【緊迫】韓国駆逐艦レーダ照射の一部始終。防衛省が公開
防衛省(ぼうえいしょう、英語: Ministry of Defense、略称:MOD)は、日本の中央省庁の一つである。 「我が国の平和と独立を守り、国の安全を保つことを目的とし、これがため、陸上自衛隊、海上自衛隊及び航空自衛隊(自衛隊法第2条第2項・第3項・第4項で規定)を管理し、及び運営し、並び
62キロバイト (9,600 語) – 2018年11月23日 (金) 02:50
|
韓国海軍の艦船が海上自衛隊の航空機に対し火器管制レーダーを照射したとされる問題で、防衛省防衛省は12月28日、当時の映像をYouTubeの防衛省動画チャンネルで公開しました。
動画は12月20日に海上自衛隊のP-1哨戒機から撮影されたもの。動画内では韓国海軍「クァンゲト・デワン」級駆逐艦が、P-1哨戒機に対し複数回にわたり火器管制レーダーを照射したとみられる場面などが写っているほか、P-1から当該駆逐艦に対し、なぜレーダーを照射したのか確認を試みたことなども記録されています。こうした映像が公開されることは極めて異例。
(出典:IT総合(ねとらば))
関連記事
防衛省、韓国駆逐艦レーダー照射問題で動画公開 13分間の緊迫映像 …し火器管制レーダーを照射したとされる問題で、防衛省防衛省は12月28日、当時の映像をYouTubeの防衛省動画チャンネルで公開しました。 動画は12月… (出典:IT総合(ねとらぼ)) |
レーダー照射映像 公開、海自哨戒機が撮影 海上自衛隊の哨戒機が韓国海軍の駆逐艦から火器管制レーダーの照射を受けた問題で、防衛省は、当時の緊迫した様子を撮影したおよそ13分にわたる映像を公開しました。 (出典:政治(TBS系(JNN))) |
「めちゃくちゃすごい音」=緊迫の機内、生々しく―海自機撮影映像 「めちゃくちゃすごい音だ」。 防衛省が28日、異例の公開に踏み切った任務中の哨戒機による映像は、韓国海軍の駆逐艦から火器管制レーダーを照射された直後… (出典:社会(時事通信)) |
関連動画
ツイッター反応
㍿ ヘイシャ
@piyopiyopiyo_33さすがにここまできたら嘘でしたすいませんとは言えないでしょ防衛省が韓国駆逐艦レーダー照射事件の動画を公開(JSF) – Y!ニュース https://t.co/8l6PZg8dgG
vgreen
@vgreenkazokuここまでダメな国とは!!「防衛省レーダー照射映像公開」これに韓国は「日本は事実関係をごまかしている」韓国よ恥を知れ!事実を認めなければ外交が成り立たぬ世界中が韓国を信用しない!元凶は反日教育だ、国民を犯罪者… https://t.co/eBbKZMgmGJ
鮮やかに恋してカッパりばんばん
@Clover_of_Ocean防衛省の証拠動画を見たもう嘘を塗り重ねるのはやめろよなんで軍艦旗掲げてねーんだよ晴れてんじゃねーか見える距離に北朝鮮船あんじゃねーか3つの周波数で呼びかけてんのに無視かよもうダメだろ…軍としても政府としても世界に発信されちまって、もうおしまいだろ
クレーム処理入門
@e2rRKfZZ4hiQlyHすぐばれる嘘をつくのはなぜなんだろう?韓国政府はバカしかいないのかな?防衛省が韓国駆逐艦レーダー照射事件の動画を公開(JSF) – Y!ニュース https://t.co/NMYcKieZTD
トクナガ悠@引き弱のやべーやつ
@yu_tokunaga防衛省の動画みたけど、やっぱり韓国が言ってたの全部嘘だったな