と「緑のたぬき天そば」の対決、「あなたはどっち!? 食べ比べて投票しよう!」キャンペーンが1月31日に終了し、ついに結果が発表されました。最終的に勝ったのは「赤いきつね」で、4269票という差をつけての勝利となりました。投票結果は、赤いきつねうどんが2万9066票、緑のたぬき天そばが2万4797票で、総投票数は5万3863票。投票にはWeb投票以外にも店頭試食会などの方法で参加が可能で、そのうちの全国の食べ比べイベントでの投票結果では緑のたぬきが健闘。うどん文化と言われている西日本でも、3拠点(大阪・広島・福岡)すべてで緑のたぬきが勝っています。これは面白い……。さらにその結果を受け、急きょ1月7日に実施した、うどん県香川での食べ比べ企画調査でも緑のたぬきがまさかの勝利。同社は「まさに、赤いきつねは勝ってカブトの緒を締めよ、緑のたぬきにはいっそうの奮起を、といったところです」とまとめ、今後も両商品にいっそうの磨きをかけていくとしています。とはいえ今回勝利したのは赤いきつね。マニフェスト通り、負けた緑のたぬき天そばの具材を取り込み、うどんに天ぷらをのせた「赤いたぬきうどん」を2019年5月から全国で発売します。名称的になんとなく「たぬき」が勝ったようにも見える気がしますが、期間限定の“勝利のうどん”が今から楽しみです。
◆キャンペーン中に上映されたテレビCM「赤緑合戦」篇に出演した武田鉄矢さん、濱田岳さんからのコメント
武田鉄矢さんのコメント
「赤いきつねも緑のたぬきとも長いつきあいなので、どちらにも愛着があります。正直どちらかを選ぶというのは難しいです…。でも『赤いきつね軍』の大将としては、赤いきつねが勝ってほっとしています。兄貴分としての貫録を示せたかなと…」
濱田岳さんのコメント
「緑のたぬきが負けたと知ってとても残念です。まして大健闘だったので悔しさがこみ上げます。なんか責任を感じちゃいます(笑)。『緑のたぬき軍』の大将としてはもうこのままでは終われませんね。次は勝ちますから!」(出典:経済総合(ねとらば))
*****
「赤いきつねも緑のたぬきとも長いつきあいなので、どちらにも愛着があります。正直どちらかを選ぶというのは難しいです…。でも『赤いきつね軍』の大将としては、赤いきつねが勝ってほっとしています。兄貴分としての貫録を示せたかなと…」
濱田岳さんのコメント
「緑のたぬきが負けたと知ってとても残念です。まして大健闘だったので悔しさがこみ上げます。なんか責任を感じちゃいます(笑)。『緑のたぬき軍』の大将としてはもうこのままでは終われませんね。次は勝ちますから!」(出典:経済総合(ねとらば))
*****
関連記事
![]() |
やはりきつねが勝ってしまったか…… 5万票を集めた「赤いきつね」と「緑のたぬき」の公式バトルが決着 …県香川での食べ比べ企画調査でも緑のたぬきがまさかの勝利。同社は「まさに、赤いきつねは勝ってカブトの緒を締めよ、緑のたぬきにはいっそうの奮起を、といった… (出典:経済総合(ねとらぼ)) |
![]() |
スクエニのバーチャルYouTuber、マルちゃんとコラボ 増える企業タイアップ …当時公開されていたスペシャル動画では、東洋水産の人気シリーズ「赤いきつね」と「緑のたぬき」らしき商品をバットで殴り、一部で物議を醸した。動画はその後、… (出典:エンタメ総合(KAI-YOU.net)) |
関連動画
ツイッター反応
ゐく
@ulful_aholic__へぇ〜。私は「緑」派だなー。割合的にも全然こっちを食べてます。「赤」も好きだけど、蕎麦の「緑」選んじゃう。やはりきつねが勝ってしまったか…… 5万票を集めた「赤いきつね」と「緑のたぬき」の公式バトルが決着(ねとらぼ) -… https://t.co/fhjOuL0XRE
akicame
@grnaipohe赤いきつねと緑のたぬきって争っていたんだ・・・。
こうてい
@freedomkouteiやはりきつねが勝ってしまったか…… 5万票を集めた「赤いきつね」と「緑のたぬき」の公式バトルが決着(ねとらぼ) – Yahoo!ニュース https://t.co/USC5NotP4l @YahooNewsTopics
おひさま園コピペbot
@ohisamaenbot晴矢「赤いたぬきとか緑のきつねとかいうなよ腹減ったから食いたくなったじゃないか」風介「確か秋の猟解禁はまだだったはず」晴矢「そっちじゃねえ」