【日産ルノー統合】を要求!とうとう牙をむいたフランス。日産勝ち目無し。


(出典 d1kls9wq53whe1.cloudfront.net)

フランスって、ある意味スゴイね。国家が、株主ということで1企業の活動に関して、おもてに出てくるんだから。本質は社会主義のフランス。

フランスは、日本にも政府介入してもらって、シャンシャンとしたいんだろうけど、日本は社会主義じゃない。日本政府も裏ではなにやってるかわかんないけど、表向きは静観だね。

日産は勝ち目ないかな。
西川王将が逃げ切るか、フランスが詰め切るかの詰将棋だね。

 

NO.7206566 2019/01/20 14:09

フランスが日産ルノー統合要求 ゴーン被告失脚も圧力強化
フランスが日産ルノー統合要求 ゴーン被告失脚も圧力強化

日産自動車の前会長カルロス・ゴーン被告の失脚に関連し、フランス政府が自国の自動車大手ルノーと日産の経営統合を日本政府に要求したことが20日分かった。

フランス政府はルノーの筆頭株主で、自国経済のため統合を求めてきた。

日産はゴーン被告の不正を暴露することで阻止してきたが、フランス政府は、より圧力を強めた形だ。

マクロン大統領の意向という。

関係者によると、フランス政府代表として訪日したルノーのマルタン・ビアル取締役や、ルメール経済・財務相の側近らが、20日までに経済産業省に伝えた。

ルノーは近く、ゴーン被告の会長兼最高経営責任者(CEO)の職を解く予定。

【ソース】共同通信

#13 [匿名さん] :2019/01/20 14:21

>>0
もともとこれが本音で、それを察知した日産とアメリカがゴーンを売ったんだろ

 

#1 [匿名さん] :2019/01/20 14:10

不当要求だな

 

#3 [匿名さん] :2019/01/20 14:11

*美味しいです。雄臓

 

#4 [匿名さん] :2019/01/20 14:12

やっちゃえ、日産

日仏同盟だ

 

#5 [匿名さん] :2019/01/20 14:15

日産をフランス企業にする前にゴーンが捕まったが最初からフランスは日産狙ってた

 

#6 [匿名さん] :2019/01/20 14:15

ゴーン💨🎵

 

#7 [匿名さん] :2019/01/20 14:16

キーンコーンカーン…ゴーン🔔

 

#8 [匿名さん] :2019/01/20 14:16

次はホンダかトヨタにする

 

#9 [匿名さん] :2019/01/20 14:16

日本人を解雇してフランス人を雇用します。だろうな。

 

#10 [匿名さん] :2019/01/20 14:18

GT-Rが実質フランス車になるなんて耐えられん…

 

#11 [匿名さん] :2019/01/20 14:20

欧州で一番信用できないのが仏

 

#12 [匿名さん] :2019/01/20 14:21

フランスに吸収されたら日産の日本での販売数は著しく減るだろうな

 

#14 [匿名さん] :2019/01/20 14:21

ルノーの従業員リストラしてからの話

 

#15 [匿名さん] :2019/01/20 14:22

いっそ日産がルノーを買収しちゃえ

 

#16 [匿名さん] :2019/01/20 14:22

ゲロみたいな飯作ってろ
フレンチは!
車作りは無理

 

#17 [匿名さん] :2019/01/20 14:22

フランスに降るくらいならトヨタかホンダの傘下に入るほうが良い

 

#18 [匿名さん] :2019/01/20 14:23

とうとう牙をむいたな。元の大使が盛んに発言してた意味がわかったな。やっぱり、ということだな。ゴーンは、密命をやっぱり、受けてたということだ。

 

#19 [匿名さん] :2019/01/20 14:23

怠け者のフランスめ!

 

#20 [匿名さん] :2019/01/20 14:24

ルノー倒産危機ってガチだからな
フランス経済はマイナス成長だしw

でも倒産しそうで技術もない会社に買収されたら日産も終了

 

#21 [匿名さん] :2019/01/20 14:24

当初あれだけゴーンを庇っていたおフランスだが
居住地はオランダになってるわ日産資産を私的流用してるわで
さすがに見限ったかww

 

#22 [匿名さん] :2019/01/20 14:25

ルノーの社員の給料は日産から出てる

 

#23 [匿名さん] :2019/01/20 14:25

フランス経済はもう駄目です

欧州経済にとっての最新の悪材料は、フランスの消費者に関する指標だ。仏国立統計経済研究所が9日発表した昨年12月の消費者信頼感指数は、約4年ぶりの低さになった。大きな買い物をするのに適切な時期だと考える人や、自分たちの懐具合について楽観的な人は前月より少なくなった。1月第1週に発表されたフランスの製造業とサービス業の購買担当者景気指数(PMI)は活動縮小を示していただけに、消費者心理悪化は先行きに暗雲を漂わせる。

 

#24 [匿名さん] :2019/01/20 14:27

フランスは信用できん

 

#25 [匿名さん] :2019/01/20 14:28

ニュースになら無くなれば日産は増資してルノーの比率下げて簡単に排除できる

だから必死にニュースにしているのが落ち
やたらフランス政府がニュースリークしていて笑える

 

#26 [匿名さん] :2019/01/20 14:29

売れないルノーは日産のお荷物になる。フランス車なんか要らないよ

 

#27 [匿名さん] :2019/01/20 14:29

フランスは日本の属国になればいい

 

#28 [匿名さん] :2019/01/20 14:30

日産が本業赤字なら論外で日産終了だけど
これどう見てもフランスに勝ち目ない
本来買収とかって話は水面下で行われるけど
フランス政府が日本に派遣とか言う記事までフランスはリークしている

日本政府としては日産なんかたかが民間一企業だから政府はタッチしないのにw

 

#29 [匿名さん] :2019/01/20 14:31

1月19日も反マクロンデモ盛り上がっていたよ

すでに来週もやると出ている

 

#30 [匿名さん] :2019/01/20 14:33

根は社会主義なんだろ

もっとデモしろ

 

#31 [匿名さん] :2019/01/20 14:34

朝日新聞系列とかが熱心に筆頭株主と言っているけどw
筆頭株主が損益与えているので株主訴訟ひかえているんだけどw
増資で比率下げるとか配当率変えるとか敵対買収宣言するとかルノー排除簡単なんだけど?
円満に引いてもらうためにやらないだけなのにな

 

#32 [匿名さん] :2019/01/20 14:35

ジャパンマネーが欲しいフランスってイメージ湧かなくて哀しいね
フランスは気高い国であって欲しかった

 

#34 [匿名さん] :2019/01/20 14:36

とうとう牙をむいたな。元の大使が盛んに発言してた意味がわかったな。やっぱり、ということだな。ゴーンは、密命をやっぱり、受けてたということだ。

 

#35 [匿名さん] :2019/01/20 14:39

ダニエレ・スキラッチ副社長

1993年 イタリア ルノー
1995年 フランス ルノー, セールス&マーケティング コーディネーター トルコ市場 及びその他地域担当
2001年 フィアット株式会社 イタリア市場 アルファ ロメオ
セールス&マーケティング担当 ダイレクター
2002年 トヨタモーターマーケティングヨーロッパ 市場開発担当ジェネラル・マネージャー
2005年 トヨタモーターマーケティングヨーロッパ レクサス事業担当部長
2006年 9月 トヨタスペイン バイス・プレジデント 兼 最高執行責任者
2010年 1月 フランス、トヨタモーター 社長 兼 最高執行責任者
2011年 4月 フランス、トヨタモーター 社長 兼 最高経営責任者
2012年 1月 トヨタモーターヨーロッパ セールス アンド マーケティング担当 シニア・バイス・プレジデント
2015年 7月 日産自動車株式会社 副社長 グローバルマーケティング&セールス担当
2016年 4月 同社 副社長
グローバルマーケティング&セールス、ゼロエミッションビークル、バッテリービジネス担当
2017年 4月 同社 副社長
グローバルマーケティング&セールス、ゼロエミッションビークル、バッテリービジネス、
MC-Japan/A&O (日本・アジア・オセアニア事業)担当

 

#36 [匿名さん] :2019/01/20 14:40

日産と三菱自は終わったな
プリンスやダットサンの様に
消える運命だったんだよ

 

#37 [匿名さん] :2019/01/20 14:41

たぶん日産が潰されるだろうな・・・国家vs1企業じゃ結果見えてるし・・

 

#38 [匿名さん] :2019/01/20 14:41

失脚に伴いゴーンからガーン

 

#41 [匿名さん] :2019/01/20 14:43

ルノーには無い日産の技術が欲しい
だから日産をルノーに統合することにした
ルノーの傘下に入るなんて光栄じゃないか
マクロン

 

#42 [匿名さん] :2019/01/20 14:43

ゴーンが意図的に日産潰しやったのか。サイカワがそれ望んだのか。いや・・両方だな(笑)

 

#43 [匿名さん] :2019/01/20 14:44

日産株を中国企業に売ったらどうなるんだ

 

#44 [匿名さん] :2019/01/20 14:44

日産は自分で墓穴を掘った

 

#45 [匿名さん] :2019/01/20 14:45

日産の傘下にルノーを治めればいいやん

 

#47 [匿名さん] :2019/01/20 14:46

>>45
お前はバカすぎる
株式て知ってるか?

 

#46 [匿名さん] :2019/01/20 14:45

ルノーが日産株を中国企業に売却したら西川は中国の産業スパイかもしれない。

 

#48 [匿名さん] :2019/01/20 14:47

泳げサイカワくんか・・

 

#49 [匿名さん] :2019/01/20 14:47

程々や節操が無いとか外国人には通用しないからな。骨の髄までしゃぶられて旨味が無くなればポイ捨て御免て事。

 

#50 [匿名さん] :2019/01/20 14:48

日本の自動車メーカーは多すぎる。
アメリカのBIG3、German3、日本はトヨタとホンダとマツダがあれば消費者も困らないんだが!売っちゃえ日産!

 

#52 [匿名さん] :2019/01/20 14:50

>>50
マツダてて
マツダてて

そこはスバルじゃないの?

 

#51 [匿名さん] :2019/01/20 14:49

サイカワとゴーンの共同作業で日産は無くなりました

 

#53 [匿名さん] :2019/01/20 14:50

日産ってなんかいい車あるのか?
GTーRは庶民にとって高すぎて話にならないから除外。
他になんかあるの?ノートは名車なの?
昔ならスカイライン、フェアレディ、ブルーバード、ローレル、セドリック、グロリア、チェリー、シルビア、パルサー、バイオレット、マーチターボetc挙げたらきりが無い位名車だらけだったのにね。
フランスにくれてやればいいよ
どうせ一回潰れたんだし

 

#70 [匿名さん] :2019/01/20 15:07

>>53
ダットラが無いけど書き忘れかな?

 

#54 [匿名さん] :2019/01/20 14:51

ゴーン就任前までの日産は各自だけのものや。一生無くならへん。

 

#55 [匿名さん] :2019/01/20 14:52

安倍晋三が韓国の寅の尻尾を踏んだように日産はルノーに勝てない喧嘩を売った!
日産がルノーの支配から逃れる為にはガンジーのように戦うしかないだろう。日産はルノーに議決権を握られた奴隷なのだから。

 

#56 [匿名さん] :2019/01/20 14:54

超高値で売って即倒産して日産に代わる新会社を作れば良いんじゃ?
実質名前と負債だけフランスにくれてやれば良い‼

 

#57 [匿名さん] :2019/01/20 14:55

格差社会のゴーン化

 

#58 [匿名さん] :2019/01/20 14:56

仏北部アミアンで医師の家庭に生まれた。中学時代、アンドレ・ジッドを愛読。
「彼の強みは言葉」

パリ政治学院、国立行政院で学び、高級官僚から投資銀行ロスチャイルドへ。企業の合併、買収の担当。「金融のモーツアルト」

41歳だが、妻は63歳、高校時代の演劇教諭。

 

#59 [匿名さん] :2019/01/20 14:57

どんだけゴーンに搾取されてんだよww

 

#60 [匿名さん] :2019/01/20 14:57

おフランスザマ〜ス♪になるのか!

 

#61 [匿名さん] :2019/01/20 14:57

日産の間違いは、
国内の日本企業がライバルだったがために、経営不振になったときにライバルに身売りができなかったから、海外に技術と売り上げを盗まれた!

 

#64 [匿名さん] :2019/01/20 14:58

日産の技術といえばCVTやVC-Tエンジン
最近では電気自動車リーフの技術

 

#65 [匿名さん] :2019/01/20 14:59

ルノーフェアレディZ
ルノーエクストリーム
ルノースカイライン
になるだけの話

 

#66 [匿名さん] :2019/01/20 14:59

べつに日本は日産なしでもやってける

 

#67 [匿名さん] :2019/01/20 15:00

マクロスとアペは会談する時期に来ている
ここは両国の力を合わせてウィンウィンの関係を築くべきだ
悪いのはゴーンというブラジル人だろ

 

#68 [匿名さん] :2019/01/20 15:01

統合しても只の打ち出の小槌。ルノーは肉だけ食べて骨だけ日本。民間企業に口を出すなマカロン!

 

#69 [匿名さん] :2019/01/20 15:06

幕末フランスと組んで日本を売ろうとしてた江戸幕府

 

#71 [匿名さん] :2019/01/20 15:08

日産が無くてもとりたてて困る事は無いから不思議だ
本当に無くてもいい

 

#72 [匿名さん] :2019/01/20 15:10

ルノーを日産傘下に出来ないのかな?

 

#73 [匿名さん] :2019/01/20 15:12

フランスを日産配下にできないか?

 

#76 [匿名さん] :2019/01/20 15:19

マクロンって強欲だな
そりゃデモられて最後は〜