【どう?なんか言ってよ。】元30歳ニートわい、初出勤し、やめる決意をする


(出典 shitsumonaru.com)

 

1 名無しさん@おーぷん :2019/01/30(水)22:22:57 ID:4Gx

明日私にはできません、もうやめますって言うつもり。対人恐怖症あって汗吹き出しヨダレ垂れ流し、声も出ず常に体震わせながら頑張ったよ。もうぼろぼろや。もうむりや。

 

2 名無しさん@おーぷん :2019/01/30(水)22:24:05 ID:daM

早すぎィ!

 

4 名無しさん@おーぷん :2019/01/30(水)22:26:04 ID:4Gx

>>2
またひきこもりや。

 

3 名無しさん@おーぷん :2019/01/30(水)22:24:20 ID:Ks2

人生やめる決断が必要やな

 

6 名無しさん@おーぷん :2019/01/30(水)22:26:19 ID:4Gx

>>3
人生おわらせたい

 

7 名無しさん@おーぷん :2019/01/30(水)22:26:19 ID:4Gx

>>3
人生おわらせたい

 

5 名無しさん@おーぷん :2019/01/30(水)22:26:15 ID:daM

ちな何の仕事や
就職しただけでも偉いで

 

8 名無しさん@おーぷん :2019/01/30(水)22:26:32 ID:4Gx

>>5
ホテルまんや。

 

10 名無しさん@おーぷん :2019/01/30(水)22:26:51 ID:daM

>>8
すげえやん

 

78 名無しさん@おーぷん :2019/01/30(水)22:52:41 ID:Nal

>>8
無理すんなや草
なんで自分に合った仕事*ぇんだよ

 

9 名無しさん@おーぷん :2019/01/30(水)22:26:40 ID:daM

まあまあ落ち着け
ワイが何でも話聞いたる

 

11 名無しさん@おーぷん :2019/01/30(水)22:28:30 ID:HEc

ワイも28で初めて社員になったけんど辛かったわ
フリーター経験を社員ってことにして潜り込んだからハードル上がってたし

 

12 名無しさん@おーぷん :2019/01/30(水)22:28:34 ID:aKe

5つ星のホテルとかやない限り
適当でいけるやろ

 

13 名無しさん@おーぷん :2019/01/30(水)22:28:36 ID:daM

人と接するのが難しい状態で接客業ってハードやで
ワイも経験あるが

 

14 名無しさん@おーぷん :2019/01/30(水)22:29:35 ID:toE

そんな君に工場勤務

 

15 名無しさん@おーぷん :2019/01/30(水)22:29:41 ID:odt

気持ちはわかるがせっかく就職したんならもう少し頑張ったらどうやろか?ワイも来週から就職やら

 

16 名無しさん@おーぷん :2019/01/30(水)22:30:28 ID:46g

ホテルマンとか接客業の上位やんけ、いきなり無茶しずきや

 

17 名無しさん@おーぷん :2019/01/30(水)22:31:18 ID:daM

しかしそんなんでよく面接通ったな

 

18 名無しさん@おーぷん :2019/01/30(水)22:31:49 ID:toE

そんな君に倉庫作業

 

19 名無しさん@おーぷん :2019/01/30(水)22:32:07 ID:tNl

一歩を踏み出しただけでも偉いで

 

20 名無しさん@おーぷん :2019/01/30(水)22:33:11 ID:daM

なんも教えてもらわんでいきなりコンビニのレジさせられて1日でやめたことあったなあ

 

21 名無しさん@おーぷん :2019/01/30(水)22:33:23 ID:4Gx

教育担当「あんまりキョロキョロしないで、背筋伸ばしましょう。緊張してる?」

わい「き、、んっちょしってます!」

教育担当「笑笑

 

22 名無しさん@おーぷん :2019/01/30(水)22:33:35 ID:Mjk

すごいなぁ30歳で就職に踏み切る勇気
それを20代前半で持ってたらさぞ有能やったろうに

 

23 名無しさん@おーぷん :2019/01/30(水)22:33:46 ID:pPo

気にしすぎ

 

24 名無しさん@おーぷん :2019/01/30(水)22:33:59 ID:Bcd

この前スレたてた?

 

25 名無しさん@おーぷん :2019/01/30(水)22:34:10 ID:4Gx

>>24
昨日立てたで

 

26 名無しさん@おーぷん :2019/01/30(水)22:34:19 ID:pPo

辞めてくれと言われるまでお金受け取る気持ちで続けたらいい

 

31 名無しさん@おーぷん :2019/01/30(水)22:35:36 ID:4Gx

>>26
もうむり。今頃みんなで笑い者にしてるんやろとか考えたら、死にたくなる

 

35 名無しさん@おーぷん :2019/01/30(水)22:36:48 ID:pPo

>>31
なぜ笑われたらダメなのか?

 

37 名無しさん@おーぷん :2019/01/30(水)22:37:04 ID:daM

>>31
1日でそんなこと考えるのは早いわ
もう表に出るのがシンドイんやろ

 

107 名無しさん@おーぷん :2019/01/30(水)23:05:08 ID:U9I

>>31
ニートかて一般的にいうて笑いもんやで
たとえうまくできんでも必死にやってる姿のほうが100倍マシに見えるんやで

 

114 名無しさん@おーぷん :2019/01/30(水)23:07:27 ID:4Gx

>>107
そやな。
でも職場で従業員に笑われてること想像しちゃうとつらいんや

 

27 名無しさん@おーぷん :2019/01/30(水)22:34:23 ID:daM

1日は勿体無いから1週間は行ってみよう
無理なぐらいにガクブルかぁ、機が熟して無かったのか

 

34 名無しさん@おーぷん :2019/01/30(水)22:36:25 ID:4Gx

>>27
汗大量に出て書類を三枚台無しにした

 

28 名無しさん@おーぷん :2019/01/30(水)22:34:27 ID:YqH

やっぱニートが長引くほど甘ったれ根性が染み付いてまうんやな

 

29 名無しさん@おーぷん :2019/01/30(水)22:34:33 ID:Yg2

有能で草
もったいないわぁ

 

30 名無しさん@おーぷん :2019/01/30(水)22:35:14 ID:P54

どこが有能やねん

 

32 名無しさん@おーぷん :2019/01/30(水)22:35:48 ID:Bcd

仕事、部屋の清掃やないんか?

 

43 名無しさん@おーぷん :2019/01/30(水)22:38:49 ID:4Gx

>>32
今日は掃除教わってた。
廊下で話かけられてキョドりまくった。

 

44 名無しさん@おーぷん :2019/01/30(水)22:39:30 ID:odt

>>43
多分キョドッてても相手はそんな気にしてないと思うで。こんなこと言っても気休めにしかならんやろが

 

51 名無しさん@おーぷん :2019/01/30(水)22:41:46 ID:4Gx

>>44
マラソン後並みに汗かいてるやつが吃りながら話してるんやで?気にするやろ

 

60 名無しさん@おーぷん :2019/01/30(水)22:46:51 ID:odt

>>51
逆に心配するだけやと思うぞ

 

46 名無しさん@おーぷん :2019/01/30(水)22:39:40 ID:pPo

>>43
キョドってもいいやん?
それを隠そうとするから裏目にでる

 

33 名無しさん@おーぷん :2019/01/30(水)22:36:10 ID:Ska

いきなりホテルマンとか大ジャンプしすぎやろ
人が苦手なのにホテルマンいったのも凄いけど頑張り過ぎや

 

45 名無しさん@おーぷん :2019/01/30(水)22:39:30 ID:4Gx

>>33
せやな、とりあえず引きこもるわ

 

48 名無しさん@おーぷん :2019/01/30(水)22:40:46 ID:Amk

>>45
あーあ。バカの言葉に従っちゃってるわ

 

49 名無しさん@おーぷん :2019/01/30(水)22:41:13 ID:P54

>>45
ダメ
迷惑かけないで

 

36 名無しさん@おーぷん :2019/01/30(水)22:36:59 ID:g9w

根性ないとかいうレベルじゃない

 

38 名無しさん@おーぷん :2019/01/30(水)22:37:14 ID:46g

てか何でいきなりホテルマンにしたんや?親のコネか何か?

 

39 名無しさん@おーぷん :2019/01/30(水)22:37:31 ID:Amk

頑張れや…

 

40 名無しさん@おーぷん :2019/01/30(水)22:37:41 ID:daM

現実感ゼロやなあ

 

41 名無しさん@おーぷん :2019/01/30(水)22:38:07 ID:tO0

働け

 

42 名無しさん@おーぷん :2019/01/30(水)22:38:38 ID:76T

ネタじゃないならもうどうしょうもないよ

 

47 名無しさん@おーぷん :2019/01/30(水)22:39:52 ID:i8o

とりあえず明日働いてから辞めるか考えたら?

 

53 名無しさん@おーぷん :2019/01/30(水)22:42:46 ID:4Gx

>>47
明日朝一でやめる言うわ

 

50 名無しさん@おーぷん :2019/01/30(水)22:41:34 ID:6vt

そういうのマジで回数踏まないと治らんで
捨て回と割り切ってもう一回だけ行ってみろよ

 

55 名無しさん@おーぷん :2019/01/30(水)22:43:53 ID:4Gx

>>50
直るとおもえん

 

57 名無しさん@おーぷん :2019/01/30(水)22:45:29 ID:Amk

>>55
今そう思ってるだけや
イッチがそんな対人恐怖症なのって昔からやないやろ?
だったら治るから安心せえ

 

52 名無しさん@おーぷん :2019/01/30(水)22:42:17 ID:Bcd

折角雇って貰ったんだから続けよう
辞めたらまた就職出来るか分からんよ

 

54 名無しさん@おーぷん :2019/01/30(水)22:43:29 ID:Amk

徐々に慣れていけばええやん

今耐えたら後は楽って考えろ

 

56 名無しさん@おーぷん :2019/01/30(水)22:44:44 ID:g9w

逃げ癖の神

 

58 名無しさん@おーぷん :2019/01/30(水)22:46:01 ID:Ska

わざわざやめるのに朝市で出勤してから言うあたり中途半端なとこで真面目なんやな

 

59 名無しさん@おーぷん :2019/01/30(水)22:46:32 ID:pPo

>>58
だから対人恐怖になるんやろ

 

61 名無しさん@おーぷん :2019/01/30(水)22:47:16 ID:tgT

イッチさぁ……

まずは人と話さないアルバイト仕事に就いたらどうだい?そこから少しずつ人と話すことをもう一度身につけていけばいいんじゃないか?

 

64 名無しさん@おーぷん :2019/01/30(水)22:48:04 ID:pPo

>>61
警備したことあるけど、体力自信あればそれこそコミュ障でも余裕だと思うわ

 

69 名無しさん@おーぷん :2019/01/30(水)22:49:19 ID:4Gx

>>61
何にもできる気がせーへん

 

72 名無しさん@おーぷん :2019/01/30(水)22:50:49 ID:pPo

>>69
でもわかるわ
人に言うのはめちゃめちゃ簡単
それで人から言われるとめちゃめちゃ傷つく

 

79 名無しさん@おーぷん :2019/01/30(水)22:52:41 ID:4Gx

>>72
今日身にしみたわ

 

73 名無しさん@おーぷん :2019/01/30(水)22:51:11 ID:tgT

>>69
宅配便の仕分けとかほぼほぼ人と会話せんぞ

 

80 名無しさん@おーぷん :2019/01/30(水)22:53:07 ID:4Gx

>>73
それええな宅配とかはきついんか?

 

85 名無しさん@おーぷん :2019/01/30(水)22:54:14 ID:LNz

>>80
わい昔ド○キの荷物の仕分けしとったけどコミュ力不要やったわ

 

152 名無しさん@おーぷん :2019/01/30(水)23:19:53 ID:tgT

>>80
台車からコンベアに載せるだけやで

 

155 名無しさん@おーぷん :2019/01/30(水)23:21:02 ID:4Gx

>>152
それ正社員なんか?

 

160 名無しさん@おーぷん :2019/01/30(水)23:22:00 ID:WMi

>>155
仕分けのようなのは大体正社じゃないで
派遣かバイトか日雇いかは会社によって違うが

 

62 名無しさん@おーぷん :2019/01/30(水)22:47:58 ID:odt

正直30ニートで就職できるだけ御の字やと思うぞ

 

70 名無しさん@おーぷん :2019/01/30(水)22:49:42 ID:4Gx

>>62
またニートやで

 

71 名無しさん@おーぷん :2019/01/30(水)22:50:39 ID:VIp

>>70
誰がお前の面倒見るんや?

 

77 名無しさん@おーぷん :2019/01/30(水)22:52:22 ID:4Gx

>>71
ニートには戻りたいが親に迷惑かけるのはもっと嫌や

 

74 名無しさん@おーぷん :2019/01/30(水)22:51:23 ID:odt

>>70
だからいま頑張ろうや。接客は結構慣れなとこあるで。あんまり押し付けたくはないが

 

63 名無しさん@おーぷん :2019/01/30(水)22:48:04 ID:i8o

お客さんにお礼言われると嬉しい…嬉しくない?

 

65 名無しさん@おーぷん :2019/01/30(水)22:48:17 ID:4Gx

これまでおんjで上から目線で偉そうな発言をしてきた。実際には何にもできないのにな。
煽った人全員に謝りたい気分や。
すまなかったの。

 

68 名無しさん@おーぷん :2019/01/30(水)22:49:17 ID:Amk

>>65
それを行動で示せや

辞めずに働きや

 

66 名無しさん@おーぷん :2019/01/30(水)22:48:20 ID:2Br

また逃げるの?

 

67 名無しさん@おーぷん :2019/01/30(水)22:49:00 ID:Bcd

逃げるなよ
最初は誰でも辛いもんだよ

 

75 名無しさん@おーぷん :2019/01/30(水)22:51:52 ID:daM

ワイも昔ヒッキーやったからイッチの気持ちは分かるんやが
ホンマのそんなレベルだとこうすれば良いってのは無いからなあ

 

81 名無しさん@おーぷん :2019/01/30(水)22:53:46 ID:4Gx

>>75
ヒッキーカラどうやって立ち直ったんや?

 

89 名無しさん@おーぷん :2019/01/30(水)22:56:09 ID:daM

>>81
そらもうガクガブル汗だくになりながら外に出て毎日ヘトヘトになるのを繰り返してたよ

 

94 名無しさん@おーぷん :2019/01/30(水)22:57:53 ID:4Gx

>>89
よく耐えれたな
なんか目標とか立ててたんか?

 

98 名無しさん@おーぷん :2019/01/30(水)22:59:58 ID:daM

>>94
もうやるしかないって開きなおったのはあったな覚悟やな

 

101 名無しさん@おーぷん :2019/01/30(水)23:01:24 ID:4Gx

>>98
そーなんや。
今も人前に立っとるんか?

 

76 名無しさん@おーぷん :2019/01/30(水)22:52:01 ID:LNz

何でニートしてたんや

 

83 名無しさん@おーぷん :2019/01/30(水)22:54:00 ID:4Gx

>>76
やる気がなかったんや

 

82 名無しさん@おーぷん :2019/01/30(水)22:53:48 ID:VIp

ホテルマンはニートに難易度高すぎやろ

清掃員で我慢しとけや

 

87 名無しさん@おーぷん :2019/01/30(水)22:54:33 ID:4Gx

>>82
今日清掃しかしてないがそれでもきつかった

 

84 名無しさん@おーぷん :2019/01/30(水)22:54:12 ID:i8o

人慣れするチャンスと考えれば儲けもんやろ

 

86 名無しさん@おーぷん :2019/01/30(水)22:54:26 ID:Nal

工場とかいけや

 

93 名無しさん@おーぷん :2019/01/30(水)22:57:03 ID:4Gx

>>86
工場は落ちたんや

 

88 名無しさん@おーぷん :2019/01/30(水)22:55:32 ID:Z3f

対人恐怖症って自分が弱いだけやろ?
先天性の対人恐怖症なんてないやろ?

 

91 名無しさん@おーぷん :2019/01/30(水)22:56:34 ID:Ska

>>88
ごくまえにあるけどほとんどは後天性やろな
いじめやったり 単に友達できないでいたらなったり

 

90 名無しさん@おーぷん :2019/01/30(水)22:56:15 ID:4Gx

もう少し続けたら慣れてくるんかのー?
こんなわいでも

 

96 名無しさん@おーぷん :2019/01/30(水)22:58:42 ID:daM

>>90
人に慣れてない状態でいきなり仕事ってのは中々難しい
1週間でも持ったら大したもんやで
1ヶ月なら勲章ものや

 

92 名無しさん@おーぷん :2019/01/30(水)22:57:03 ID:pPo

そもそも働くことが嫌じゃない時点で大丈夫やろ
ニートは病的に継続できないから

 

95 名無しさん@おーぷん :2019/01/30(水)22:58:24 ID:4Gx

>>92
働くことは嫌や。
でも親に迷惑をかけたくないんや

 

100 名無しさん@おーぷん :2019/01/30(水)23:00:27 ID:xwg

>>95
働いても職場に迷惑

 

99 名無しさん@おーぷん :2019/01/30(水)23:00:02 ID:4Gx

涙が出てくるやで

 

102 名無しさん@おーぷん :2019/01/30(水)23:02:02 ID:pdZ

ワイもクソみたいな生活しながら仕事しとるわ
でも金稼げる様になるとそれなりに楽しい事も出来るようになるしそこそこ満たされるもんやで

 

104 名無しさん@おーぷん :2019/01/30(水)23:03:45 ID:4Gx

>>102
ええなあ。羨ましいやで

 

103 名無しさん@おーぷん :2019/01/30(水)23:02:13 ID:i8o

働いてこれ食べたい!、あれ欲しいからお金稼ぎたいとか思わ無いのか?

 

108 名無しさん@おーぷん :2019/01/30(水)23:05:11 ID:4Gx

>>103
こんなわいでも結婚して子供作って家族で楽しく過ごしたいなあ。

 

112 名無しさん@おーぷん :2019/01/30(水)23:07:01 ID:pPo

>>108
すぐにでもできるやんけ、、

 

105 名無しさん@おーぷん :2019/01/30(水)23:04:21 ID:Duo

最初にものすごくひどい職場を経験すると
次の職場からは気持ちの余裕が生まれる
ソースは元ヒキのワイ

 

110 名無しさん@おーぷん :2019/01/30(水)23:06:38 ID:odt

>>105
これあるな
ワイも最初の職場がクソ過ぎてニートして就職したからまだマシに思えた

 

123 名無しさん@おーぷん :2019/01/30(水)23:11:55 ID:Duo

>>110
ずっとヒキコ+社交不安でホントに久しぶりに働くのに初期教育ゼロ休憩ゼロで半日労働とブラックに相応しい場所で
精神的にも肉体的にも一月持たんかったわ
けどそこ行ったおかげで次の職場が神様みたいに優しく感じられて助かった

 

106 名無しさん@おーぷん :2019/01/30(水)23:05:01 ID:u1Y

無能なんやし選り好みしてええんやで
人と話さん仕事くらい探せばあるやろ

 

109 名無しさん@おーぷん :2019/01/30(水)23:05:43 ID:WMi

>>106
ワイの仕事は内容にもよるけど作業中は人と話す必要ないな

 

111 名無しさん@おーぷん :2019/01/30(水)23:06:45 ID:Ska

30やからなぁ 逃げれる期間も徐々に減っとるからな
一番はとりあえず続けることなんやろうけれど無理してもあかんしなぁ

 

117 名無しさん@おーぷん :2019/01/30(水)23:10:16 ID:4Gx

>>111
そーなんや。
せっかく就職できたのにやめたらもう雇ってもらえへんかもしれんし。逃げても地獄、ツヅケテモ地獄のような気がするんや

 

121 名無しさん@おーぷん :2019/01/30(水)23:11:28 ID:u30

>>117
今、人手不足やからどこでも正社員は入れるで

 

113 名無しさん@おーぷん :2019/01/30(水)23:07:21 ID:i8o

今のとこは正社員で入れたの?

 

118 名無しさん@おーぷん :2019/01/30(水)23:10:26 ID:4Gx

>>113
入れたで

 

122 名無しさん@おーぷん :2019/01/30(水)23:11:36 ID:i8o

>>118
それなら先輩とかに相談してみ
以外と身近に優しい人はいるもんだぞ

 

115 名無しさん@おーぷん :2019/01/30(水)23:08:07 ID:6vt

正直、これ正解の回答ない系やろ
マジで回数踏むしかないやろ
人の顔って何回も見たら段々と見慣れてくるやろ?

 

119 名無しさん@おーぷん :2019/01/30(水)23:10:54 ID:4Gx

>>115
慣れてくもんなんか?

 

116 名無しさん@おーぷん :2019/01/30(水)23:08:14 ID:u1Y

ワイ26でフリーターやめて就職したけど
もう後が無いと思って必死にしがみついて過ごしたわ
泣いて帰ったこともあるし仕事終わらんで会社泊まったとかもあったで

 

120 名無しさん@おーぷん :2019/01/30(水)23:11:18 ID:daM

しかし何で受かったんや
そんなに酷いなら

 

124 名無しさん@おーぷん :2019/01/30(水)23:12:06 ID:Ska

>>120
今はほんと選ばなければ30代くらいまでならどこでも入れる時代やで
時々30過ぎたら終わりwwwとか言ってる人みるけどどんだけ選り好みしとるんやって思う

 

126 名無しさん@おーぷん :2019/01/30(水)23:12:47 ID:u1Y

>>124
idがジャマイカンでええな

 

128 名無しさん@おーぷん :2019/01/30(水)23:13:44 ID:daM

>>124
いやホンマにイッチが挙動不審の極みなら入れんってば

 

142 名無しさん@おーぷん :2019/01/30(水)23:16:35 ID:Ska

>>128
面接やとだいたい言うこと決まっとるから不審にならなかった・とかかねぇ

>>131
元ひっきーやけどあっとるで 職場の人にもプライドが高い 自分の世界だけ見て視野が狭いはよう言われた
1年半くらいたってようやくよくなったね~って褒められたっけな

 

144 名無しさん@おーぷん :2019/01/30(水)23:17:36 ID:pPo

>>142
自分もそうだからものすごくわかる

 

148 名無しさん@おーぷん :2019/01/30(水)23:19:03 ID:4Gx

>>142
視野狭すぎて緊張してまうってのはあるかもやわ

 

156 名無しさん@おーぷん :2019/01/30(水)23:21:10 ID:Ska

>>148
ひきこもりが長引くとすべての思考 経験が自分の脳内のみやからな・・
それを外にでて徐々に徐々に周りの見れるようにせなあかんのが元ひっきーの社会復帰の基礎かな

 

132 名無しさん@おーぷん :2019/01/30(水)23:14:22 ID:GcM

>>124
煽りカスやねんって
そして当人は高校中退ニートという事実

 

125 名無しさん@おーぷん :2019/01/30(水)23:12:27 ID:6vt

あ?正社員の話してるんか!?

 

127 名無しさん@おーぷん :2019/01/30(水)23:13:30 ID:GcM

ワイみたいにホテルマンにすぐ謝罪させるガイジもおるから辞めて正解
PTSDになる可能性もある職業やぞ

 

130 名無しさん@おーぷん :2019/01/30(水)23:14:02 ID:odt

ホテルなんて髪の毛一本でクレームやからね

 

131 名無しさん@おーぷん :2019/01/30(水)23:14:13 ID:pPo

ワイの持論やけど、ニート引きこもりのやつは、プラ高いやつが多い

人によく思われたたがり、恥かけるのを自分が許さないって奴が多い

 

159 名無しさん@おーぷん :2019/01/30(水)23:21:22 ID:Duo

>>131
ちゃうねん
よくそういう風に言う人おるけど、プライドが高いんじゃなくて不安なんや
自己評価が低くてミスしたら誰にも助けてもらえないと思い込んでる
だから失敗することに対して異常に恐怖を感じるし失敗したら自分がその場所に相応しくない、いてはならない人間なのだと思ってしまうんや

 

162 名無しさん@おーぷん :2019/01/30(水)23:23:40 ID:4Gx

>>159
まさにわいや

 

163 名無しさん@おーぷん :2019/01/30(水)23:24:46 ID:pPo

>>159
それが甘えなんだよなぁ
そら事実として誰かのフォローがいるのは当然だと思う
それが無くて不安になるのも普通だ

ただ、その不安のせいで行動しなくなることが甘えやねん
もっと自分を突き放すんや

 

134 名無しさん@おーぷん :2019/01/30(水)23:15:31 ID:GcM

関東のホテルとか関西弁でクレームつけたらすぐ部屋替えてくれるわ
男も女も関係ない相手が誰だろうととことん追い込む

 

140 名無しさん@おーぷん :2019/01/30(水)23:16:16 ID:RBO

>>134
強そうな男とかにはどう出るんや?
相手がキレた時とか

 

145 名無しさん@おーぷん :2019/01/30(水)23:17:51 ID:GcM

>>140
本社に直電よ
というかそんな低レベルの恫喝してくるホテル泊まらんから知らん

 

136 名無しさん@おーぷん :2019/01/30(水)23:15:43 ID:u1Y

辛いのは続けてたら慣れる
笑われるのも後で挽回できる
能力が追いついてないのはどうにもならんこともある

 

137 名無しさん@おーぷん :2019/01/30(水)23:15:44 ID:4Gx

わいは立ってるときキョロキョロするし、体こきざみに震えてたらしい。

 

138 名無しさん@おーぷん :2019/01/30(水)23:15:58 ID:GcM

>>137
一回病院行け

 

141 名無しさん@おーぷん :2019/01/30(水)23:16:21 ID:pPo

>>138
病院とかぶっちゃけ気休めやろ

 

143 名無しさん@おーぷん :2019/01/30(水)23:16:51 ID:GcM

>>141
安定剤ぐらい飲ませないとダメだろこのイッチは

 

150 名無しさん@おーぷん :2019/01/30(水)23:19:22 ID:pPo

>>143
楽に治そうなんて思わない方がいい
真に自分と向き合わないとだめだ
それはめちゃくちゃ辛いから無意識に逃げてまうんや、それが薬だ

 

139 名無しさん@おーぷん :2019/01/30(水)23:16:13 ID:WMi

クレーマーってだっせえよな
正当な文句ならともかく

 

146 名無しさん@おーぷん :2019/01/30(水)23:18:17 ID:tmc

プライド高い引きこもりとか価値ねえな

 

147 名無しさん@おーぷん :2019/01/30(水)23:18:23 ID:RBO

ワイ筋肉あるし目つき悪いから絡まれないよな…?

 

149 名無しさん@おーぷん :2019/01/30(水)23:19:13 ID:GcM

部屋に*あったらクレーム入れるやろ?入れんのか?うせやろ!?

 

151 名無しさん@おーぷん :2019/01/30(水)23:19:44 ID:WMi

>>149
そんな細かく見ねえよ
あったから何って感じ

 

154 名無しさん@おーぷん :2019/01/30(水)23:20:49 ID:u1Y

兄弟がニートやってて家事とかやってるけど
見てて正直これは仕事できないやろなって思う
そういうのは環境許せばニートでもええんかなと思うで

 

157 名無しさん@おーぷん :2019/01/30(水)23:21:20 ID:pPo

>>154
なんで仕事とか無理そうって思うの?

 

161 名無しさん@おーぷん :2019/01/30(水)23:23:14 ID:u1Y

>>157
段取りクソ悪いとかもあるんやけど
こっちのがええよとか言っても変えないんや
何か色々言って変えない
そしてすこぶる雑

 

158 名無しさん@おーぷん :2019/01/30(水)23:21:20 ID:i8o

内省できるなら明日の仕事に活かそうよ

 

164 名無しさん@おーぷん :2019/01/30(水)23:24:57 ID:4Gx

調べてみたらインデラルって薬よさそうやな

 

165 名無しさん@おーぷん :2019/01/30(水)23:25:03 ID:1hc

今考えるべきは仕事を覚えるだから自己評価に意識向ける時間を減らせるチャンスやで

 

166 名無しさん@おーぷん :2019/01/30(水)23:25:18 ID:WMi

実際はミスっても周りの人がサポートしてくれるんやけどな

 

167 名無しさん@おーぷん :2019/01/30(水)23:27:21 ID:Ska

>>166
同じミスを何十連発とかされたらさすがに注意するけど
基本凡ミスなんて誰にでもあるわけやしお互いにフォローし合うのがふつうよな

 

168 名無しさん@おーぷん :2019/01/30(水)23:28:02 ID:WMi

>>167
特に初回のミスなんてフォローないほうがおかしいもんな

 

173 名無しさん@おーぷん :2019/01/30(水)23:30:01 ID:4Gx

>>168
そーいう人でも実際はイライラしとるんやろ?
怖いわ人間

 

176 名無しさん@おーぷん :2019/01/30(水)23:30:47 ID:pPo

>>173
イライラされても気にしないぞ
ある種のクソ人間として生きることをすすめる

 

178 名無しさん@おーぷん :2019/01/30(水)23:30:48 ID:WMi

>>173
何度も改善しないでもなけりゃ自分もミスしてきとるからそうでもない
改善しなかったりしようとしないやつにはそらする

 

170 名無しさん@おーぷん :2019/01/30(水)23:28:44 ID:lGr

ワイも浪人確定して宅浪しながら受験料自分で稼ぐなら許してくれるみたいやがどんなバイトがいいんやろうか
今までしたことないからわからん

 

174 名無しさん@おーぷん :2019/01/30(水)23:30:05 ID:WMi

>>170
勉強できる時間を取れるほうがいいからその辺融通効くようなのやろ

 

171 名無しさん@おーぷん :2019/01/30(水)23:29:33 ID:daM

1日は流石に早すぎる
1週間、1ヶ月持つかなと思ってたら3ヶ月、6ヶ月と1年と経ってた

 

175 名無しさん@おーぷん :2019/01/30(水)23:30:20 ID:Duo

失敗したくない、そんなこと許されない。誰もこんな自分のことなど必要としていないのだから失敗したら自分はただ邪魔なだけの存在になり、この場所から排除される
そういう引きこもりの心理がミスすることや新しく挑戦することへの著しい恐怖となって現れるのを
普通を人が見るとプライド高くて自分のミスを許さない人って具合に解釈するの結構残酷なことやと思う
実際には正反対やもん

 

177 名無しさん@おーぷん :2019/01/30(水)23:30:47 ID:i8o

>>175
たしかに

 

180 名無しさん@おーぷん :2019/01/30(水)23:33:00 ID:pPo

>>175
ごめん
ワイはそういう人に直であったらそんなこと言わんし、同情もすると思う

ここがネットで、イッチがどうでもいい人やから、辛辣になってる

 

179 名無しさん@おーぷん :2019/01/30(水)23:31:47 ID:pdZ

とりま3ヶ月目標で頑張ってみようや
まとまった金入ったら今までやった事無い遊びでもやってみるとええで
仕事に対してのストレスを考えるより楽しい事有ると思ってやった方がええと思うわ

 

181 名無しさん@おーぷん :2019/01/30(水)23:33:08 ID:u1Y

仕事って慣れたら暇潰しながら金が貰えるからな

 

182 名無しさん@おーぷん :2019/01/30(水)23:33:53 ID:WMi

>>181
ワイいっつも脳内で面白いと思った漫才ネタとかぐるぐるさせながら仕事しとるわ

 

183 名無しさん@おーぷん :2019/01/30(水)23:34:47 ID:WB6

自分の利益のために嘘ついたり人をはめたりする奴
浮気やら不倫やらするやつ
陰口やイジメが癖になっとる奴
とりあえずクレーム出して罵詈雑言奴
接客業7年以上勤務の高卒専門中退わい
ニートでええわ

 

184 名無しさん@おーぷん :2019/01/30(水)23:36:12 ID:WB6

>>183
上の4行みたいなやつばっかやで
いい奴なんてほぼいない
ニートでええやろ
はよ*てクレメンス

 

188 名無しさん@おーぷん :2019/01/30(水)23:43:25 ID:4Gx

>>184
接客7年やっとるんかそんけいやで

 

187 名無しさん@おーぷん :2019/01/30(水)23:41:10 ID:onz

>>183
ほんま*しかおらんわ
人としてのモラルや常識といったものがない

 

185 名無しさん@おーぷん :2019/01/30(水)23:37:04 ID:Duo

元ヒキニートがミスを通常よりもずっと深刻に捉えてしまうのはもう本能みたいなもので意識してどうにかできるわけじゃないから
ひたすら失敗しまくって「失敗=終了」ではないってのをひたすら反復するしかないやろなあと
>>180
率直すぎて草生える

 

186 名無しさん@おーぷん :2019/01/30(水)23:39:07 ID:pPo

>>185
育った環境大事よなー

 

189 名無しさん@おーぷん :2019/01/30(水)23:47:03 ID:4Gx

明日はとりあえず勤務してみるやで
限界まで来たら*ばエエんやし

 

190 名無しさん@おーぷん :2019/01/30(水)23:47:46 ID:4Gx

いろいろタメになるレスあったやで
サンキューや

 

191 名無しさん@おーぷん :2019/01/30(水)23:48:45 ID:daM

結局は気合やぞ
やる気があれば何とかなるイッチは偉いぞ
やる気だけじゃアカン時が来るがまたそれは別の話

 

192 名無しさん@おーぷん :2019/01/30(水)23:50:12 ID:4Gx

>>191
せやな
今は気合いでなんと*る時期なのかもしれん

 

193 名無しさん@おーぷん :2019/01/30(水)23:52:24 ID:4Gx

また明日勤務後はやめたくなってると思うがとりあえず頑張ってみるやで

 

194 名無しさん@おーぷん :2019/01/30(水)23:55:56 ID:i8o

前向きになってくれて良かった