【遅いだろ!】Twitter上場以来初の通期黒字。っていうか今まで赤字だったんかい!

 米Twitter社が創業以来初の通気黒字を発表し、歓喜の声があがっている。

 

日本時間8日、Twitterは2018年12月期の決算を発表。売上高は30億4235万ドル(約3300億円)、純利益は12億559万ドル(約1300億円)となった。通期黒字は2006年の創業以来初で、ジャック・ドーシーCEOは「情報の品質向上が広告価値をも向上させた。偽アカウントや迷惑メールなどの悪意あるコンテンツを自動で発見し、検閲するシステムが重要な成果を出している。健全なサービスが好調な業績を維持できていると確信している」と述べている。

 

12年目での黒字にTwitterユーザーからも「おめでとう 俺たちのTwitter!」「使い勝手よくなったもんな」などの喜びの声があがっている。

(AbemaTV/『けやきヒルズ』より)

(出典 news.nicovideo.jp)

 

twitterって。今までずっと赤字だったの?

<このニュースへのネットの反応>

「通気黒字」風通し良さそうですね(さわやか)

 

何が自動プログラムだよ。人を人とも思わないような奴が経営者やってんのか。ネガティブニュース垂れ流して無職にしてツイッターに吸い込んでゴミ扱い。強制労働させたあげく不快な思いさせて黒字ですか。5000兆円とは言わんから大幅にサービスして俺にも分け前3億円程度振り込んでくれへんかなぁ。

 

めっちゃ若い社長やなあ。日本も見習えよ

 

利益率凄いな