【就活生が今から悩む】東京住みたいねんけどどこがええん?
1 名無しさん@おーぷん :2019/01/23(水)08:38:55 ID:qX8
やっぱり吉祥寺市、中野区、目黒区、世田谷区あたりか?
高いのは港区、千代田区やっけか
2 名無しさん@おーぷん :2019/01/23(水)08:39:20 ID:o2e
わからんけど港区でけえやろ
4 名無しさん@おーぷん :2019/01/23(水)08:39:32 ID:qbc
>>2
これやな
一番安い
3 名無しさん@おーぷん :2019/01/23(水)08:39:28 ID:TDW
町田ってとこがええらしい
5 名無しさん@おーぷん :2019/01/23(水)08:40:33 ID:mFd
ワイ山住みたいから檜原村なんてどう?
6 名無しさん@おーぷん :2019/01/23(水)08:40:49 ID:8Yb
狛江
7 名無しさん@おーぷん :2019/01/23(水)08:41:09 ID:xOp
安定の立川
8 名無しさん@おーぷん :2019/01/23(水)08:41:19 ID:fKa
大島町らへんとか安いしええんちゃうか
9 名無しさん@おーぷん :2019/01/23(水)08:41:31 ID:qX8
港区が都心でめちゃくちゃ高いってことくらい知っとるわ
まぁ区の方は港区が高すぎるけど他も高いんやろ
吉祥寺市やら八王子市やらの市内側にしとくべきかね最初は
10 名無しさん@おーぷん :2019/01/23(水)08:41:49 ID:ffs
港区安いってうせやろ!?
住むなら板橋、練馬、もしくは23区外の東京西部やな
11 名無しさん@おーぷん :2019/01/23(水)08:41:56 ID:N6h
青梅
12 名無しさん@おーぷん :2019/01/23(水)08:41:56 ID:qIM
市はダルい
13 名無しさん@おーぷん :2019/01/23(水)08:42:40 ID:KSi
中央線沿線や京王線沿線はやめとけ
14 名無しさん@おーぷん :2019/01/23(水)08:42:56 ID:iTs
何区でも駅までチャリ乗らなアカンとこはまあまあ安いんちゃうか
15 名無しさん@おーぷん :2019/01/23(水)08:43:06 ID:B30
駅からの距離やなあとは
16 名無しさん@おーぷん :2019/01/23(水)08:43:20 ID:eW9
都外になっちゃうけど武蔵小杉
池袋、新宿、渋谷、横浜、東京、近い将来には新横浜まで電車1本でつながる
26 名無しさん@おーぷん :2019/01/23(水)08:45:46 ID:qX8
>>16
そんなとこ行かんわ
新橋品川東京に行きやすいのがええ
働くならそっちが多いんやろ?
新橋品川虎ノ門六本木丸の内とかのビジネス街で働きたい
28 名無しさん@おーぷん :2019/01/23(水)08:46:38 ID:ffs
>>26
まずは仕事決めてからいかんと部屋も貸してくれんぞ 特に都心は
37 名無しさん@おーぷん :2019/01/23(水)08:48:44 ID:qX8
>>28
>>33
今は地方の大3やで
32 名無しさん@おーぷん :2019/01/23(水)08:47:11 ID:eW9
>>26
武蔵小杉なら新橋品川東京も1本やぞ
18 名無しさん@おーぷん :2019/01/23(水)08:44:06 ID:qX8
どーせなら都会ど真ん中に住みたいけどな
東京都千代田区、東京都港区って住所得れるんはかっこええわ
東京都江戸川区もかっこよさげ
東京都板橋区って微妙やろ
それなら東京都吉祥寺市、東京都八王子市とかのがかっこええ気がする
19 名無しさん@おーぷん :2019/01/23(水)08:44:11 ID:N6h
(イッチは吉祥寺市にツッコんで欲しいだけだぞ)
20 名無しさん@おーぷん :2019/01/23(水)08:44:12 ID:B30
単身で安くてそれでも23区がいいなら足立あたりやろね
梅島とか西新井とか
21 名無しさん@おーぷん :2019/01/23(水)08:44:19 ID:tDw
そら収入次第としか言えんが区で判断ってのはさすがに問題がある
22 名無しさん@おーぷん :2019/01/23(水)08:44:53 ID:Vi2
吉祥寺と八王子はかなり違うぞ
距離的に
23 名無しさん@おーぷん :2019/01/23(水)08:44:58 ID:KSi
イッチは都心の方に通勤する予定あるんか?
27 名無しさん@おーぷん :2019/01/23(水)08:46:12 ID:qX8
>>23
都心のビジネス街で働きたい
30 名無しさん@おーぷん :2019/01/23(水)08:47:04 ID:B30
>>27
都心言うても都庁のある新宿、南の入り口品川、あとは東京、金融街の日本橋あたりじゃ通勤経路が全然ちゃうぞ
34 名無しさん@おーぷん :2019/01/23(水)08:47:57 ID:qX8
>>30
新宿は都心ちゃうやろ
都心は霞ヶ関新橋品川丸の内大手町虎ノ門六本木赤坂あたり
35 名無しさん@おーぷん :2019/01/23(水)08:48:32 ID:XXG
>>34
何言ってんだこいつ
42 名無しさん@おーぷん :2019/01/23(水)08:50:04 ID:qX8
>>35
ん?お前がなに言ってんだ?
まさか都心5区って言い方した時の千代田区、中央区、港区、新宿区、渋谷区のことか?
そうとも言うけど、東京の都心部とは>>34のあたりで新宿なんか全然格下やぞ
40 名無しさん@おーぷん :2019/01/23(水)08:48:56 ID:xOp
>>34
23区なんか全部都心やろ
45 名無しさん@おーぷん :2019/01/23(水)08:50:31 ID:B30
>>34
副都心やって言いたいならわからんでもないが格下扱いするほどか?
54 名無しさん@おーぷん :2019/01/23(水)08:52:18 ID:qX8
>>45
明らかに格下やろ新宿なんか
丸の内大手町虎ノ門六本木で働くビジネスと西新宿で働くビジネスマン
麻布六本木銀座で遊ぶ人と新宿で遊ぶ人
いろんな面で格下どころじゃないレベルで格下やろ
60 名無しさん@おーぷん :2019/01/23(水)08:54:14 ID:ag6
>>54
詳しいなら一々ネットで聞かないで自分で調べてみたら?
それか春休み利用して一回東京に来ればいい
62 名無しさん@おーぷん :2019/01/23(水)08:54:50 ID:B30
>>54
根拠がようわからんがイメージの問題なのはわかる
どこで働きたいか場所に憧れることは別に悪いことやないしな、頑張ってそう言う場所で働けるよう就活したらええし
36 名無しさん@おーぷん :2019/01/23(水)08:48:36 ID:KSi
>>27
それなら、悪いこと言わないから八王子とかの東京西部はやめとけ
八王子とかクソ中央線がクソすぎて疲れるし快速とか言って半分以上各駅停車だしかといって京王線は朝詰まりすぎて遅いからな
24 名無しさん@おーぷん :2019/01/23(水)08:45:32 ID:bMW
都外有なら川を渡って浦安なら環境治安良く家賃駐車場代も都内よりマシ
25 名無しさん@おーぷん :2019/01/23(水)08:45:35 ID:B30
都心のどのへんで働くかにもよるな
新宿とかなら一気に小田急や京王沿線が楽になるし、大手町とかなら遠いし
29 名無しさん@おーぷん :2019/01/23(水)08:46:56 ID:ag6
適当にスーモ等で不動産情報みとけ
38 名無しさん@おーぷん :2019/01/23(水)08:48:47 ID:XXG
都庁あるのに都心ちゃうの?w
46 名無しさん@おーぷん :2019/01/23(水)08:50:36 ID:qX8
>>38
新宿副都心ってご存知ない?????
39 名無しさん@おーぷん :2019/01/23(水)08:48:50 ID:AyU
こんなとこで聞いてくるような奴には
新大久保がお似合いや
41 名無しさん@おーぷん :2019/01/23(水)08:49:00 ID:XXG
>>39
ええやん
44 名無しさん@おーぷん :2019/01/23(水)08:50:30 ID:ffs
>>39
飲食に困らない 多国籍の街やからなんとなく物件も安そう(そのかわり住民層や治安)
山の手や中央・総武もある
新大久保ええやん
43 名無しさん@おーぷん :2019/01/23(水)08:50:13 ID:EdY
23区の東側がリーズナブルやろ
47 名無しさん@おーぷん :2019/01/23(水)08:50:55 ID:iTs
東京に住んでない東京の地理オタ(フワっとしか知らない)
49 名無しさん@おーぷん :2019/01/23(水)08:51:14 ID:ag6
>>47
なんだか見てて哀れだよな
56 名無しさん@おーぷん :2019/01/23(水)08:52:55 ID:xOp
>>47
まさに東京に憧れてるって感じやな
50 名無しさん@おーぷん :2019/01/23(水)08:51:58 ID:B30
吉祥寺市とか言ってる時点でお察しやけどまあ東京の東側で働きたいなら頑張れ
52 名無しさん@おーぷん :2019/01/23(水)08:52:06 ID:bMW
職無しかよ幕張新都心もさいたま新都心も厳しいやんか
58 名無しさん@おーぷん :2019/01/23(水)08:53:29 ID:qX8
>>52
職なしゆうか学生やし
これから就活
88 名無しさん@おーぷん :2019/01/23(水)09:03:00 ID:bMW
>>58
ほんなら丸の内で働きそして住みたいから僕を雇って良いビルを紹介して下さいって三菱地所に行ってこい
91 名無しさん@おーぷん :2019/01/23(水)09:04:06 ID:qX8
>>88
意味不明
53 名無しさん@おーぷん :2019/01/23(水)08:52:16 ID:ffs
なんか前にも見た気がするわこいつ
千代田区でも立ち退き再開発エリアとかあるしそこの空き家住めばええんやない?
55 名無しさん@おーぷん :2019/01/23(水)08:52:23 ID:VUw
奥多摩町、檜原村あたりオススメやで。
都内の中では比較的家賃も安めだし、都内にしては緑も豊かで住環境も良い。
あとは、海の近くなら小笠原村とか抜群にきれいだし、もうちょい都心近くが良いならやや交通は不便だけど青ヶ島なんかもええで。
59 名無しさん@おーぷん :2019/01/23(水)08:53:35 ID:ffs
>>55
奥多摩なら新宿まで二時間や! 近い!(錯乱)
61 名無しさん@おーぷん :2019/01/23(水)08:54:49 ID:UdP
なんか目黒に新駅出来るよな
あそこにすれば
63 名無しさん@おーぷん :2019/01/23(水)08:55:05 ID:wQ0
蒲田大森いいぞぉ~??
71 名無しさん@おーぷん :2019/01/23(水)08:57:30 ID:VUw
>>63
蒲田は温泉もあるしな
64 名無しさん@おーぷん :2019/01/23(水)08:55:22 ID:qX8
東京駅周辺(丸の内、大手町、神田、日本橋、銀座、有楽町、内幸町、日比谷)洗練された大都会すぎてマジでビビるわ
皇居の周りはすごいエリアや
66 名無しさん@おーぷん :2019/01/23(水)08:55:58 ID:XiN
>>64住むとこやないな
65 名無しさん@おーぷん :2019/01/23(水)08:55:23 ID:KSi
格下云々言うのに八王子とか言う田舎が出てくるの笑う
67 名無しさん@おーぷん :2019/01/23(水)08:56:41 ID:qX8
>>65
冗談やん?
まぁ冗談でもないけど吉祥寺市と八王子市は現実的に考えた時に住むならそのへんになるんかなと
市は安いんやろ?
78 名無しさん@おーぷん :2019/01/23(水)08:59:59 ID:GtX
>>67
八王子とかお前が都心じゃないと言ってる新宿まで1時間近くかかるぞ?ラッシュ時なんてもっとかかる
そんな場所が候補に出てくる意味がわからん
81 名無しさん@おーぷん :2019/01/23(水)09:01:30 ID:qX8
>>78
だからな?そこらの市部は安そうやなっていうノリで言ったみたいなもんやん
68 名無しさん@おーぷん :2019/01/23(水)08:56:42 ID:xOp
>>65
吉祥寺と八王子しか知らないんやろ
69 名無しさん@おーぷん :2019/01/23(水)08:57:13 ID:UdP
都心考えると調布の方がええよ
値段も八王子と変わらん
76 名無しさん@おーぷん :2019/01/23(水)08:58:42 ID:qX8
>>69
jrがええわ
そこ京王とかゆーやつやろ
新宿渋谷みたいな上京田舎ガキ民の溜まり場に用はないで
77 名無しさん@おーぷん :2019/01/23(水)08:59:22 ID:B30
>>76
お前も上京する田舎民やないのか
79 名無しさん@おーぷん :2019/01/23(水)09:00:44 ID:qX8
>>77
よく行くのは新宿!渋谷!池袋!とか言っちゃってる*ガキとは違う
そんなチェーン店だらけの副都心で遊んでなにがおもろいねん
せっかく東京出るなら都心を知れと言いたい
83 名無しさん@おーぷん :2019/01/23(水)09:01:48 ID:B30
>>79
本当の都心を知れ!とか吉祥寺市(武蔵野市と三鷹市やあそこは)とか言うてる時点で同じ穴のムジナやと気づけ
82 名無しさん@おーぷん :2019/01/23(水)09:01:43 ID:GtX
>>76
そこはメトロと言っておけよ…
85 名無しさん@おーぷん :2019/01/23(水)09:02:20 ID:VUw
>>82
田舎民なんだから察してやれよ
たぶんメトロという概念がないんやで
89 名無しさん@おーぷん :2019/01/23(水)09:03:45 ID:qX8
>>82
地下鉄か?
地下鉄はホームまで行くのが大変と思うし、快速少ない(てかほぼない)し嫌や
jrが安定やろ
94 名無しさん@おーぷん :2019/01/23(水)09:04:33 ID:VUw
>>89
快速はないけど、急行(副都心線)や特急(千代田線)はあるで
95 名無しさん@おーぷん :2019/01/23(水)09:04:50 ID:qX8
>>94
副都心なんかに興味はない
97 名無しさん@おーぷん :2019/01/23(水)09:05:02 ID:B30
>>89
六本木や赤坂虎ノ門日本橋にはどうやっていくつもりや
99 名無しさん@おーぷん :2019/01/23(水)09:06:00 ID:qX8
>>97
日本橋は東京駅から歩けるやろ
他はまぁ地下鉄に乗換えになるか
とりま家の最寄り駅はjrがええとゆうてんねん
70 名無しさん@おーぷん :2019/01/23(水)08:57:23 ID:B30
だから武蔵野市やとあれほど
72 名無しさん@おーぷん :2019/01/23(水)08:57:40 ID:qX8
大手町で働いて、銀座麻布赤坂六本木で遊ぶ大人になりたい
73 名無しさん@おーぷん :2019/01/23(水)08:58:18 ID:XiN
銀座麻布赤坂六本木になにがあるかも知らないのに?
74 名無しさん@おーぷん :2019/01/23(水)08:58:19 ID:xPx
皇居でええやん
75 名無しさん@おーぷん :2019/01/23(水)08:58:41 ID:G0y
地方の就活生って大変そうだよな 大企業ならともかく中小規模の生徒って面接の時一々上京するんだろうか
80 名無しさん@おーぷん :2019/01/23(水)09:01:12 ID:MiH
大井町とかええで便利やし
86 名無しさん@おーぷん :2019/01/23(水)09:02:27 ID:qX8
>>80
住みたいけど高すぎる
大崎も住みたい
その辺便利そう
大崎好きやぁ
あんなに都会なのに地味なのがまたええわ
84 コソボ式チングリ返し◆TIMPOw7fxY :2019/01/23(水)09:02:05 ID:6hS
高円寺とか住みやすいで
87 名無しさん@おーぷん :2019/01/23(水)09:02:50 ID:GtX
>>84
杉並三駅民*
96 コソボ式チングリ返し◆TIMPOw7fxY :2019/01/23(水)09:04:58 ID:6hS
>>87
あ?ガード下の民族雑貨屋に引き摺りこむぞ
90 名無しさん@おーぷん :2019/01/23(水)09:03:59 ID:ZkG
東京じゃなくてもええやろ
千葉埼玉も通勤圏内や
92 名無しさん@おーぷん :2019/01/23(水)09:04:25 ID:qX8
浦安市ならええで
他はやだ
93 名無しさん@おーぷん :2019/01/23(水)09:04:30 ID:bWA
西東京市がええで
98 名無しさん@おーぷん :2019/01/23(水)09:05:46 ID:ZkG
都営新宿線沿いとかええやん
ワイすんどった
100 コソボ式チングリ返し◆TIMPOw7fxY :2019/01/23(水)09:06:39 ID:6hS
アクセスなら西船橋もええぞ