【厚労省】コンドームの月間生産量が10倍に爆増したことを知っていながら放置。みひろの授業見てね。
コンドーム(英: Condom)は、ゴム(ラテックス)やポリウレタンの薄膜でできた避妊具である。性交時、勃起した陰茎に被せ膣内で射精しても精液を中に溜め膣内に流れ出さないようにすることで性感染症の予防や避妊の目的で使用される。先端部は精液を溜めるための小さな袋状突起を有するものが多く、装着したまま
23キロバイト (3,124 語) – 2019年1月21日 (月) 10:06
|
消費量も調査できたら面白い。
ちなみに、オリンピックがあるときは、オリンピック村でスゴイ消費されるらしい。
*****
毎月勤労統計の不正調査問題で、日々ずさんな対応が露呈する厚生労働省で、コンドームの生産量に関する統計にも誤りがあったことが29日、分かった。
同省が所管し、医薬品や医療機器の生産量をまとめた基幹統計「薬事工業生産動態統計」で、09年12月分のコンドームの生産量が約4億7538万個と、他の月に比べて、1けた多く“爆増”していた。
匿名のブログの指摘がきっかけで判明し、厚労省が調べていた。この統計をみると、09年1~11月の月報で、各月は約2900万~3700万個で、12月より1ケタ少ない数字だった。
厚労省は29日、09年12月分の生産数量と出荷数量の数値を訂正し、ホームページ上にも掲載した。12月の実際の生産量は約3266万個で、訂正前の生産量は、実際の約15倍だったことになる。毎月勤労統計に比べれば、“迅速”な修正になった。
修正の背景は、「製造所による報告の誤り」としている。
(出典:市況(朝日新聞デジタル))
*****
関連記事
コンドーム生産量4億→3千万個に修正 基幹統計に誤り …産動態統計」に誤りがあり、数値を修正したと発表した。2009年12月のコンドームの生産量が「4億7538万」個となっていたが、実際には「3265万9千… (出典:市況(朝日新聞デジタル)) |
コンドーム生産量誤りは迅速修正、首相ら責任追及へ …毎月勤労統計の不正調査問題で、日々ずさんな対応が露呈する厚生労働省で、コンドームの生産量に関する統計にも誤りがあったことが29日、分かった。同省が所管… (出典:社会(日刊スポーツ)) |
関連画像

(出典 vvstore.jp)
関連動画
ツイッター反応
Takahiro Kubota
@kubota_jp明らかにおかしい数字だけど、10年前の数字が今頃報道されてるところを見ると、不要な統計かもな。コンドーム生産量4億→3千万個に修正 基幹統計に誤り:朝日新聞デジタル https://t.co/onKiWoBQ6v
ぱし ₍ᐢ⸝⸝› ̫ ‹⸝⸝ᐢ₎
@PacifistJpnライフワークでコンドームの生産量調べてた人のやつか
佐野 直哉
@pxbrqnaZJT1917W厚生労働省は29日、薬や医療機器の生産実態をまとめた国の基幹統計の「薬事工業生産動態統計」に誤りがあり、数値を修正したと発表した。2009年12月のコンドームの生産量が「4億7538万」個となっていたが、実際には「3265万9千」個だった。製造所からの報告が誤っていたという。
ACE
@VwgsSS24Gz8CsAy作戦名「ガンガン使え」基幹統計に新たな誤りか コンドーム生産量「月4億個」:朝日新聞デジタル https://t.co/nVkSc2pGf6
しろはや🐶犬イッヌ
@SiroHaya厚生労働省コンドーム生産量4億→3千万個に修正、基幹統計に誤り ※こんなことまで…誤りなのかもしれないが、もう故意ではないかと疑ってしまう。これが信用を失うってことなんだよな。そら少子化なるわ。 https://t.co/H5FMuvCC6p