【非情やむを得ない】豚コレラ拡散防ぐ殺処分。人間の食用のため産ませ、安全のために殺してしまう。


(出典 portal.st-img.jp)

り、2007年4月1日より国際獣疫事務局(OIE)の規約に基づき、日本は豚コレラ清浄国となった。1992年での熊本県での感染例以後は確認されていなかったが、2018年9月に岐阜県岐阜市の養豚場で発生が確認され、非アフリカ豚コレラと判明している。同月末、中国政府は直接、間接を問わず、日本からのブタ・イ
8キロバイト (1,093 語) – 2019年2月7日 (木) 02:23

 

*****
家畜伝染病「豚(とん)コレラ」に感染した豚を他府県に出荷した愛知県豊田市の養豚場が、すでに感染が確認されていた岐阜県内の養豚場と同じ飼料会社を利用していたことが7日明らかになった。十分に消毒されていないトラックが行き来した結果、ウイルスが拡散した可能性がある。農林水産省は慎重に拡散経路を調べている。

 

同日の自民党の会合で農水省が明らかにした。豊田市の養豚場は、豚コレラに感染した野生イノシシが発見された岐阜県境付近の山間部から30キロ以上離れた平野部にある。イノシシの行動範囲は1~5キロ程度が一般的とされ、豊田市の養豚場が岐阜県内の養豚場にどんなつながりがあったのかが、感染経路解明の焦点となっていた。

 

岐阜県では1月下旬、各務原市と本巣市の養豚場で豚コレラが発生した。愛知県の7日の発表によると、豊田市の養豚場と同じ業者が運営している同県田原市の農場と、本巣市の養豚場で、利用する飼料会社が共通していた。ブタの飼料を運ぶトラックが岐阜、愛知両県間を行き来しており、岐阜県側の施設でウイルスを含むフンなどがトラックに付着し、消毒が不十分なまま、愛知県側に運ばれた可能性がある。

 

養豚場の関係者や出入り業者は、長靴を履き替えたり、車を洗浄したりして、まん延を防ぐ義務が国の基準で定められているが、徹底されていなかった可能性がある。農水省はまだ検証が必要と説明しており、今後、詳しく調査する。

 

7日の自民党の会合では、豊田市の養豚場が異常に気付いた後も子豚を出荷していた問題への質問が相次いだ。農水省は家畜伝染病予防法に違反する場合は厳しく対処するとし、「事実関係を確認中」と説明した。また、同法施行規則では、他の農場から家畜を受け入れる場合、病気が発生していないか確認するよう定めている。このため、子豚を購入した長野や滋賀など5府県の養豚場側の対応にも問題がなかったかを調べている。

 

(出典:社会(毎日新聞))
*****

 

関連記事

豚コレラ 愛知と岐阜の養豚場に同じ会社トラック行き来 豚コレラ 愛知と岐阜の養豚場に同じ会社トラック行き来
…ている。 同日の自民党の会合で農水省が明らかにした。豊田市の養豚場は、豚コレラに感染した野生イノシシが発見された岐阜県境付近の山間部から30キロ以上離…
(出典:社会(毎日新聞))

 

豚コレラ、殺処分続く 豚コレラ、殺処分続く
…畜の伝染病「豚コレラ」の発生が5つの府県に広がっている問題で、6日に感染が確定した愛知県豊田市の養豚場では、7日も24時間態勢で豚の殺処分が続いていま…
(出典:社会(TBS系(JNN)))

 

イノシシ介した感染防止に重点へ 豚コレラ699頭殺処分終了 イノシシ介した感染防止に重点へ 豚コレラ699頭殺処分終了
滋賀県近江八幡市の養豚場から豚コレラに感染した子豚が見つかった問題で、滋賀県は7日、養豚場で飼育されていた699頭を殺処分し、地中に埋める作業を完了し…
(出典:社会(京都新聞))

 

全国的に感染拡大の『豚コレラ』…まだ確認されていない石川県内の養豚場も“厳戒態勢” 全国的に感染拡大の『豚コレラ』…まだ確認されていない石川県内の養豚場も“厳戒態勢”
全国的に感染が拡大している豚コレラ。お隣、岐阜県でも感染が確認されていて、石川県内の養豚業者は不安な日々を送っています。 全国で感染が広がっている豚コレラ。養豚所をは…
(出典:石川(石川テレビ))

 

豚コレラ感染確認から一夜・宮田村での殺処分作業が終了 豚コレラ感染確認から一夜・宮田村での殺処分作業が終了
…豚コレラの感染が確認された宮田村の養豚場で行われていたブタの殺処分が終了しました。宮田村の養豚場では愛知県の養豚場からおととい仕入れた子ブタに豚コレラ…
(出典:長野(SBC信越放送))

 

関連画像


(出典 bluesea0925.com)

ツイッター反応

ぴちゃ@まっすろななう…(×꒪△꒪=)…
@_ch_op

豚コレラ、5府県に感染拡大=愛知の施設、異常発見後も出荷-1万6千頭を殺処分 https://t.co/Do1JjUYa51感染の疑いがある中で出荷を容認したのは誰か、そしてその判断が今なお間違っていなかったといえる根拠は?

2019-02-07 13:40:36

(出典 @_ch_op)

長野ニュース
@naganonews

長野県、豚コレラ殺処分完了 松本の食肉施設再開へ – 日本経済新聞 https://t.co/igXSa9EI5U

2019-02-07 13:40:14

(出典 @naganonews)

40のあれこれ話
@tedare40

豚コレラで殺処分約2万8千頭(´・・`)鶏や牛の時もだけど大量の命が😞生活がかかってあるから比較しちゃいけないだろうけど出荷までは愛情込め育ててあるだろうから思うけどこういうニュース見ると私が飼ってる金魚は害があるから処分しろって… https://t.co/c7Pm71hxaL

2019-02-07 13:38:03

(出典 @tedare40)

凰 呀
@OGRE_2222_BC

豚コレラは“ヒト”には感染しません。感染した肉を“ヒト”が食べても健康に影響はありません。し・か・し!!ペットで飼われているミニ豚には感染します。ミニ豚を飼われている方は細心の注意を。感染したら殺処分ですよ。 #報道ステーション

2019-02-07 13:36:05

(出典 @OGRE_2222_BC)

cherimoya
@shiyron

豚コレラで、人に伝染らないなら殺処分しないで食べちゃえばいいのにと言う声もあるけれど、屠畜のために移動させる事で菌の拡散がおきるので、絶対に生産地で処分しなきゃいけないの。処分に当たってる皆さんの切ない気持ちを少しおもんばかってほしい。

2019-02-07 13:34:55

(出典 @shiyron)