【愛知県、豚コレラ拡散】1月後半から2月始めって、愛知県知事選だったんだよねぇ。豚コレラで騒ぐわけには。。。
今回の感染拡大の発端となった愛知県豊田市の養豚場では、飼育する豚の体調悪化を県などが認識しながら他県に出荷を続け、感染が広がる結果になった。愛知県の対応などが問われることになりそうだ。
同県によると、豊田市の養豚場は主に繁殖用の母豚などを飼育。ここで繁殖した子豚を同県田原市の自社農場のほか各地の農場に出荷している。今回、1月14日~2月5日に出荷された4府県の農場で陽性が確認された。
愛知県によると、養豚場からは今月4日に食欲不振などの症状がある豚がいるという届け出があり、県の機関が立ち入り検査を実施。一般的な体温測定や血液検査をしたが、豚コレラを疑う症状が見られず、一部の母豚が流産しており、別の病気の可能性を検討したという。県はこの時点で移動制限などはしておらず、翌5日午前7時に長野県宮田村の農場に80頭が出荷された。愛知県が改めて豚コレラ用の検査をしようと養豚場に移動自粛を求めたのは、その2時間後だった。県の聞き取りに対し、養豚場側は長野への出荷は「定期的なもの」と説明しているという。
愛知県畜産課の岡地啓之課長は「出荷先で豚コレラが発生したのは非常に残念だ。発生に至った経緯を詳しく調べる必要がある」と話している。
(出典:社会(毎日新聞))
*****
関連記事
副農相、防疫措置徹底求める 豚コレラ感染拡大で岐阜・愛知両県に 豚コレラの感染が拡大する中、小里泰弘副農相が6日、岐阜、愛知両県庁を訪れ、防疫措置の徹底を求めた。 岐阜県庁では古田肇知事と会談し、「我々の想定を超… (出典:社会(毎日新聞)) |
体調悪化認識も出荷継続 豚コレラ感染拡大 発端の愛知県 …り、県の機関が立ち入り検査を実施。一般的な体温測定や血液検査をしたが、豚コレラを疑う症状が見られず、一部の母豚が流産しており、別の病気の可能性を検討し… (出典:社会(毎日新聞)) |
関連画像

(出典 hicbc.com)
<関連する動画>
ツイッター反応
ばるわか(子バル誕生)
@baruwaka豚コレラのNEWSを見て…ボク「トントンひろがるな…」嫁「トントン拍子にな!」
金平糖
@konpeitou0001豚コレラ、岐阜県外に拡大 愛知、長野、滋賀、大阪でも感染を確認 https://t.co/2cfWkzlPrQ