エピゲノム解析企業に三菱商事が1億3500万を投資

 三菱商事は26日、エピゲノム解析のスタートアップ企業Rhelixa(レリクサ、東京都千代田区)の第三者割当増資を引き受けたと発表した。同社のほか、SOMPOホールディングス、起業支援のリバネス(東京都新宿区)も出資しており、総額は2億5000万円。このうち三菱商事が最大の1億3500万円を引き受ける。同社生活産業グループが今年3月に試験導入した新規事業公募制度の第1弾。発案した30歳前後の若手をレリクサの役員に派遣した。

三菱商事はエピゲノムの解析で、家畜の育成に変化を与える要因を特定。畜産の飼料開発や効率化につなげたい考えで、三菱商事のネットワークや事業化ノウハウ活用し、レリクサの企業価値を高める。

生物の設計図である遺伝子に含まれる塩基配列の情報は「ゲノム」と呼ばれ、先天的に決まる。一方、後天的に遺伝子を調節したり、遺伝子の働き方を変えたりする仕組みを総称して「エピゲノム」(後天的な遺伝子変化)と呼ぶ。

例えば、がん遺伝子の働きは細胞の種類で異なるが、がんの発生や進行はエピゲノムの異常が深く関わる。解析が進めば、がんや糖尿病などの生活習慣病や肥満、認知症の予防につながる可能性がある。

(出典:経済総合(SankeiBiz))

 

<関連する記事>

三菱商事、1億3500万円出資 新規事業公募第1弾、エピゲノム解析企業
…みを総称して「エピゲノム」(後天的な遺伝子変化)と呼ぶ。 例えば、がん遺伝子の働きは細胞の種類で異なるが、がんの発生や進行はエピゲノムの異常が深く関わ…
(出典:経済総合(SankeiBiz))
妊娠中のダイエットやストレス、子の生活習慣病の原因に
…アンジオテンシンI型受容体(AT1a)遺伝子に焦点をあててさらに実験。エピゲノム解析の結果、DNAメチル化が減少し、AT1a遺伝子発現の増加を認めた。
(出典:ライフ総合(リセマム))

 

<関連する画像>


(出典 www.jst.go.jp)

<ツイッターの反応>

Discus
@shgek

エピゲノム解析

2018-11-26 21:03:14

(出典 @shgek)

損害保険ニュース
@sonpo_news

損保ジャパン日本興亜(11/26) エピゲノム解析ベンチャーRhelixa(レリクサ)と連携

2018-11-26 14:53:34

(出典 @sonpo_news)

科研費博士
@kakenhi_master

食後高血糖の履歴を考慮した家畜卵胞発育のエピゲノム編集による新たな病態(血球系異常)の的確な診断法の探求

2018-11-26 12:05:03

(出典 @kakenhi_master)

岡二マン
@okaniman_

2018年11月26日三菱商事株式会社エピゲノム情報の解析を手掛けるRhelixaとの資本業務提携契約締結について2018年11月26日損害保険ジャパン日本興亜株式会社エピゲノム解析ベンチャーRhelixa(レリクサ)と連携日経の奴

2018-11-26 02:11:36

(出典 @okaniman_)

ValuePress!
@value_press

エピゲノム解析のRhelixa、三菱商事・損保ジャパン日本興亜・リバネスから資金調達を実施

2018-11-26 02:03:07

(出典 @value_press)