【紅白】サザンとユーミンが合体。会場盛り上がる!


(出典 auctions.c.yimg.jp)

松任谷 由実(まつとうや ゆみ、戸籍名:同じ、1954年(昭和29年)1月19日 – )は、日本のシンガーソングライター。旧姓名および旧芸名は荒井 由実(あらい ゆみ)。1972年にシングル「返事はいらない」で荒井由実としてデビュー。愛称は「ユーミン」。紫綬褒章受章者(2013年)。公式ファンクラブは「Yuming
120キロバイト (3,427 語) – 2018年12月7日 (金) 18:25

 

 平成最後の紅白が終わった。NHKもそのことを強く意識し、実際に一つの時代の締めくくりにふさわしい紅白となった感が強い。最後にサザンオールスターズが、出演者全員がそろったステージを大いに盛り上げ、まさに“平成フィナーレ”を印象づけるような締めくくりをしてくれたのも大きく、その舞台を演出したNHKに素直に称賛を送りたい。(兼松康、三宅令)

■記憶に残るフィナーレ

何しろ、すごかった。大トリのサザンオールスターズのステージだ。“卒業宣言”から5年ぶりの紅白登場となった北島三郎さんと絡むことはある程度予想されていたが、それを超えるステージをみせてくれた。

ボーカルの桑田佳祐さんはステージ狭しと走り回りながら熱唱。まるでサザンのライブを見ているかのような錯覚に陥った。

そして、そこに北島さん、松任谷由実さんという大物が、臆することなく参加。松任谷さんから頬にキスを受け、桑田さんはそれに応じるように腰をくねらせるダンスを披露し、大いに盛り上げた。松任谷さんの挑発でサザンの、というか桑田さんの遊び心がさらに際立った形だ。

こうした大物の底力が、いい方向へいい方向へと作用しあったことが、最後のステージを大いに盛り上げ、最高潮のままで締めくくることにつながったといえる。記憶に残る見事なフィナーレだった。

■初登場組も魅力

新しい力もまた大いに盛り上げに一役買った。

初出場の純烈は、ファンクラブのファンを率いてのステージ。かつて特撮ヒーローを演じた俳優たちが紅白を目標にムード歌謡グループを結成。シニア女性を中心に、常に支えてきてくれたファンとともに紅白の舞台に立った姿は感動的ですらあった。

そして米津玄師さん。これまでテレビに出なかった米津さんが中継先からとはいえ、生で歌唱。その熱唱する姿だけでも大いにインパクトがあった。それだけではなく、歌唱後に、NHKホールからの総合司会、内村光良さんらとの会話にくぎ付けになった視聴者も多かったろう。ツイッターでも米津さん関連で多くのツイートが投稿され、米津さん自身のツイートは、投稿後1時間足らずで30万件以上の「いいね」と10万件以上のリツイートがなされるなど、話題をさらった。

■家族で楽しめる紅白

企画コーナーの「夢のキッズショー」や「チコちゃんに叱られる!」、そして多くの出演者が「いいねダンス」を披露し、観客を魅了したDA PUMPの「U.S.A.」、5年ぶりに紅白の舞台に帰ってきた北島さん、大人の魅力たっぷりに歌った特別枠の椎名林檎さんと宮本浩次さん…。全体としての構成もバランスが良く、子供から大人まで幅広く、家族そろって楽しめる紅白になったと言っていいだろう。

結果は白の2年連続の勝利となったが、今回の審査方法はシンプルで分かりやすかった。少なくとも前2年のような不平の声が多数上がることはなかろう。

■8Kの生かし方に課題

今年、本放送が始まって初となった8Kでの放送には残念な部分が多かった。

通常の地上波の総合テレビとBS8K放送を比べながら見たが、確かに映像の高精細な点は文句のないところ。しかし、8K用のカメラ台数は少なく、引きの画が多かった。地上波用カメラのカメラマンや舞台袖でスタッフが出演者を整列させる様子が8Kカメラに映り込んでしまう場面が数え切れないほどあった。

特に水森かおりさんの歌唱シーンでは、地上波用テレビのカメラマンで水森さんの姿が見えなくなる場面もあったほど。没入感が売りのはずが、余計なことばかりが気になる結果となっていた。

「今年の紅白は8Kの本放送としては初。末永く最初の記録として楽しめる」とNHKの上田良一会長は話していたが、少なくともテレビ番組らしい映像が流れていたのは地上波の方だった、という意味では、残念な結果に終わったといえる。

(出典:エンタメ総合(産経新聞))

関連記事

【紅白回顧】サザン、ユーミン、北島三郎…大物の底力で平成を締めくくる
…ンのライブを見ているかのような錯覚に陥った。 そして、そこに北島さん、松任谷由実さんという大物が、臆することなく参加。松任谷さんから頬にキスを受け、桑…
(出典:エンタメ総合(産経新聞))
熱唱する松任谷由実さん
…第69回NHK紅白歌合戦で熱唱する松任谷由実さん=31日、東京都渋谷区のNHKホール…
(出典:エンタメ総合(時事通信))

 

関連画像


(出典 myjitsu.jp)

(出典 imgcp.aacdn.jp)

(出典 contents.oricon.co.jp)

(出典 crea.bunshun.jp)

(出典 www.kayou-center.jp)

 

ツイッター反応

大政智昭
@manpa64

2018年紅白の松任谷由実と桑田佳祐の共演はメリークリスマスショーを思い出す。ノリノリのユーミンと桑田さん良かったな。録画してるからまた観たい。

2018-12-31 17:52:01

(出典 @manpa64)

美徳(びとく)
@bitokuyano

A HAPPY NEW YEAR 松任谷由実#私をスキーに連れてって#原田知世#三上博史#ビトレコhttps://t.co/FWD4Wd68zP

2018-12-31 17:51:03

(出典 @bitokuyano)

ほたて🌻TAXI
@mild86filter

改めて2018年の紅白もYOSHIKI&HYDE、椎名林檎&宮本浩次、松任谷由実、サザンオールスターズなど素晴らしかった。ただひとつ言えることは、今年の紅白の司会もウッチャンがいい!

2018-12-31 17:50:51

(出典 @mild86filter)

すみれ
@8aeKv1KNZVXWvNU

あけましておめでとうございます松任谷由実さんの歌を紅白で嬉しかった💖 https://t.co/CiGo5vnLyb

2018-12-31 17:48:18

(出典 @8aeKv1KNZVXWvNU)

★ジルベール★
@bogedog

@aizawa_kateking 紅白は松任谷由実のバンドメンバーが豪華すぎて、妻とふたりで盛り上がってました

2018-12-31 17:46:51

(出典 @bogedog)

ちーそん
@_chiison_

紅白レポ②源さんは松任谷由実さん曲終わり頃ステージ左手に登場、審査員の方々に挨拶してて勘九郎さんとすずちゃんとお話ししたりとても楽しそうにニコニコしてた、#星野源

2018-12-31 17:45:53

(出典 @_chiison_)

trendnews-now@相互フォロー
@TrendnewNow

紅白は中継出演の松任谷由実がNHKホールに サプライズにaikoは号泣。31日の「紅白歌合戦」で、松任谷由実は名曲メドレーを披露。中継先で歌っていたが途中で移動し始め、なんとNHKホールに登場。ステージで歌唱し、松任谷の大ファンaikoは感極まり号泣(・ω<)

2018-12-31 17:45:02

(出典 @TrendnewNow)

旭大星の星@劇ぱわ垢
@Team_atozumo

こんなクソカルタに松任谷由実なんて大丈夫なのか……向こうは金曜日なので、真裏じゃなくてよかった #ijuin

2018-12-31 17:44:25

(出典 @Team_atozumo)

ハンナ
@roar_le_hanna

松任谷由実さんよく人前で歌う勇気あるなって思った。これは本人目の前にしても本名出してでもいいたい。あれが味なの?え、わかんない。

2018-12-31 17:44:15

(出典 @roar_le_hanna)