【赤字】NHKが9年ぶりの赤字予算に 31年度予算を発表


(出典 ironna.jp)

NHKが赤字だってよ。
NHK無駄に人が多いんじゃないの?

 

NO.7198174 2019/01/16 13:10

NHKが9年ぶりの赤字予算に 31年度予算を発表
NHKが9年ぶりの赤字予算に 31年度予算を発表

NHKは15日、平成31年度予算を発表した。

事業収入は7247億円、事業支出は7277億円で、差金は30億円の不足。

10月の消費税引き上げに伴う受信料の改定を見送り、実質値下げとなることなどから、22年度以来、9年ぶりの赤字予算となった。

30億円は財政安定のための繰越金の一部を取り崩して補填する。

また設備投資に152億円を充て、繰越金は30年度末見込みの1061億円から31年度末には878億円まで減少する。

事業収入は30年度の見込み額7245億円から2億円増の7247億円。

このうち受信料収入は、見込み額7062億円から30億円減の7032億円となる。

消費税増税に伴う肩代わりの実質2%分の値下げが影響。

ただ受信料制度を合憲とした29年12月の最高裁判決で支払いが増え、30年度末の受信料支払い率を当初見込みから1ポイント上方修正して82%とし、31年度末も83%を見込む。

一方、31年度のインターネット活用業務予算は約169億円で、現行の「受信料収入2・5%上限」の範囲内に収まる同2・4%となった。

【ソース】産経ニュース

#21 [匿名さん] :2019/01/16 13:52

>>0 赤字になるように、 ねつ造してないか?

 

#87 [匿名さん] :2019/01/17 20:15

>>0
受信料無理やり払わされてる俺からしたら
赤字だから何?ってなる
きちんとみんなから安くしてでも払って貰って職員の給料減らしてでもプラマイゼロにしろや
払わんぞカス😡

 

#92 [匿名さん] :2019/01/17 23:32

>>0
で、ズブズブの相撲協会にいくら払ってるんだ?

 

#93 [匿名さん] :2019/01/17 23:34

>>87
ここでレスしていないでNHKに言ってね。小心者が!

 

#95 [匿名さん] :2019/01/17 23:35

>>0
え?たった30億円減で赤字って事?

 

#1 [匿名さん] :2019/01/16 13:11

スクランブルしろ!クソ放送!

 

#2 [匿名さん] :2019/01/16 13:12

税金対策でしょ。

 

#3 [匿名さん] :2019/01/16 13:16

取締役に給料やりすぎたからでは

 

#4 [匿名さん] :2019/01/16 13:26

NHKはいらない!用はない。

 

#5 [匿名さん] :2019/01/16 13:26

役員連中と社員全員の報酬や給料を5%削るだけで簡単に黒字になるよ。
マジで。

 

#6 [匿名さん] :2019/01/16 13:30

金払う気ないわ

 

#7 [匿名さん] :2019/01/16 13:31

半強制受信料徴収物乞い団体のくせに。
役員職員生かさず*ず程度の薄給にしてから物言えよ。

 

#8 [匿名さん] :2019/01/16 13:35

受信料は払わなくていいです。と大塚駅前でしょっちゅうビラ配ってます。観ない人は払う必要はない

 

#10 [匿名さん] :2019/01/16 13:39

>>8
ちょっと違うぞ?テレビ見てても契約してないなら払う必要はない。契約したら当たり前だが払え
俺は払いたくないから契約してない

 

#12 [匿名さん] :2019/01/16 13:40

主に、国家予算で運営してるからね。
赤字と言えば、予算は増えるからね。

予算案は基本、全党一致なんだけど…
ここ数年、野党の反対は無視されてる

 

#13 [匿名さん] :2019/01/16 13:40

NHKがなくなれば国民が情報難民になり
海外資本ハゲタカに乗っ取られてしまう
受信料を3倍程度上げ私達の生活を守ろう

 

#15 [匿名さん] :2019/01/16 13:40

国民の90%以上がNHKに受信料払いたくない!NHKが映らないテレビ カーナビ スマホを作って NHKはいらない。

 

#17 [匿名さん] :2019/01/16 13:45

赤字で苦しいから理解を!ってか?
公務員と同じで削れるとこ削れとしかいえんわ

 

#18 [匿名さん] :2019/01/16 13:48

赤字で倒産解体を望んでます✌️

 

#19 [匿名さん] :2019/01/16 13:49

だって給料払い過ぎてるもん

 

#20 [匿名さん] :2019/01/16 13:51

国鉄みたいに民営化にしたらいい

 

#22 [匿名さん] :2019/01/16 13:55

総務省が引き取り国営化すればええねん
もち、国税による運営だから受信料廃止
にすればいいだけ

国営でもないクソコラ放送協会に総務省が荷担するんじゃねー‼️

企業と同じ事業者が責任とって職員減らすなり給金減らすなり賞与減らすなりしろっていうんだよ!わかったか?クソ上田‼️

 

#23 [匿名さん] :2019/01/16 13:59

赤字になるように芸能事務所や下請け集金会社をたくさん作ってます。

 

#24 [匿名さん] :2019/01/16 14:02

帳簿操作?

 

#25 [匿名さん] :2019/01/16 14:03

アホみたいに高い報酬を半分カットすればいいだろが屑集団

 

#26 [匿名さん] :2019/01/16 14:03

ぼーっと生きてんじゃねーよ

 

#28 [匿名さん] :2019/01/16 14:08

以前より沢山貰ってたんだから知恵絞って面白番組に取り組め!受信料上げんなよ

 

#29 [匿名さん] :2019/01/16 14:09

NHK給料貰い過ぎなんだよ!みなさん最低賃金にしたら問題解決よ!

 

#30 [匿名さん] :2019/01/16 14:11

>>29
会長「そんなの無理に決まってるじゃないですか…あー、国民のための放送なんで、皆さんに負担していただくしかありませんね」

1世帯3万円に改定

 

#31 [匿名さん] :2019/01/16 14:12

一回収入源確保すりゃ安泰だから、ばらまきで赤だしても長期的に見ればね

 

#32 [匿名さん] :2019/01/16 14:12

CMいれたら??自治体のとか

 

#33 [匿名さん] :2019/01/16 14:18

NHK廃止賛成!
受信料なんて不要!

社員、各テレビ局へどーぞ

 

#34 [匿名さん] :2019/01/16 14:19

NHKが外れるテレビ受像器を販売してくれないかな。テレビ置いた段階で年間32000円も取られるのアホらしいよな。 公共放送なのに強制的に取られるなんて。 あくまで任意でないとダメだと思うけどな。

 

#35 [匿名さん] :2019/01/16 14:21

テレビは置かない❗

 

#36 [匿名さん] :2019/01/16 14:31

>>35
カーナビ、ケータイ、ラジオにもNHK情報が取れますよ。

 

#37 [匿名さん] :2019/01/16 14:34

細かくすれば、何かしろNHKに関わる。
テレビが見れない携帯機器、ラジオが聞けない携帯機器を持たない限り受信料は不可欠と思う。

 

#38 [匿名さん] :2019/01/16 14:56

ラジオは無料じゃないの?

 

#39 [匿名さん] :2019/01/16 14:56

赤字なら倒産するしかないね。
いらないから是非お願いします!

 

#40 [匿名さん] :2019/01/16 14:57

寝てても勝手に金入って来て社員に高給払って赤字ねえ

 

#41 [匿名さん] :2019/01/16 15:08

>>40
同意。国家の赤字が、でかいのに、公務員の定年延長やら、普通なら倒産だろ!

 

#42 [匿名さん] :2019/01/16 15:20

>>41
こいつら公務員じゃねえから、楽して給料貰いすぎだわ!

 

#43 [匿名さん] :2019/01/16 19:52

職員の給料を人並みにして無駄な役員報酬をなくせばすごい黒字になると思う

 

#44 [匿名さん] :2019/01/16 20:01

金銭感覚マヒのNHK
赤なら黒になるように業務を見直すべき

猫歩き番組とかスタッフの旅行だろ

 

#45 [匿名さん] :2019/01/16 20:05

NHKをぶっ壊す!

 

#47 [匿名さん] :2019/01/16 20:07

女子アナのセクシーグラビアで赤字補填しろ

 

#49 [匿名さん] :2019/01/16 20:15

こんな嘘に騙されちゃダメだ

 

#50 [匿名さん] :2019/01/16 20:17

自分等の映像を売って稼げば?
製作費高いくせにろくな映像ねぇんだよ…
そのくせ、役員は高い給料だろ?
削減しろって…

 

#51 [匿名さん] :2019/01/16 20:17

安倍晋三の嘘を平気で国民に伝えるNHK

 

#52 [匿名さん] :2019/01/16 20:35

民間にすべき

 

#53 [匿名さん] :2019/01/16 20:43

一旦赤字にしといて、赤字だからと言って受信料UPやスマホ・カーナビ保有者から金むしり取る口実にするのであろう。

 

#54 [匿名さん] :2019/01/16 20:48

今日帰ってきたら受信料契約しろって封書入ってたから捨てた

 

#55 [匿名さん] :2019/01/16 20:50

視聴料値下げするて言ってたよな
さすが嘘つき安倍自民党の天下り組織

 

#56 [匿名さん] :2019/01/16 20:51

ボーナスカットすりゃいいじゃん。簡単な事だろ。

 

#57 [匿名さん] :2019/01/16 20:51

わざとらしいな
給料下げれば30億くらいすぐ出るだろ
つうか毎年受信料収入使いきっていたのか?
子会社に入札させたりしてる?

 

#58 [匿名さん] :2019/01/16 20:52

赤字なわけない 嘘報告やめろ

 

#59 [匿名さん] :2019/01/16 20:52

粉飾決済

 

#60 [匿名さん] :2019/01/16 20:53

内部留保どのくらいあるんか?

 

#62 [匿名さん] :2019/01/16 20:55

調べようがないからあれだけど精査したら*みたいな項目あるんだろな
いや必ずある!

 

#63 [匿名さん] :2019/01/16 21:02

国民は誰も必要としてないのにしつこいというか厚かましいというか

 

#64 [匿名さん] :2019/01/16 21:04

受信料を払ってる奴を説教してあげたい

 

#65 [匿名さん] :2019/01/16 21:04

赤字だと?さっさと倒産しやがれ

 

#66 [匿名さん] :2019/01/16 21:15

子会社にプールしてるから本当は黒字でしょ

 

#67 [匿名さん] :2019/01/16 22:45

私達のNHKを守ろう

 

#68 [匿名] :2019/01/17 05:25

ガラケ携帯のワンセグ、NHK急に映らなくなりました。半年以上たちます。紅白も見れませんでした。どうして?ちなみに家のテレビのNHK受信料は払ってます。

 

#70 [匿名さん] :2019/01/17 05:37

>>68
私もガラケーだけどNHK余裕で映るよ(田舎なので屋内だと映らない)。
何でだろうね?

最近家の近所でビル建設とか一軒家の建設とかしてる?

 

#75 [匿名さん] :2019/01/17 05:40

>>68
それはNGTメンバーのせいです

 

#69 [匿名さん] :2019/01/17 05:36

ざまあ

 

#73 [匿名さん] :2019/01/17 05:39

>>69
集めた金を子会社に横流ししてるから表向きはそうなってるだけだそ

 

#71 [匿名さん] :2019/01/17 05:38

東日本大震災の前からその後もずっと黒字だったんだ!

なんかそっちのほうが違和感

 

#72 [匿名さん] :2019/01/17 05:39

役員や職員の給料が高いんだよ
会長職をなんかボランティアでやれ
どうせ何もしとらんのやろ

 

#74 [匿名さん] :2019/01/17 05:39

水道代、電気代、ガス代を削っても払わないといけないもんなのか?

 

#76 [匿名さん] :2019/01/17 05:41

国営にして税金として徴収すべき!

そうなると職員の給与がガクンて下がるからね

 

#77 [匿名さん] :2019/01/17 05:44

どんぶり勘定NHK(笑)

 

#78 [匿名さん] :2019/01/17 05:45

極端な話NHKは報道、教育、エンタメに分断して、その内エンタメだけは民放化し報道は国営、そして教育は契約制すべきだと思う。
国民の実質の負担は報道のみ。そしたら月に100円くらいでいいやろ

 

#84 [匿名さん] :2019/01/17 19:42

>>78基本賛成だが昨今は偏向報道ばかりだからNHKの存在意義が無い…国会中継だけで良いけどその中継も安倍が危機の時は放送しないから解体で!

 

#79 [匿名さん] :2019/01/17 17:25

NHK職員の年収平均
1500万円

 

#80 [匿名さん] :2019/01/17 17:29

受信料は賃貸で一人暮らしには痛い出費

 

#81 [匿名さん] :2019/01/17 18:53

テレビ無くても生きていける

 

#82 [匿名さん] :2019/01/17 18:58

これからはネット配信もするから
TVだけが対象じゃなくなるよ

インターネットの出来るスマホ、パソコンがあればもう払うしかない

 

#83 [匿名さん] :2019/01/17 19:12

NHKってめっちゃ集金しつこいよね。
給湯器とかシャワーの音で明らかに風呂入っているの分かるのにピンポンラッシュ頭に来たから裸で出ていったら「また来ます。」って帰ってった。

 

#94 [匿名さん] :2019/01/17 23:34

>>83
さっさと払えば済むやろ
アホか

 

#85 [匿名さん] :2019/01/17 20:03

近頃のNHKは倫理観も薄れてるし解体してもいいよ

 

#86 [匿名さん] :2019/01/17 20:12

ってかお客様センター、なんであんなに上から目線なの?

払うもん払えやセンターに変更したほうがいいんじゃない?笑

 

#88 [匿名さん] :2019/01/17 20:17

あのな〜NHKって*?受信料の他に収入ないのに設備投資や予算使いまくるって民間じゃあり得ないんだけど!
公務員でもないから税金なんて使えない!もっと前向きになれよな。

 

#91 [匿名さん] :2019/01/17 23:32

民放寄りな番組制作してるのが原因

 

#96 [匿名さん] :2019/01/17 23:36

給料ドロボーが多いだけやろ。
国営放送でもないのに かってに国民から金とりやがるし
なくなったらええねん

 

#97 [匿名さん] :2019/01/17 23:37

集金人が来たから言うたった!
人の家に 勝手に電波流すな!ってね
無理やり新聞ほりこんで 金取るんと同じやぞ!ってね