【ご立腹】口永良部島が現在情勢に腹を立て噴火(動画あり)。尖閣も噴火してしまえばいいのに。
日本 > 鹿児島県 > 熊毛郡 > 屋久島町 > 口永良部島 口永良部島(くちのえらぶじま)は、屋久島の西方約12kmに位置する島。 近隣の屋久島や種子島などとともに大隅諸島を形成し、島はひょうたん型をしており全域が屋久島国立公園となっている。温泉が豊富にあるほか、島の周辺は魚釣りのポイントも多い
20キロバイト (2,661 語) – 2018年12月19日 (水) 08:21
|
日本近辺は、自然もアジア情勢などいろいろな面で、きな臭くなってる。
せめて自分の周りだけでも、いろいろな災害、情勢に対応できるように、油断せず淡々と生活していくことが必要と思ってる。
口永良部島の新岳で、火砕流を伴う爆発的噴火が発生口永良部島の新岳で1月17日午前、火砕流を伴う爆発的噴火が発生しました。
爆発的噴火が発生し、火口から多量の噴煙や噴石が出ています。
この噴火では、火砕流が火口から南西側と北西側におよそ1.5キロ流れ下りましたが、
火砕流は住民が住んでいる前田集落には達していないということです。
また、大きな噴石が火口からおよそ1キロ飛散しました。
口永良部島の新岳では去年10月から断続的に噴火が発生していて、気象台によりますと
今回は一連の噴火で最も大きい規模だということです。噴火は現在も継続しているということです。
気象庁が発表した降灰予報ではこのあと、口永良部島、屋久島、種子島の広い範囲で降灰が予想されています。気象台は今回の噴火について
現在の噴火警戒レベル3の範囲内として噴火警戒レベルは
引き上げていませんが、今後も同じ規模の噴火が起きる
おそれがあるとして火口からおおむね2キロの範囲で、大きな噴石や火砕流に警戒するよう呼びかけています。(出典:鹿児島(KTS鹿児島テレビ))
*****
関連記事
鹿児島・口永良部島の新岳で、火砕流を伴う爆発的噴火が発生 …口永良部島の新岳で、火砕流を伴う爆発的噴火が発生口永良部島の新岳で1月17日午前、火砕流を伴う爆発的噴火が発生しました。爆発的噴火が発生し、火口から多… (出典:鹿児島(KTS鹿児島テレビ)) |
口永良部島の噴火 …鹿児島県・口永良部島の新岳で発生した噴火=17日午前9時52分(気象庁ホームページより)… (出典:社会(時事通信)) |
関連画像
関連動画
ツイッター反応
K.M@物理帝国原理主義
@Slight_Bright口永良部島の噴火に伴う噴煙、雲海を突き抜けて成層圏までって程ではないって感じかな。。。?地上からだと雲に覆われていて様子が分からない中でのグッドタイミング^^。さっそくTV各局がコンタクトしてはるw。
白石光恵
@heiwa9jyoあら、出かけようと思っていたら、全豪オープンテニス🎾錦織選手の試合中継、これ終わったらにしよう。次に大坂なおみ選手の試合があるんだけど…………鹿児島県口永良部島の噴火🌋心配です。どうか、安全に過ごしてください。早めに避難、周囲の弱者救済をお願いします。
JN_WAN
@soajn阪神淡路大震災鎮魂。忘れません。今日は口永良部島噴火がありました。鹿児島の皆様大丈夫でしょうか?心配です。
エツィオ好きな人🇮🇹
@fugaku_auditore口永良部島って想像では沖縄より南かな~って思ってたけど、沖縄よりも九州に近いのね
NHK生活・防災
@nhk_seikatsu【口永良部島噴火 火口近くの住民は全員避難し無事】屋久島町によりますと、午前10時半現在で火口からおよそ2.5キロ離れた前田地区と、3キロ前後離れた本村地区の住民は全員が避難し、けがもしていないことを確認したと言うことです。 https://t.co/C1uldhhfoS
ぱーぷるレイン707
@Jw05rrpcasNiD1k@345__chan 鹿児島開聞岳が噴火🌋してから東日本大地震があったので今日の口永良部島の噴火🌋も気になります。自然現象に少しは敏感にならないと、、、指原くんが仕事しとるところで災害が起きませんように🙏
ハザードラボ公式⚡防災防犯
@hazardlab【続報】口永良部島 が噴火 火砕流1.5km「噴石が1km飛んだ」警戒レベル引き上げず🌋噴火と同時に火砕流が発生し、大きな噴石も飛散。気象庁は「人家のある集落には到達していない」として噴火警戒レベル「3」を引き上げない方針。… https://t.co/gk0pwBBSaf
くろまめ
@NGruBSchpybQM04源さんの屋久島の写真に癒されてたら、隣の島の口永良部島で噴火のニュース。家事しないといけないのにNHKのニュース見てしまう。人的被害は出てないみたいだけど、自然ってすごい…