【選ばれし者】新幹線のグリーン車乗るけどさ


(出典 image.space.rakuten.co.jp)

グリーン車は、厚手のお手拭きくれるよ!

 

1 名無しさん@おーぷん :2018/12/17(月)10:11:08 ID:sEH

混み混みの普通車に乗ってる人を憐れみの目で見てる

グリーンは大体ガラガラだから空気も臭くない

酒盛りを始める老人やおっさんもいない、修学旅行なのか学生の集団が騒いでたりもしない
民度が高い人間しか乗っていない快適空間

ホントに静か

2 名無しさん@おーぷん :2018/12/17(月)10:11:54 ID:sEH

乗るときにならぶ行列もほとんど無いしな

 

3 名無しさん@おーぷん :2018/12/17(月)10:12:48 ID:qTO

普段自由席乗らないからわからんけどグリーン車そんな空いてるのかあれで

 

15 名無しさん@おーぷん :2018/12/17(月)10:15:45 ID:sEH

>>3
スキスキやで~

 

20 名無しさん@おーぷん :2018/12/17(月)10:17:07 ID:qTO

>>15
確かに名古屋までなら空いてそう

 

4 名無しさん@おーぷん :2018/12/17(月)10:12:51 ID:25M

グリーン車いいね
おいくら?

 

5 名無しさん@おーぷん :2018/12/17(月)10:12:56 ID:59j

山手線にグリーンはないんですよお客さん

 

8 名無しさん@おーぷん :2018/12/17(月)10:13:37 ID:qTO

>>5
山手線は全部グリーンやぞ

 

10 名無しさん@おーぷん :2018/12/17(月)10:14:14 ID:sEH

>>8
たしかに緑やな

 

9 名無しさん@おーぷん :2018/12/17(月)10:14:01 ID:sEH

>>5
都内にいるときは車しか使わないからなあ
あんま山手線とか乗らん

 

11 名無しさん@おーぷん :2018/12/17(月)10:14:26 ID:59j

>>9
駐車場だいたくさん取られろ

 

12 名無しさん@おーぷん :2018/12/17(月)10:14:54 ID:sEH

>>11
それくらい払うやろ

 

14 名無しさん@おーぷん :2018/12/17(月)10:15:21 ID:59j

>>12
最大料金取られろ

 

6 名無しさん@おーぷん :2018/12/17(月)10:13:20 ID:sEH

今日は東京から名古屋までだから15000円くらい

 

7 名無しさん@おーぷん :2018/12/17(月)10:13:24 ID:25M

【悲報】おんj民、新幹線が読めない

 

13 名無しさん@おーぷん :2018/12/17(月)10:14:59 ID:HtW

「混み混みの普通車に乗ってる人を憐れみの目で見てる(ニチャアアア)」

 

19 名無しさん@おーぷん :2018/12/17(月)10:16:32 ID:qnW

>>13

 

16 名無しさん@おーぷん :2018/12/17(月)10:15:59 ID:yiu

常磐線には2つグリーン車あるわね

 

17 名無しさん@おーぷん :2018/12/17(月)10:16:01 ID:baY

グリーン車は土足禁止やろ?

 

18 名無しさん@おーぷん :2018/12/17(月)10:16:17 ID:j0K

庶民的なキャラクター

 

21 名無しさん@おーぷん :2018/12/17(月)10:19:00 ID:F2b

修学旅行で席が足りなくて、ワイらの班だけグリーン車貸切だったのはいい思い出や

 

22 名無しさん@おーぷん :2018/12/17(月)10:19:08 ID:sEH

普段が車生活やから、久しぶりに電車乗ると身体バキバキになる
だから新幹線は基本グリーンにしてる

よお皆んな朝の満員電車乗ってるよな

 

23 名無しさん@おーぷん :2018/12/17(月)10:19:44 ID:wz6

ワイ賑やかな方が好き
隣に座ったおばあちゃんとずっと喋っていたい

 

28 名無しさん@おーぷん :2018/12/17(月)10:22:52 ID:qnW

>>23
わかるンゴねぇ
自由席で隣に座ったおっちゃんがおつまみくれることあるし

 

24 名無しさん@おーぷん :2018/12/17(月)10:20:00 ID:59j

朝の通勤でそんなホンワカはない

 

25 名無しさん@おーぷん :2018/12/17(月)10:20:58 ID:baY

たまにグリーンに乗る優越感でスレ立てる小市民感

 

26 名無しさん@おーぷん :2018/12/17(月)10:22:09 ID:DZE

修学旅行の新幹線って何両か貸切やなかったか?

 

30 名無しさん@おーぷん :2018/12/17(月)10:24:10 ID:F2b

>>26
せやで
他校と何両かずつやけど、それで余りもんのワイらはひと班でグリーン車貸切や

 

27 名無しさん@おーぷん :2018/12/17(月)10:22:52 ID:sEH

何回か新幹線の普通席乗ったこともあるけど、周りの人間の民度の低さにイライラするから、精神衛生によろしくない
臭いのあるもの食べ出したり、大声で話す人間が近くにいたり、ジジイやおっさんが酒盛りしてたりする

あの空間は鈍感な人間じゃないとキツい

 

31 名無しさん@おーぷん :2018/12/17(月)10:24:15 ID:wz6

>>27
イッチ生きてるの辛そうやな
頑張ってな

 

29 名無しさん@おーぷん :2018/12/17(月)10:23:37 ID:yIK

グランクラス乗ってからスレ立てろ

 

38 名無しさん@おーぷん :2018/12/17(月)10:26:07 ID:sEH

>>29
あっち行く用事が無い

 

43 名無しさん@おーぷん :2018/12/17(月)10:27:20 ID:baY

>>29
グランクラスはないけど
リレーかもめ、にちりんのグリーン乗ったことある
あれは何時間乗っても疲れないわ

 

32 名無しさん@おーぷん :2018/12/17(月)10:24:47 ID:Z0B

圧倒的妄想力

 

33 名無しさん@おーぷん :2018/12/17(月)10:24:55 ID:6d8

グリーン車って片側開けるのがマナーってマ?

 

34 名無しさん@おーぷん :2018/12/17(月)10:24:59 ID:KTo

2時間以上乗るならグリーン車がええわ

 

35 名無しさん@おーぷん :2018/12/17(月)10:25:06 ID:qTO

グリーン車でもビールなんだよなあ

 

36 名無しさん@おーぷん :2018/12/17(月)10:25:22 ID:sEH

普通席の民度低い人間が配慮無い行動するから、居られなくなった
民度高い配慮ある人間しか新幹線乗れないようにしてほしい

大阪から東京帰る時、551蓬莱の肉まん食い出したバカがいて、車内中ニオイがキツかった

 

37 名無しさん@おーぷん :2018/12/17(月)10:25:54 ID:gRT

移動してすぐ仕事がある時はケチらずグリーン車乗ったほうがええわな(*^◯^*)
幅広くてソファーみたいやもんなあれ(*^◯^*)

 

39 名無しさん@おーぷん :2018/12/17(月)10:26:18 ID:tOA

通勤で品川から東京まで新幹線使うやつってホントにいるのか?

 

40 名無しさん@おーぷん :2018/12/17(月)10:26:49 ID:sEH

>>39
おるよ、ワイよくやる

 

41 名無しさん@おーぷん :2018/12/17(月)10:26:52 ID:wz6

>>39
ワイ授業に遅刻しそうになって使ったことあるで

 

42 名無しさん@おーぷん :2018/12/17(月)10:27:09 ID:qnW

>>39
上野から東京はあるわ

 

44 名無しさん@おーぷん :2018/12/17(月)10:27:59 ID:6d8

こだまグリーン早特とかいう貧乏人でもグリーン車に乗れる有難い切符
なお時間

 

51 名無しさん@おーぷん :2018/12/17(月)10:32:40 ID:sEH

>>44
こだまはもう何年も乗ってないな

 

45 名無しさん@おーぷん :2018/12/17(月)10:28:11 ID:sEH

東北に用事があるやつそんなにおらんやろ

自分も日本の真ん中、東海道線がメイン

 

46 名無しさん@おーぷん :2018/12/17(月)10:29:10 ID:sEH

品川が自宅で東京がオフィスのやつは、品川東京間の新幹線やるやつおるやろ

 

48 名無しさん@おーぷん :2018/12/17(月)10:30:50 ID:wz6

>>46
タクシーやろ普通

 

54 名無しさん@おーぷん :2018/12/17(月)10:33:30 ID:5OF

>>46
ばかなんしゃないの?

(出典 i.imgur.com)

 

47 名無しさん@おーぷん :2018/12/17(月)10:30:42 ID:ltH

新横浜から東京は便利

 

49 名無しさん@おーぷん :2018/12/17(月)10:31:25 ID:sEH

>>47
たしかに

ただし新横浜の位置

 

50 名無しさん@おーぷん :2018/12/17(月)10:31:57 ID:5dW

ここまで>>48以外イッチの1人連投という

 

52 名無しさん@おーぷん :2018/12/17(月)10:32:41 ID:wz6

>>50
それはワイとイッチはラブラブってことでは?

 

53 名無しさん@おーぷん :2018/12/17(月)10:33:02 ID:sEH

ヘイ、バディー

 

55 名無しさん@おーぷん :2018/12/17(月)10:33:36 ID:sEH

乗ってると思うけど、静岡ってめちゃ横に長いよな

 

56 名無しさん@おーぷん :2018/12/17(月)10:34:29 ID:Tc0

こないだ特急サンダーバードの中覗いてみたけど、ガランガランで羨ましかった

 

57 名無しさん@おーぷん :2018/12/17(月)10:35:13 ID:wz6

イッチ新幹線乗るの初めてか?

 

58 名無しさん@おーぷん :2018/12/17(月)10:35:38 ID:sEH

満員電車乗りたくないからやろなあ
品川東京間でも、速さよりも満員電車に乗らないことに価値がある

 

59 名無しさん@おーぷん :2018/12/17(月)10:36:11 ID:otm

それタクシーでよくね?

 

60 名無しさん@おーぷん :2018/12/17(月)10:36:18 ID:HeG

田舎民ワイ1時間にワンマン1本低みの見物

 

63 名無しさん@おーぷん :2018/12/17(月)10:36:55 ID:sEH

>>60
どこ

 

68 名無しさん@おーぷん :2018/12/17(月)10:38:45 ID:HeG

>>63
中国地方やで
都会って大変やなとスレみて思ってるわ

 

71 名無しさん@おーぷん :2018/12/17(月)10:39:18 ID:5OF

>>68
割とマウントの取り合いがあるところやしな
地方はどうせ勝てないと踏んであんまりせん

 

74 名無しさん@おーぷん :2018/12/17(月)10:41:34 ID:sEH

>>68
島根とかはヤバそ

 

61 名無しさん@おーぷん :2018/12/17(月)10:36:33 ID:sEH

タクだと遅い

特に朝夕は

 

62 名無しさん@おーぷん :2018/12/17(月)10:36:41 ID:zUs

2階建てグリーン車1階だったとき…
駅に止まるとちょっと窓みちゃうわよね?

 

66 名無しさん@おーぷん :2018/12/17(月)10:38:11 ID:wz6

>>62
マックス乗ったときチビッ子が集まってきて可愛かった

 

69 名無しさん@おーぷん :2018/12/17(月)10:38:57 ID:sEH

>>66
もうすぐマックス無くなるんだっけ?

 

72 名無しさん@おーぷん :2018/12/17(月)10:39:24 ID:wz6

>>69
えぇまじ!?
知らんかったわ…

 

75 名無しさん@おーぷん :2018/12/17(月)10:42:27 ID:sEH

>>72
小さい頃は鉄道マニアだったからな
マックス出た時は鉄道模型、即買った

 

67 名無しさん@おーぷん :2018/12/17(月)10:38:15 ID:ltH

>>62
初めて2階建ての1階に乗ったときのあの光景は衝撃だった

 

73 名無しさん@おーぷん :2018/12/17(月)10:39:35 ID:zUs

>>67
べつに何も見えてないのにチンピクしちゃう?

 

81 名無しさん@おーぷん :2018/12/17(月)10:47:59 ID:ltH

>>73
ベンチ座ってたネーチャンがごにょごにょ

 

64 名無しさん@おーぷん :2018/12/17(月)10:37:16 ID:5OF

普通車にグリーン車があることも知らないんやろなぁ…

 

65 名無しさん@おーぷん :2018/12/17(月)10:38:06 ID:l1g

>>64
やw
山手線や京浜東北線しか乗ったことないんやろ

 

70 名無しさん@おーぷん :2018/12/17(月)10:38:58 ID:otm

品川~東京のグリーン車料金 3390円
品川~東京のタクシー料金 2730円

 

76 名無しさん@おーぷん :2018/12/17(月)10:43:26 ID:otm

広島レベルでも広島駅以外に自動改札普及し始めたの10年くらい前やし

 

77 名無しさん@おーぷん :2018/12/17(月)10:45:34 ID:sEH

広島はのんびりしていい街だよなあ

 

78 名無しさん@おーぷん :2018/12/17(月)10:46:21 ID:baY

広島美味いもん無い

 

79 名無しさん@おーぷん :2018/12/17(月)10:46:43 ID:sEH

ワイはお好み焼き好きやもん

 

80 名無しさん@おーぷん :2018/12/17(月)10:46:59 ID:l1g

は?

 

82 名無しさん@おーぷん :2018/12/17(月)10:48:09 ID:baY

広島風お好み焼きも嫌いじゃないけどめちゃくちゃ美味いもんでもない

 

83 名無しさん@おーぷん :2018/12/17(月)10:48:14 ID:5OF

正体あらわしたね

普通は広島焼きっていうんだよなぁ…

 

85 名無しさん@おーぷん :2018/12/17(月)10:48:46 ID:baY

>>83
広島人に*れるぞ

 

90 名無しさん@おーぷん :2018/12/17(月)10:50:18 ID:5OF

>>85
所詮広島は地方中枢都市の敗北者じゃけぇ

 

84 名無しさん@おーぷん :2018/12/17(月)10:48:42 ID:sEH

東海道新幹線のぞみの、東京圏(東京品川新横浜)の次は名古屋って割り切り方好きやわ

 

88 名無しさん@おーぷん :2018/12/17(月)10:49:41 ID:baY

>>84
最初ののぞみは
名古屋の次は新大阪
京都すら通過してた

 

96 名無しさん@おーぷん :2018/12/17(月)10:52:42 ID:5OF

>>84
のぞみ301号「お、そうだな」

 

86 名無しさん@おーぷん :2018/12/17(月)10:49:13 ID:otm

広島焼きってキャベツ焼きやん

 

87 名無しさん@おーぷん :2018/12/17(月)10:49:32 ID:sEH

広島焼きっていうけど、あっちではあれでお好み焼きらしいからしゃあない

 

89 名無しさん@おーぷん :2018/12/17(月)10:49:55 ID:sEH

ちなみにワイが好きなお好み焼きの店は水軍

 

91 名無しさん@おーぷん :2018/12/17(月)10:50:38 ID:HeG

これ以上広島を悪く言わないでクレメンス

 

92 名無しさん@おーぷん :2018/12/17(月)10:51:03 ID:sEH

かわいそう

 

93 名無しさん@おーぷん :2018/12/17(月)10:51:42 ID:yiu

リニアできたら個室復活してほしいンゴねえ…

 

98 名無しさん@おーぷん :2018/12/17(月)10:53:37 ID:Cqc

>>93
リニアに個室でゆっくりなんて時間ないぞ

 

100 名無しさん@おーぷん :2018/12/17(月)10:54:42 ID:yiu

>>98
新幹線の個室な
言葉足らずやった

 

94 名無しさん@おーぷん :2018/12/17(月)10:51:48 ID:baY

広島山間部ほんまになんもないな

 

95 名無しさん@おーぷん :2018/12/17(月)10:51:48 ID:sEH

そういう意味じゃ東京名古屋大阪博多でいいんやけどな

 

97 名無しさん@おーぷん :2018/12/17(月)10:53:18 ID:sEH

こないだイタリア行ったとき向こうの新幹線みたいな乗ったけど、デザインかっこよかった

*ーリのデザインなんかな

 

99 名無しさん@おーぷん :2018/12/17(月)10:54:14 ID:HeG

リニア東京大阪間って1時間くらい?