【ちょっと聞いてくれる?】男の軽自動車 ジムニーにするかハスラーにするか悩んどるけど。。
- NO.7202207 2019/01/18 12:06
これぞ男の軽自動車 ジムニーにするかハスラーにするべきか
-
■これぞ男の軽自動車
人によっては今や時代の先端を走っているとまで言い切る軽自動車をターゲットにして、いろいろと車を探してみて行き着く先のメーカーにスズキがあります。スズキであれば、ホンダN-BOXに対抗したスペーシアをチェックするのがスタンダードな選択でもあります。
他にもいかにも軽自動車に特化したメーカーらしさの溢れるワゴンRなども好評です。
しかし、ここでは小さいながらもダンディで大人の男に是非、必見してもらいたいジムニーとハスラーについて触れない訳にはいきません。
ルックス的にはいかにも兄弟車であるかのようです。
確かに同じ軽のSUVとしてプロデュースしている点では同じ家の中にいるものです。
まん丸のヘッドランプが特徴的でなんとなくネーミングも似通っていて違いのわかりづらいこの2つの車の相違点を比較してみました。
■ジムニーのメリット
・悪路の適応性
ジムニーのサスペンションとラダーフレームは、ストレートに悪路に対抗しているものです。日本を代表できるほどの悪路を走れる軽自動車をスズキが自信を持って発表した車ですので、気になる耐久性も安心できるものでしょう。
後輪主体の4WDに副変速機を加えていたりのアイデアも満載されているのです。
日本で悪路を走行するとすれば、山間の林道が真っ先に想定されますが、道幅も狭いので軽自動車は望まれるところでもあります。
一方、ハスラーは前輪主体の4WDでちょっとした積雪でもこなせるレベルにはあります。
実際に悪路を走行するプランが皆無であれば、ハスラーで機能的には問題ないとはされています。
・安全性
ジムニーには、全てのグレードに自動ブレーキシステムであるデュアルセンサーブレーキサポートが採用されています。さらにエアバッグもハスラーより充実したものになっています。
これも悪路による不測の事態に備えるリスクの高さからなのでしょう。
■ハスラーのメリット
・エンジン性能
ジムニーは全てターボエンジンを搭載しています。それは悪路に対応した重たい車体をこなすためのものでしょう。
ハスラーもターボ車であれば、車体が軽い分、ハスラーの方がエンジン性能が高く感じられるはずです。
いずれにしてもリッターカーレベルのエンジンと変わらない感覚で運転できます。
・経済性
ジムニーは悪路に対応してのタイヤの空気圧の低さ、車体の重さなどからも燃費はハスラーには全くかなわず、倍近い差があるともされています。もしも距離を走るのであれば、よりハスラーがすすめられます。
■甲乙つけづらい点も多い
・走行安定性
ジムニーは悪路を前提にしているだけあって、一般道でもクッションが効いてこれまでの軽自動車らしからぬ安定感があります。ハスラーはこれに比べれば道路の硬さが直に感じやすいと言えます。
それはタイヤの空気圧の設定が違うところもあります。
ただステアリングの性能としては、ハスラーが勝っています。
ハンドリングがスムーズに走行に反映されるのは安心感もあるでしょう。
車体もハスラーはジムニーより6センチ低いのでそれだけでも安定感は上と言えます。
・居住性
ジムニーは3ドアですので、人を後部席に乗せるには不便なものでしょう。しかもハスラーに比べて後部席が若干、狭くなっています。
また荷物スペースについてもハスラーの方が広くなっていて一般実用向けと言えます。
後部席を倒せば、さらに荷物容量が膨らむのがハスラーなのです。
ただ、最も気にするべき運転席の居心地はジムニーの方がしっかりした作りになっています。
シートの生地も滑りづらく背もたれの下部と座面の後部の形状が腰を固定させて動きづらいようになっているのです。
これは悪路を想定してしっかり座席にホールドさせることを優先しているからでしょう。
■総論
ジムニーは真っ当な軽のオフロード車であるのに対し、ハスラーはスズキの人気車ワゴンRをワイルドに変化させたもののようでもあります。現状では総じてハスラーの方が一般人のニーズに応えているようですが、ジムニーもモデルチェンジを繰り返しますますの進化が期待されているようです。
いずれの車も軽自動車をより楽しい車にしてくれているのは間違いなさそうです。
【提供】YAZIUP
#24 [匿名さん] :2019/01/18 12:50
>>0
*そのもの
#48 [匿名さん] :2019/01/18 16:22
>>0てか画像は旧ジムニーシエラでしょ
1300CCだよ
#1 [匿名さん] :2019/01/18 12:07
>>1
「いちばん💩」「いっちばーん」
「1コメげったーロボマシーーーーーン」
「1番」
「1番取りまくる!」
という奴はチンカス
ついでに2番もカス
はい、カス決定
#6 [匿名さん] :2019/01/18 12:10
>>1
お前はやかましい〜ぼけ
#29 [匿名さん] :2019/01/18 13:04
>>1コメかわいい 中学生?
#2 [匿名さん] :2019/01/18 12:08
JEEPラングラー乗ってるけど、、、、
#3 [匿名さん] :2019/01/18 12:10
>>2
人生の勝ち組だべ!
#5 [匿名さん] :2019/01/18 12:10
>>2
だっせぇ車だべそれ!
#8 [匿名さん] :2019/01/18 12:17
>>3
いや、俺なんて庶民ですよ(汗)
600万ちょいだったし
#4 [匿名さん] :2019/01/18 12:10
俺はランドローバーの ニューディスカバリー乗ってるけど?
#7 [匿名さん] :2019/01/18 12:17
黄色いナンバーなんて恥ずかしくて乗れんわ!
でも林道とかで遊ぶ分には楽しいかも!?
#12 [匿名さん] :2019/01/18 12:20
>>7
そもそもガシガシ使うための車だからね
#27 [匿名さん] :2019/01/18 13:01
>>7
今は白ナンバー付けれるでしょ
白ナンバー付けた 軽ワゴン見たよ
#9 [匿名さん] :2019/01/18 12:18
ジムニー、ハスラーどっちも興味無い❗
#10 [匿名さん] :2019/01/18 12:19
ジムニーがあんなに燃費悪いとは思わなかった…
チェッ
#11 [匿名さん] :2019/01/18 12:19
男の軽自動車って…そもそも 違う気するんですけど
#16 [匿名さん] :2019/01/18 12:23
>>11
だね。
なんだよこのスレは!
#20 [匿名さん] :2019/01/18 12:28
>>11
軽トラ・箱バン忘れたらアカン
#13 [匿名さん] :2019/01/18 12:21
4ドアで燃費のいい車じゃないと
道路じゃない山の中を走るなんて
まず有り得ないしな
#14 [匿名さん] :2019/01/18 12:21
高梨チョンはGクラスAMG
橋本韓奈チョンは ポルシェ・マカン
#15 [匿名さん] :2019/01/18 12:22
>>14
自分よりも金持ってる人はチョンだと思ってる*?
#18 [匿名さん] :2019/01/18 12:27
>>15
橋本環奈の本名(韓国名?)誰か書いてたよ。
エベンキ人?山葡萄原人?近親相*〓遺伝子異常
って事だな(笑)
#17 [匿名さん] :2019/01/18 12:27
SUZUKIのまわしもんかよ
#19 [匿名さん] :2019/01/18 12:27
俺、920万貯金があるけど15年前の軽自動車今でも乗ってる
だから少しずつ金が貯まっていってるのか
1000万貯まったら30万の軽自動車に乗り換えようかな
#22 [匿名さん] :2019/01/18 12:45
>>19
第三次世界大戦おきたら紙幣なんか
紙*です
#25 [匿名さん] :2019/01/18 12:53
>>19
エアコン効くならそれで十分だよ
#21 [匿名さん] :2019/01/18 12:43
2st幌のジムニーは男の車だけど最近のはどうなの?
#23 [匿名さん] :2019/01/18 12:50
どっちもイラン
ジムニー乗ってる奴って臭そうなイメージ(笑)
ハスラーもイラン
狭いし*ダサい
#26 [匿名さん] :2019/01/18 12:59
ジムニーはMTがあるけどハスラーはATだけでしょ
#28 [匿名さん] :2019/01/18 13:03
*が集まるスレはココですか?
#32 [匿名さん] :2019/01/18 13:16
>>28うんだ、ここだ でおめえは金持ちなのか 金持ちなら金げしでぐれ?
#33 [匿名さん] :2019/01/18 13:17
>>28
そんなこんなお前が1番の*だろ
#30 [匿名さん] :2019/01/18 13:04
はい
#31 [匿名さん] :2019/01/18 13:13
シノラー
#34 [匿名さん] :2019/01/18 13:17
こんなもん走らない燃費悪い安全性無い
#35 [匿名さん] :2019/01/18 13:20
ジムニーは耐久性は無いんだよなぁ
すぐボディーがヘタる
すぐ錆る
#36 [匿名さん] :2019/01/18 13:31
街乗りで快適なのは
ハスラー。
悪路や雪道なら
ジムニー。
一般道での乗り心地が、
ハスラーより劣る
ジムニー。
ハスラーより遅い
ジムニー。
俺はシエラを
購入予定。
#37 [匿名さん] :2019/01/18 13:32
フォーチュナーで十分
#38 [匿名さん] :2019/01/18 13:38
男なら耕運機
#39 [匿名さん] :2019/01/18 13:38
画像を新型にせいや
#40 [匿名さん] :2019/01/18 13:39
クボタのコンバイン
#41 [匿名さん] :2019/01/18 13:42
スペーシア買った。満足してる
#42 [匿名さん] :2019/01/18 13:44
どうせ悪路なんか走らないんだからアルトにしとけ
#43 [匿名さん] :2019/01/18 14:43
はよジムニーベースのピックアップ出さんかい
#44 [匿名さん] :2019/01/18 14:50
四駆要らねーよ
#45 [匿名さん] :2019/01/18 14:52
ジープ買うお金ない人がジムニー乗るんだよ
#46 [匿名さん] :2019/01/18 14:55
スバルサンバーだ!
#47 [匿名さん] :2019/01/18 16:18
>>46
今はダイハツのOEMだけどな
#49 [匿名さん] :2019/01/18 16:33
間を取ってクロスビー(´ω`)
#51 [匿名さん] :2019/01/18 16:34
>>49
軽じゃなかった(>人<;)
#50 [匿名さん] :2019/01/18 16:34
軽イラね…、、
#52 [匿名さん] :2019/01/18 16:35
ジムラー
#53 [匿名さん] :2019/01/18 16:37
底辺への慰めのスレタイ
#54 [匿名さん] :2019/01/18 16:42
>>53
誰が上手い事をいえとwwww
#55 [匿名さん] :2019/01/18 21:27
Nボックスで良いよ…
#56 [匿名さん] :2019/01/18 21:33
自夢ニーか破巣裸ー?
#57 [匿名さん] :2019/01/18 21:35
軽じゃなくてシエラでええんじゃないの
#60 [匿名さん] :2019/01/18 21:48
>>57
シェラはフェンダー幅が廣いだけで室内広さは変わらんから無駄
#58 [匿名さん] :2019/01/18 21:37
どうせ軽に乗るんなら
クソ安いバンでいい
#59 [匿名さん] :2019/01/18 21:46
ジムニーは日本で1番何処にでも行ける4輪車
このロマンが分からんのはガキだよガキ
#61 [匿名さん] :2019/01/18 21:49
中古ジムニー高い
#62 [匿名さん] :2019/01/18 21:49
実は女にも人気
#63 [匿名さん] :2019/01/18 22:22
フルタイム4駆は悪路に弱いので軽トラでいいんだよ
#64 [匿名さん] :2019/01/18 23:15
スズキのターボエンジンはほぼヘッドが飛ぶから中古車は覚悟しないと
#65 [匿名さん] :2019/01/18 23:15
軽トラはケツが軽すぎる
#66 [匿名さん] :2019/01/18 23:51
ランクルが一番やと思ってたけど、ジムニーの軽さが実は恐ろしい機動力あるわ、YouTubeで一般人が山奥の沢とか登ってんの見る限り車の限界超えてる