【そうそう】九州の方で火山が噴火しても誰も驚かない説。口永良部島噴火


(出典 portal.st-img.jp)

 

1 名無しさん@涙目です。 :2019/01/17(木) 09:46:15.69 ID:TGpJlZth0●.net BE:842343564-2BP(2000)


(出典 img.5ch.net)

17日(木) 鹿児島・口永良部島で噴火発生
2019/01/17 09:43 https://weathernews.jp/s/topics/201901/170055/

1月17日(木)9時19分頃、鹿児島県の屋久島の西にある口永良部島で、噴火が発生しました。
気象庁によると、口永良部島での噴火の発生は2019年1月2日以来です。
box0
気象庁ライブカメラより 17日9時20分
口永良部島では噴火警戒レベル3(入山規制)の発表が継続しています。噴火に伴う弾道を描いて飛散する大きな噴石及び火砕流に警戒してください。

2 名無しさん@涙目です。 :2019/01/17(木) 09:48:19.80 ID:F+0hsNBK0.net

通知来たけど、確かに「鹿児島かぁ」くらいしか思わなかったわ。

 

3 名無しさん@涙目です。 :2019/01/17(木) 09:50:50.14 ID:iyYavSuGO.net

冷たかでごわすな

 

4 名無しさん@涙目です。 :2019/01/17(木) 09:53:19.86 ID:GpLd+O9c0.net

慣れって怖いよね。
東日本震災の後、結構デカい余震があっても「またか…」位に思ってたし

 

5 名無しさん@涙目です。 :2019/01/17(木) 09:56:15.00 ID:REB6DKDy0.net

これ小さい島だろ島民大丈夫か

 

6 名無しさん@涙目です。 :2019/01/17(木) 09:56:37.79 ID:TGpJlZth0.net

箱根のあたりでちょっと煙があがレバこの世の終わりみたいな報道になるのにな。

 

23 名無しさん@涙目です。 :2019/01/17(木) 10:20:50.15 ID:Uslrm6I00.net

>>6
箱根を舐めんなよ

 

30 名無しさん@涙目です。 :2019/01/17(木) 10:39:39.62 ID:oscUtqKJ0.net

>>6
火砕流の大きいので頼む
川崎くらいまでうまるやつ

 

50 名無しさん@涙目です。 :2019/01/17(木) 16:02:35.47 ID:kkLAzBwa0.net

>>6
そうね

 

7 名無しさん@涙目です。 :2019/01/17(木) 09:56:49.53 ID:Fvxj92SM0.net

いつものことすぎて

> 口永良部島での噴火の発生は2019年1月2日以来です。

 

8 名無しさん@涙目です。 :2019/01/17(木) 10:01:05.50 ID:REB6DKDy0.net

そういや日本は火山だらけだったな
恐ろしいとこに住んでるわ
そんでもって噴火して*だら人間のせいって
アホか
日本に住んでる時点で噴火で*でもそれは寿命w

 

9 名無しさん@涙目です。 :2019/01/17(木) 10:07:12.15 ID:vvU+se500.net

日常茶飯事でしょ

 

10 名無しさん@涙目です。 :2019/01/17(木) 10:07:16.35 ID:7obMCx3f0.net

熊本なのに通知も来ねぇさ

 

11 名無しさん@涙目です。 :2019/01/17(木) 10:11:52.98 ID:REB6DKDy0.net

とにかく少しでも五体満足で長生きしたければ1.火山の近くに住まない
2.火山に近寄らない
3.気象台をあてにしない
4.いつ噴火しても安全であるように対応を準備しとく
5.*でも人に責任なすりつけるな

 

41 名無しさん@涙目です。 :2019/01/17(木) 11:18:52.07 ID:cn/G4mtl0.net

>>11
5を守ると来世で長生き出来るの?

 

12 名無しさん@涙目です。 :2019/01/17(木) 10:12:55.94 ID:2vI+yq3F0.net

桜島なんて毎日のように噴火してるしな

 

13 名無しさん@涙目です。 :2019/01/17(木) 10:14:45.88 ID:aTLiqkX60.net

無理にニュース化してるな。
裏でなにかあってるな?

 

14 名無しさん@涙目です。 :2019/01/17(木) 10:14:55.74 ID:r4uAjG9p0.net

車洗うのめんどくせぇから早く雨降らないかなっていうレベル

 

15 名無しさん@涙目です。 :2019/01/17(木) 10:15:21.93 ID:MeyT+hbO0.net

住民130人ぐらいみたいだが大丈夫なのかね。。
ここはちょっと前にも避難してたとこだよな。。

 

16 名無しさん@涙目です。 :2019/01/17(木) 10:16:27.54 ID:kqiQWrkX0.net

沖永良部島のが有名島だから口はダメ

 

17 名無しさん@涙目です。 :2019/01/17(木) 10:17:03.13 ID:2o+go93g0.net

ヌコちゃん大丈夫かな?
(´・腟・`)


(出典 i.imgur.com)

 

19 名無しさん@涙目です。 :2019/01/17(木) 10:18:04.11 ID:GpLd+O9c0.net

>>17
以下、*禁止

 

22 名無しさん@涙目です。 :2019/01/17(木) 10:19:54.94 ID:nsQDWkRb0.net

>>17
かわいい~w

 

18 名無しさん@涙目です。 :2019/01/17(木) 10:17:06.91 ID:REB6DKDy0.net

とにかく安全なとこに移住しろ
神とか詐欺だし
先祖もそんな危険なとこにおるな思っとるはずや
俺にもし子孫がいたら

 

20 名無しさん@涙目です。 :2019/01/17(木) 10:18:08.87 ID:aTLiqkX60.net

噴火警戒レベルも上げないのに報道の仕方おかしいだろw

 

21 名無しさん@涙目です。 :2019/01/17(木) 10:19:13.47 ID:CHLiehOf0.net


(出典 i.imgur.com)

 

24 名無しさん@涙目です。 :2019/01/17(木) 10:21:36.35 ID:REB6DKDy0.net

くちのえらぶじま言うか
おきのえらぶじまとは違うんか

 

25 名無しさん@涙目です。 :2019/01/17(木) 10:22:47.93 ID:REB6DKDy0.net

ラジオでアナウンサーが言うまでこの口←がなんなのかわからなかったw

 

26 名無しさん@涙目です。 :2019/01/17(木) 10:24:59.28 ID:dDFolskc0.net

だって九州の方しょっちゅう噴火してるけどせいぜい近隣住民の避難程度で終わるじゃん

 

27 名無しさん@涙目です。 :2019/01/17(木) 10:25:26.73 ID:oiKb0zGU0.net

じゃつぎは箱根ね

 

28 名無しさん@涙目です。 :2019/01/17(木) 10:29:20.17 ID:REB6DKDy0.net

いままでに火山噴火で日本人結構*でるんだけどな
でも直ぐに忘れるんだよな
土地は腐るほどあるのにしがらみがあるんかしらんけど危険なとこに住む
結局人間も頭悪いんだよ
動物より少し賢い程度
噴火余地とかできるなら動物のが賢いw

 

29 名無しさん@涙目です。 :2019/01/17(木) 10:33:16.91 ID:MoKcNbwY0.net

大昔から毎日噴煙上げてる島があるからな
「おっ!今日全然軽いじゃん」
鹿児島はこっちの方が驚くな

 

31 名無しさん@涙目です。 :2019/01/17(木) 10:41:38.68 ID:mDg1hOs00.net

ハワイのように真っ赤な溶岩ドロドロが見たいよね

 

32 名無しさん@涙目です。 :2019/01/17(木) 10:43:27.76 ID:C4pSP2a90.net

☑永良部島

 

33 名無しさん@涙目です。 :2019/01/17(木) 10:59:18.45 ID:MX2S1FY00.net

破局噴火起きてから驚くわ

 

34 名無しさん@涙目です。 :2019/01/17(木) 11:02:56.24 ID:9I1CPj860.net

東日本の災害「全国一丸で支援を!」
西日本の災害「あー他人事他人事」

 

35 名無しさん@涙目です。 :2019/01/17(木) 11:10:42.80 ID:nq11gZAH0.net

通知が鳴って「口永良部で噴火」
って事務所で言ったんだけど
みんなにスルーされた

 

36 名無しさん@涙目です。 :2019/01/17(木) 11:14:36.74 ID:jR7LQwSh0.net

これが富士や他東海関東の山なら緊急特別報道態勢で地震火山学者がフル稼働レベル

 

37 名無しさん@涙目です。 :2019/01/17(木) 11:15:45.26 ID:kZT4NALU0.net

命の価値は東京からの距離に比例するんだろ

 

38 名無しさん@涙目です。 :2019/01/17(木) 11:16:42.03 ID:usEbMLRT0.net

北国でドカ雪が降ったのと同程度の扱い。

 

39 名無しさん@涙目です。 :2019/01/17(木) 11:17:03.93 ID:S3NJPqst0.net

薩長が日本をおかしくしたすべての元凶 人も土地もすべて燃えて吹き飛ぶべき

 

40 名無しさん@涙目です。 :2019/01/17(木) 11:17:36.89 ID:BYCX8tqL0.net

どうせ火山灰だけだろ

 

42 名無しさん@涙目です。 :2019/01/17(木) 11:19:58.37 ID:uc1Fngwj0.net

また読み方わすれた

 

49 名無しさん@涙目です。 :2019/01/17(木) 15:49:09.42 ID:WmzOnosA0.net

>>42
くちのえらぶじま
口永良部島

 

43 名無しさん@涙目です。 :2019/01/17(木) 11:27:49.70 ID:nEoUs1Fg0.net

マジか(;`・ω・)ノ

 

44 名無しさん@涙目です。 :2019/01/17(木) 12:25:17.79 ID:ZwC+SpTI0.net

何人しんだの!?

 

45 名無しさん@涙目です。 :2019/01/17(木) 12:33:54.27 ID:QTwXHt0O0.net

晋どん、もうここらでよか(´・ω・`)

 

46 名無しさん@涙目です。 :2019/01/17(木) 13:11:49.77 ID:Q17xH4gR0.net

富士山が噴火だったら大変な事になるわ。
地元なので噴火位置によっては避難指示や準備情報が出るな

 

47 名無しさん@涙目です。 :2019/01/17(木) 14:13:40.72 ID:tEnHcAJk0.net

わいは地震で圧死より火砕流で焼け*方が嫌やわ
九州人はあんな火山まみれな土地に住めてすごい

 

48 名無しさん@涙目です。 :2019/01/17(木) 14:41:03.70 ID:pPtadYwZ0.net

大噴火してからだな

 

51 名無しさん@涙目です。 :2019/01/17(木) 17:42:02.97 ID:2cLthiGO0.net

またか、だよね(´・ω・`)

 

52 名無しさん@涙目です。 :2019/01/17(木) 17:48:43.99 ID:PztUqOLm0.net

フランスの知人は、噴火地震台風に常時襲われている小さな島国に住んでいること事態が恐ろしいと言っていた。実際には離れていても、何か起こると日本全部が影響すると思うらしい。それほどまでに、世界に対して日本は小さい。

でも、だから四季や温泉といった自然の恩恵を受けている国でもあるね。気を付けながらも大切にしたい。

 

53 名無しさん@涙目です。 :2019/01/17(木) 19:23:52.83 ID:QTwXHt0O0.net

ぷるぷるゼリーみたいな家にすれば地震も怖くない。

家具も家電も柔らかく軽量に

 

54 名無しさん@涙目です。 :2019/01/17(木) 23:12:01.03 ID:ym8l+tQP0.net

何山が噴火したん?

口永良部島で噴火はわかった。
口永良部島のなんて言う山が噴火したんだよぉ!