【素朴な疑問が解消されず】ワイ大学三年生、就活解禁を前に焦る


(出典 campus.doda.jp)

就活頑張りぃ。

 

1 名無しさん@おーぷん :2019/02/28(木)00:50:43 ID:hL3

あと1日で解禁やって言うけど
そもそも何がはじまるんや?

 

2 名無しさん@おーぷん :2019/02/28(木)00:51:07 ID:hL3

何をしたらええんや

 

3 名無しさん@おーぷん :2019/02/28(木)00:51:49 ID:zeU

ワイも何もしてへんわ
ちな20卒

 

7 名無しさん@おーぷん :2019/02/28(木)00:52:21 ID:hL3

>>3
自己分析ってなんかのサイトをつかうんか?

 

4 名無しさん@おーぷん :2019/02/28(木)00:51:55 ID:hL3

合同説明会にいけばええんか?

 

5 名無しさん@おーぷん :2019/02/28(木)00:52:01 ID:lQK

リクナビ登録したか?

 

8 名無しさん@おーぷん :2019/02/28(木)00:52:37 ID:hL3

>>5
一応してあるで

 

6 名無しさん@おーぷん :2019/02/28(木)00:52:10 ID:ArK

どんなにアホらしく見えてもガチで挑まなアカンイベントやで

 

10 名無しさん@おーぷん :2019/02/28(木)00:53:11 ID:hL3

>>6
ただ面接受けにいって帰るだけやないんか

 

9 名無しさん@おーぷん :2019/02/28(木)00:52:58 ID:lQK

自己分析は大学の就職課いけ

 

11 名無しさん@おーぷん :2019/02/28(木)00:53:31 ID:hL3

大学のキャリアセンターって入りづらいわ

 

12 名無しさん@おーぷん :2019/02/28(木)00:53:44 ID:Pu0

エントリーシートはあらかじめ書く練習しとけ

 

18 名無しさん@おーぷん :2019/02/28(木)00:54:52 ID:hL3

>>12
インターンで一応書いたことはあるで

 

13 名無しさん@おーぷん :2019/02/28(木)00:53:49 ID:lQK

行った方がええ、マジで

 

14 名無しさん@おーぷん :2019/02/28(木)00:53:49 ID:NCa

ワオ公務員志望
試験勉強に震える

 

19 名無しさん@おーぷん :2019/02/28(木)00:55:07 ID:hL3

>>14
地方?

 

20 名無しさん@おーぷん :2019/02/28(木)00:55:37 ID:NCa

>>19
警視庁と地元県警や

 

23 名無しさん@おーぷん :2019/02/28(木)00:56:45 ID:hL3

>>20
ヒエ 警視庁って難しそうやな

 

41 名無しさん@おーぷん :2019/02/28(木)01:01:30 ID:NCa

>>23
頑張るしかないよ(KNN姉貴)

 

15 名無しさん@おーぷん :2019/02/28(木)00:54:21 ID:lQK

自己分析とか人から見てもらわんとわからんで

 

16 名無しさん@おーぷん :2019/02/28(木)00:54:28 ID:hL3

自分の長所とかかけって言うけどなあ
面接でアピれるような長所なんかあったら苦労してへんわ

 

17 名無しさん@おーぷん :2019/02/28(木)00:54:43 ID:lQK

イッチ、ハッタリやで?

 

21 名無しさん@おーぷん :2019/02/28(木)00:56:04 ID:hL3

ワイを入れてくれる会社なんてあるんかなあ
ワイならワイを戦力なるとは思わんが

 

22 名無しさん@おーぷん :2019/02/28(木)00:56:30 ID:lQK

大丈夫や
みんな、そんなもん大差ないで

 

24 名無しさん@おーぷん :2019/02/28(木)00:56:52 ID:lQK

ちなみにイッチは大学どのレベルや?

 

25 名無しさん@おーぷん :2019/02/28(木)00:57:18 ID:qX7

おんj民が警視庁とか世も末か

 

26 名無しさん@おーぷん :2019/02/28(木)00:57:41 ID:hL3

東大京大一橋
この3つのうちのどれかやで

 

29 名無しさん@おーぷん :2019/02/28(木)00:58:22 ID:ioX

>>26
ふざけるな

 

35 名無しさん@おーぷん :2019/02/28(木)00:59:40 ID:hL3

>>29
大真面目やぞ
先輩なんか就活失敗して地元のドラッグストアに就職してたわ
学歴が有利になるのは最初のESとかだけやぼけ

 

37 名無しさん@おーぷん :2019/02/28(木)01:00:29 ID:lQK

>>35
そらそうや
面接上手くないと無理やからな

 

27 名無しさん@おーぷん :2019/02/28(木)00:58:06 ID:lQK

ぐう優秀やんけ?
文系?

 

28 名無しさん@おーぷん :2019/02/28(木)00:58:15 ID:Pu0

*らし

 

30 名無しさん@おーぷん :2019/02/28(木)00:58:30 ID:hL3

法学部やで

 

31 名無しさん@おーぷん :2019/02/28(木)00:58:51 ID:zeU

解散

 

32 名無しさん@おーぷん :2019/02/28(木)00:59:16 ID:qX7

はっ?髪やん
がちったらすげえとこ行けるやろ
こんなとこで道草食べてんじゃねー

 

38 名無しさん@おーぷん :2019/02/28(木)01:00:57 ID:hL3

>>32
そのがちり方をおしえてくれよ
ワイはそれがわからんからなあ

 

33 名無しさん@おーぷん :2019/02/28(木)00:59:18 ID:lQK

なるほど
学歴フィルターないから面接次第でなんでもなれるやんけ

 

34 名無しさん@おーぷん :2019/02/28(木)00:59:26 ID:hPT

普通は先輩とかトッモから自然と情報が入ってくるんや
知らん時点で1・2年でそういう人間関係をつくれなかった時点でもう就活は周回遅れやねんで

 

36 名無しさん@おーぷん :2019/02/28(木)01:00:06 ID:hL3

>>34
絶望やないか

 

39 名無しさん@おーぷん :2019/02/28(木)01:01:08 ID:lQK

イッチ、大丈夫やで
なりたいもんなろうぜ

 

40 名無しさん@おーぷん :2019/02/28(木)01:01:17 ID:lQK

ワイが教えたる

 

42 名無しさん@おーぷん :2019/02/28(木)01:01:38 ID:hL3

自己分析ってなんなんマジで

 

43 名無しさん@おーぷん :2019/02/28(木)01:01:39 ID:lQK

イッチはまず何になりたい?

 

44 名無しさん@おーぷん :2019/02/28(木)01:02:07 ID:R56

ワイみたいに内定取り消しななるんやないで

 

45 名無しさん@おーぷん :2019/02/28(木)01:02:09 ID:hL3

なりたいのはなんやろな、会社の経営とか投資とかかな

 

46 名無しさん@おーぷん :2019/02/28(木)01:02:15 ID:Pu0

最近学生の質が下がったとか鼻で笑ってたけど
トップ層が平然とおんjやる時代なんやな
そら衰退するわ日本

 

48 名無しさん@おーぷん :2019/02/28(木)01:03:00 ID:hL3

>>46
おんJがハイレベル層のコミュニティであるという捉え方はできんのか?

 

47 名無しさん@おーぷん :2019/02/28(木)01:02:47 ID:lQK

会社経営かー
投資なら証券会社やな

 

49 名無しさん@おーぷん :2019/02/28(木)01:03:32 ID:qX7

現役宮廷生がおんjとかマジ草ww

 

52 名無しさん@おーぷん :2019/02/28(木)01:04:36 ID:n1K

>>49
めっちゃおるやろ言わないだけで

 

54 名無しさん@おーぷん :2019/02/28(木)01:05:08 ID:hL3

>>49
そういうきみも東大なんやろ

 

50 名無しさん@おーぷん :2019/02/28(木)01:03:53 ID:lQK

ワイのいとこで投資目指しよる子おるが、道は険しいみたいやで

 

51 名無しさん@おーぷん :2019/02/28(木)01:04:05 ID:hL3

学歴で入れてクレメンス
そんな会社は日本にないよなあああ
あったとしてもブラック企業やろなあ

 

53 名無しさん@おーぷん :2019/02/28(木)01:05:01 ID:lQK

N証券で営業しよるが、投資は宮廷でもなるのはむずいらしいから、金貯めて自分でやりたいそうや

 

55 名無しさん@おーぷん :2019/02/28(木)01:05:45 ID:hL3

>>53
IBのインターンは難しかったわ ワイには無理や

 

58 名無しさん@おーぷん :2019/02/28(木)01:06:35 ID:lQK

>>55
ワイのいとこは東大やったが無理みたいやったから難しいで

 

56 名無しさん@おーぷん :2019/02/28(木)01:05:49 ID:lQK

会社経営したいなら社長と沢山あう仕事がええんやないかな

 

57 名無しさん@おーぷん :2019/02/28(木)01:06:21 ID:hL3

公務員とかのがええの?
ワイいまから勉強して間に合うんか

 

59 名無しさん@おーぷん :2019/02/28(木)01:07:01 ID:lQK

>>57
そこは専門外や、わからん

 

60 名無しさん@おーぷん :2019/02/28(木)01:07:08 ID:Gfs

ワイ自動車免許のみTOEIC520点学習院文系はどこに入れる…?
ここ…?

 

61 名無しさん@おーぷん :2019/02/28(木)01:07:30 ID:lQK

イッチはブラックは嫌なんか?

 

66 名無しさん@おーぷん :2019/02/28(木)01:09:04 ID:hL3

>>61
そら嫌や

 

62 名無しさん@おーぷん :2019/02/28(木)01:07:53 ID:5EG

わいも宮廷J民やけど、普通にメーカー就職したで
夢がないなら無難なところ選んだらええんや

 

63 名無しさん@おーぷん :2019/02/28(木)01:07:59 ID:hL3

ワイは明日からなにすればいいかわからんのやが
就活解禁ってなんなん どういういみ?

 

64 名無しさん@おーぷん :2019/02/28(木)01:08:34 ID:lQK

ワイの時代と違うが採用が始まるちゅうこっちゃ

 

65 名無しさん@おーぷん :2019/02/28(木)01:08:38 ID:n1K

まあ文系選んだ選択ミスやったな
ジョブマッチング あるとはいえ殆ど理系は推薦や

 

67 名無しさん@おーぷん :2019/02/28(木)01:09:43 ID:WzW

明日から表立って就活開始やで

 

68 名無しさん@おーぷん :2019/02/28(木)01:09:53 ID:lQK

ブラック嫌なら、安定したところに行けばええ
それこそ就職課に聞くとええよ

 

69 名無しさん@おーぷん :2019/02/28(木)01:10:20 ID:hL3

なんでみんな焦ってるのかわからんから焦ってるわ
そんなに急いでなにするんや?

 

70 名無しさん@おーぷん :2019/02/28(木)01:10:29 ID:lyJ

ワイ将、就活解禁時にはバイトをしてた模様
本格的に動き始めたんは3/5とかやで

 

71 名無しさん@おーぷん :2019/02/28(木)01:10:29 ID:lyJ

ワイ将、就活解禁時にはバイトをしてた模様
本格的に動き始めたんは3/5とかやで

 

72 名無しさん@おーぷん :2019/02/28(木)01:10:41 ID:lQK

実際イッチは遅れとるで

 

73 名無しさん@おーぷん :2019/02/28(木)01:10:43 ID:lyJ

ファッ?!

 

74 名無しさん@おーぷん :2019/02/28(木)01:10:54 ID:h0M

ワイ公務員一本やから勉強しかしてない

 

76 名無しさん@おーぷん :2019/02/28(木)01:11:16 ID:hL3

>>74
どこ志望なん

 

79 名無しさん@おーぷん :2019/02/28(木)01:12:17 ID:h0M

>>76
裁事やけど倍率エグいから行けたらええなぁ程度
あとは県庁とか

 

83 名無しさん@おーぷん :2019/02/28(木)01:13:22 ID:hL3

>>79
公務員でもいろいろあるんやな

 

87 名無しさん@おーぷん :2019/02/28(木)01:14:21 ID:NCa

>>74
仲間や
頑張ろうな

 

75 名無しさん@おーぷん :2019/02/28(木)01:11:15 ID:lQK

早いやつは業種絞って研究するしな

 

77 名無しさん@おーぷん :2019/02/28(木)01:11:30 ID:hPT

難関法学部で進路に迷って真っ先に公務員の勉強が思い浮かぶってどうなやつやねん
先輩も地元のドラッグストアに就職しとるし

 

78 名無しさん@おーぷん :2019/02/28(木)01:11:40 ID:PaW

普通年明ける前から動くよね

 

80 名無しさん@おーぷん :2019/02/28(木)01:12:18 ID:hL3

動くってなに

 

82 名無しさん@おーぷん :2019/02/28(木)01:12:55 ID:lQK

>>80
業種絞る→研究

 

84 名無しさん@おーぷん :2019/02/28(木)01:13:24 ID:WzW

>>82
それこそ3月の解禁までにやっとくべきことやろ

 

85 名無しさん@おーぷん :2019/02/28(木)01:13:49 ID:lQK

>>84
イッチやってないからしゃーないやん

 

86 名無しさん@おーぷん :2019/02/28(木)01:13:56 ID:hL3

>>82
研究ってどこまで深掘りしてやればええの

 

91 名無しさん@おーぷん :2019/02/28(木)01:15:12 ID:lQK

>>86
今そこの業界がどんな状態で各社がどんな取り組みしているか?
同じような会社を全部知る

 

81 名無しさん@おーぷん :2019/02/28(木)01:12:36 ID:WzW

インターンいってる奴は明日からもう面接なんやで

 

88 名無しさん@おーぷん :2019/02/28(木)01:14:30 ID:hL3

>>81
マジ?インターンは行ってたけどそんなんないぞ

 

90 名無しさん@おーぷん :2019/02/28(木)01:15:07 ID:WzW

>>88
インターンで好印象与えられたら早期選考の案内来るんやで…

 

93 名無しさん@おーぷん :2019/02/28(木)01:15:39 ID:hL3

>>90
メガバンとかか?
ワイは活躍できんかったいうことか…

 

98 名無しさん@おーぷん :2019/02/28(木)01:16:18 ID:lQK

>>93
銀行は避けた方がええかもしれん
斜陽やで

 

100 名無しさん@おーぷん :2019/02/28(木)01:16:32 ID:WzW

>>93
単純に早期選考ないとこかもしれんし落ち込む必要ないで

 

89 名無しさん@おーぷん :2019/02/28(木)01:14:34 ID:NRE

面接も何も学歴フィルターに弾かれてサヨナラなワイの大学

 

92 名無しさん@おーぷん :2019/02/28(木)01:15:25 ID:wSv

19卒イケメンワイに質問あるか?

 

95 名無しさん@おーぷん :2019/02/28(木)01:15:53 ID:hL3

>>92
ないぞ

 

94 名無しさん@おーぷん :2019/02/28(木)01:15:51 ID:jKz

ワイも公務員しか狙ってないからインターンすら行ってないわ
というかワイのキャパシティ的に民間の就活しつつ公務員の勉強とか器用なことでけへん

 

96 名無しさん@おーぷん :2019/02/28(木)01:15:58 ID:hPT

逆にここ一週間ぐらい何してたんや

 

99 名無しさん@おーぷん :2019/02/28(木)01:16:27 ID:h0M

>>96
ワイはずっと勉強してたわ

 

97 名無しさん@おーぷん :2019/02/28(木)01:16:12 ID:QyQ

ワイ成成武獨学國の就活生、フィルターに怒り心頭