【戦慄】数百万人の「中年フリーター」が将来生活保護制度を破綻させる?


(出典 myself-field.com)

NO.7276091 2019/02/19 16:50

数百万人の「中年フリーター」が生活保護制度を破綻させる?
数百万人の「中年フリーター」が生活保護制度を破綻させる?

<アルバイト3つ掛け持ちで妻子を養う、リストラで仕事と住居を同時に失う……。就職氷河期に正社員になれず非正規雇用で働き続けてきた人たちが、年金を受給する年齢になればどうなるか。これは、国家を揺るがしかねない問題だ>

『ルポ 中年フリーター:「働けない働き盛り」の貧困』(小林美希著、NHK出版新書)の著者によれば、35〜54歳のうち、非正規雇用労働者として働く「中年フリーター」は約273万人。

だとすれば、同世代の10人に1人を占めていることになる。

ちなみにこの数字に既婚女性は含まれておらず、同年齢層の女性の非正規で、扶養に入るための「就業調整をしていない」人は414万人もいるため、潜在的な中年フリーターはさらに多いと推測されるという。

“この言葉にスポットライトがあたるようになったのは、二〇一五年のことだ。三菱UFJリサーチ&コンサルティングの尾畠未輝研究員の試算によれば、中年フリーターは増加の一途にあり、一五年時点でおよそ約二七三万人いるという。いうまでもなく、彼らは正社員に比べて貯蓄が少なく、社会保険の加入率も低い。そのまま年金を受給する世代になると、月七万円に満たない国民年金しか受け取れない。となれば、生活は立ち行かなくなり、生活保護が視野に入ってくるだろう。ところが、日本の財政はそれだけのボリュームを支える状況にない。生活保護という制度そのものが破綻しかねない状況だ。

【ソース】Newsweek

 

#10 [匿名さん] :2019/02/19 16:53

>>0
下っ端は文句言わずに会社の仕事しないから無職になる。
世の中の摂理が分かってない大人が増えた。

 

#24 [匿名さん] :2019/02/19 16:58

>>0
*まで働けばいいだけの話だよな?
楽勝じゃないか?

 

#53 [匿名さん] :2019/02/19 17:08

>>0
人手不足と言いながら年齢制限や就職氷河期組は採用しないんじゃこうなるよね

 

#1 [匿名さん] :2019/02/19 16:51

>>0
自分で稼げって事!
国に頼る必要無し。

 

#3 [匿名さん] :2019/02/19 16:51

中年フリーター頑張れ!

 

#4 [匿名さん] :2019/02/19 16:52

もう終わりですね。どうしようもない。

 

#5 [匿名さん] :2019/02/19 16:52

負け犬は淘汰されるべき。

 

#6 [匿名さん] :2019/02/19 16:52

35は中年か?

 

#7 [匿名さん] :2019/02/19 16:52

性活くらい自分でやれよ

 

#8 [匿名さん] :2019/02/19 16:52

資本主義社会の終焉

 

#11 [匿名さん] :2019/02/19 16:54

昨日の敵は今日も敵。

 

#12 [匿名さん] :2019/02/19 16:54

クズはクズなりに働け

 

#13 [匿名さん] :2019/02/19 16:55

とりあえず仕事探して爆サイ卒業しようぜwww

 

#14 [匿名さん] :2019/02/19 16:55

クズなりに働いた結果です。
国はこうなるように仕組んだろ

 

#21 [匿名さん] :2019/02/19 16:57

>>14
我慢してもっと働き続けなさい。
属するのが嫌なら自分で勉強して起業しなさい。

 

#15 [匿名さん] :2019/02/19 16:56

宝くじが当たる予定だから大丈夫

 

#16 [匿名さん] :2019/02/19 16:56

派遣会社無くそうぜ

 

#17 [匿名さん] :2019/02/19 16:56

35って人生半分も終わってるのに自分の仕事が定まってないって、もう終わり。
同情する余地無し。

 

#18 [匿名さん] :2019/02/19 16:56

外国人労働者より引きこもり禁止にしろ

 

#19 [匿名さん] :2019/02/19 16:56

団塊ジュニアの世代に不況が重なって少子高齢化が顕著になった。バブルでむちゃくちゃした企業は倒産も視野にはいり保身に走り派遣や海外工場を作った。無駄な経済対策で借金が増えた。バブルを起こしたことが日本の最大の失敗だった。なぜ抑制した政策をしなかったのか悔やみ切れないわ。

 

#20 [匿名さん] :2019/02/19 16:57

就職氷河期に正社員を採用しなかったんだから、こうなるのは当然では?
誰でも年齢重ねたら再就職するときに、どんな経験をしてきたか問われるからね。

 

#22 [匿名さん] :2019/02/19 16:58

求人に応募してもどこも受からないんだからしょうがない 47歳*

 

#28 [匿名さん] :2019/02/19 17:00

>>22
働く気ないだろ?
働きたいなら求人なんかより飛び込みで自分を売りに行きなよ。

 

#23 [匿名さん] :2019/02/19 16:58

生活保護になるために仕方ない

 

#25 [匿名さん] :2019/02/19 16:59

働くのは資本家の奴隷になることや。
働くのは奴隷人ですとアピールしてるのと同じだから情けないよ。

 

#26 [匿名さん] :2019/02/19 16:59

すべて政治家のせい

 

#29 [匿名さん] :2019/02/19 17:00

ナマポ申請中です
はやくナマポ生活したい

 

#34 [匿名さん] :2019/02/19 17:01

>>29
素晴らしい‼️
頑張ってください‼️

 

#32 [匿名さん] :2019/02/19 17:00

ナマポ生活して毎日ゲーム三昧

 

#37 [匿名さん] :2019/02/19 17:02

>>32
戦線離脱したんならそーしてなよ
興味なし

 

#39 [匿名さん] :2019/02/19 17:03

>>32
抜き打ち官憲を開始します

 

#33 [匿名さん] :2019/02/19 17:01

誰もやりたがらない事やれば働けるよ。

 

#38 [匿名さん] :2019/02/19 17:02

毎日パチンコして勝ったら*
生保月収16万

 

#42 [匿名さん] :2019/02/19 17:03

>>38
16で生活できるの独身安アパートだろ?
頑張れ貧乏

 

#41 [匿名さん] :2019/02/19 17:03

ワイは兄貴が医者だから絶対にナマポ申請が通らない(涙)

 

#44 [匿名さん] :2019/02/19 17:04

>>41
その方が落ちぶれないからまし!

 

#43 [匿名さん] :2019/02/19 17:04

ナマポの人はパチンコなんか行く余裕ねーよバカ

 

#45 [匿名さん] :2019/02/19 17:05

僕、手取り20万だよ 数十年働いて。
生活保護って16万もらえるの?
四万しか差がないのか。

働くの嫌になるな。

 

#56 [匿名さん] :2019/02/19 17:09

>>45
ほんとそれ
ナマポの制度は徹底的に見直すべきだと思う

 

#60 [匿名さん] :2019/02/19 17:11

>>45
数十年働けてるならイメージ良いから転職しなさい!
継続して働ける芯の強い真面目な人は、企業も評価してくれる。

 

#61 [匿名さん] :2019/02/19 17:11

>>45
そんな時、ナマポ生活に切り替えればいい!
早く申請してこい

 

#65 [匿名さん] :2019/02/19 17:12

>>45
それ以上優遇されてるよ、ナマポは医療費タダだからね

 

#66 [匿名さん] :2019/02/19 17:12

>>45
ナマポは7万と住宅扶助3万くらい

 

#73 [匿名さん] :2019/02/19 17:15

>>66
年齢と地域によるが

 

#76 [匿名さん] :2019/02/19 17:16

>>66
横浜市45歳は13万‼

 

#46 [匿名さん] :2019/02/19 17:05

生ポ廃止
年金満額受給年齢 75歳
消費税 35%
医療保険廃止

これくらいやらないとムリ。

 

#55 [匿名さん] :2019/02/19 17:09

>>46
医療保険は善し悪しだよなあ
健康な人は掛け捨てみたいなもんだし
しょっちゅう病院に行く人は助かるだろうけど

 

#48 [匿名さん] :2019/02/19 17:05

仕事で人間関係に悩むくらいならナマポの方が楽

 

#50 [匿名さん] :2019/02/19 17:07

>>48
ナマポの財源は誰が支えるんだ?
お前みたいなのが増えたら国が崩壊するぞ

 

#54 [匿名さん] :2019/02/19 17:08

>>50
ぜんぜんかまわんよ

 

#62 [匿名さん] :2019/02/19 17:11

この国は頑張るだけ無駄
国民が働いて喜ぶのは政治家と公務員だけ

 

#67 [匿名さん] :2019/02/19 17:12

>>62
頑張れば自分にボーナスなり給料なりで反映されないか?

 

#74 [匿名さん] :2019/02/19 17:15

すべては、小泉のせいだよ。

 

#79 [匿名さん] :2019/02/19 17:17

>>74今は安倍晋三のおかげ

 

#78 [匿名さん] :2019/02/19 17:16

ベーシックインカムしかない。ベーシックインカムをうたう候補者だけに投票すればいいとひろゆきが言っている。

 

#87 [匿名さん] :2019/02/19 17:18

>>78
利権まみれの政治、官僚には不都合だがそれ

 

#80 [匿名さん] :2019/02/19 17:17

派遣会社増やしたのは誰だよ?

 

#83 [匿名さん] :2019/02/19 17:18

>>80
自民党‼

 

#85 [匿名さん] :2019/02/19 17:18

>>80
自民党
中曽根内閣

 

#84 [匿名さん] :2019/02/19 17:18

引き篭もりの気持ち悪い無職デブ中年ジジイ、ストーカーやめろ!気持ち悪いんだよ!
聞き耳立ててんじゃねえぞ!気持ち悪いんだよ!このクソ野郎!

 

#89 [匿名さん] :2019/02/19 17:19

>>84
うざい奴いるんだ
どんな奴でどこに住んでるの?

 

#90 [匿名さん] :2019/02/19 17:19

もう日本はお終い
極一部の既得権以外は中流以下の生活
移民流入からの治安悪化で一部の既得権も襲われ奪われ日本滅びちまえ
それくらい今の日本は人口もモラルも技術力も低下した後進国だよ

 

#91 [匿名さん] :2019/02/19 17:21

>>90
都市部より田舎の方が年収300〜400万の人が多い

 

#94 [匿名さん] :2019/02/19 17:22

>>91
そんなに年収あるのか?派遣か?

 

#92 [匿名さん] :2019/02/19 17:21

憲法改正点するしかないよ。余計なしがらみが多すぎる。自衛隊を隠れ蓑にして、国民皆保険制度なんて見直せ。保険料払ってないやつに生きる価値なんてないんだよ。障害者は当然保護するけど、ニートやフリーターなんて救う意味がない。

 

#97 [匿名さん] :2019/02/19 17:23

>>92
それ
働けるのに働かない奴なんて必要なし。