【連携】シャープ電子部品事業を分社化。他企業との連携を狙う!
(出典 d3ukgu32nhw07o.cloudfront.net)
シャープ株式会社(SHARP、英: Sharp Corporation、中: 夏普電器有限公司)は、日本・大阪府堺市に拠点を置く、台湾・鴻海精密工業傘下の電機メーカー。 1912年 – 早川徳次が東京で創業した。徳尾錠というベルトのバックルの発明が始まりである。 1915年 –
98キロバイト (12,513 語) – 2018年12月1日 (土) 08:32
|
「国内外の企業と連携を考えている」
シャープの戴正呉会長兼社長は電子部品事業の成長に向け、資本提携を含め他社との連携を加速する方針を明らかにした。IoT(モノのインターネット)やフルハイビジョンの16倍の解像度を持つ「8K」に欠かせない電子部品の事業を2社に再編し、2019年4月に分社化する。26日に戴会長兼社長は堺市堺区の本社で記者団に「国内外の企業と連携を考えている」と話した。
同社は1990年代末から、液晶パネルと太陽電池に投資を集中した。今後はIoTなどの普及が進み、レーザーや電子デバイスといった半導体技術が欠かせない分野が成長のけん引役になると判断した。
電子部品事業は20年近く投資を控えており、開発や製造の経営資源が乏しい。そこで分社し、経営判断や協業を迅速に進められるようにする。
まず、自社の8K液晶テレビに使う画像処理半導体などを改良するため、親会社の台湾・鴻海精密工業を含め提携を模索する。
(出典:産業(ニュースイッチ))
関連記事
シャープ、半導体など電子部品分社へ …「国内外の企業と連携を考えている」 シャープの戴正呉会長兼社長は電子部品事業の成長に向け、資本提携を含め他社との連携を加速する方針を明らかにした。Io… (出典:産業(ニュースイッチ)) |
「AQUOS sense2」超ヒットスマホ後継機開発の舞台裏 …200万台以上を売り上げたシャープの「AQUOS sense」。後継モデルのSIMフリー版「AQUOS sense2」が12月27日から順次発売される… (出典:IT総合(アスキー)) |
関連画像
関連動画
ツイッター反応
細胞
@akyu0822@SHARP_JP (うちのシャープ製品は10年前の掃除機しか)ないです。
*ʚな ぎ て ゃɞ*
@rerere_yuusya今どきハッシュタグをシャープと読んでしまうさかたんがとてつもなく好き