【脱退】二階堂の選挙対策万全。鯨を獲るため、国際的機関(IWC)から脱退。


(出典 nordot-res.cloudinary.com)

捕鯨(ほげい)とは、クジラを捕獲することである。いわゆるイルカを対象とするものも含む。 現在、大型捕鯨と小型捕鯨に分類されることがある。また、国際捕鯨委員会 (IWC) はICRW締結国の大型捕鯨を、1 商業捕鯨、2 調査捕鯨、3 原住民生存捕鯨の3つに分類している。 →#分類 紀元前から、捕鯨
43キロバイト (6,199 語) – 2018年10月30日 (火) 14:37

 

日本政府は26日、クジラの資源管理を担う国際捕鯨委員会(IWC)を脱退し、来年7月から約30年ぶりに商業捕鯨を再開すると表明した。国際社会と協調する日本が、国際的機関から脱退するのは戦後、ほとんど例がなく、極めて異例。反捕鯨国は日本の対応を厳しく批判している。

政府は今後、多様な食文化の尊重を世界に訴える構えだが、国際社会との関係を軽視しているとの批判も免れず、国際的に孤立する恐れも生じかねない。

政府の判断の背景には、伝統的な捕鯨地域から選出された与党議員らの脱退を求める声の高まりもあった。古くから捕鯨が盛んな和歌山県が地元の二階俊博・自民党幹事長はこの日、捕鯨に支えられてきた地域があるとして「商業捕鯨の再開を待ち望んでいた全国のみなさんの願いをかなえるもの」と談話を出した。

菅義偉官房長官は「IWCはクジラをめぐる異なる立場の共存が不可能であると明らかになり、今回の決断に至った」と述べた。

IWCは82年に商業捕鯨の一時停止を決定。日本は88年に商業捕鯨から撤退し、再開に向けて科学的データを収集するため南極海や北西太平洋で調査捕鯨を続けてきたが、9月のIWC総会で日本が提案した商業捕鯨再開は否決。脱退で局面を打開する必要があると判断した。今後はIWCとは別の国際機関の設置など、新たな枠組みづくりを検討。商業捕鯨は、日本近海や日本の排他的経済水域(EEZ)で実施する。

反捕鯨国のニュージーランドのピーターズ副首相兼外相は、失望を表明。捕鯨を「時代遅れで不必要な習慣」と批判。英ガーディアン紙は「国際的な批判を招くだろう」と指摘した。

(出典:社会(日刊スポーツ))

関連記事

30年ぶり商業捕鯨 極めて異例の国際的機関から脱退
…統的な捕鯨地域から選出された与党議員らの脱退を求める声の高まりもあった。古くから捕鯨が盛んな和歌山県が地元の二階俊博・自民党幹事長はこの日、捕鯨に支え…
(出典:社会(日刊スポーツ))
「多くの国を無視」と日本批判=ブラジル、IWC脱退再考促す
【サンパウロ時事】有力な反捕鯨国ブラジルの政府は26日、日本政府が国際捕鯨委員会(IWC)脱退と排他的経済水域(EEZ)での商業捕鯨再開方針を発表したこと…
(出典:国際総合(時事通信))

 

関連画像


(出典 s3-ap-northeast-1.amazonaws.com)

(出典 livedoor.blogimg.jp)

ツイッター反応

Kei
@45ce7c72aa43486

オーストラリアも捕鯨すればいい🎵FRESH LIVEで放送中 https://t.co/HmV9LvCof8

2018-12-27 00:44:50

(出典 @45ce7c72aa43486)

キレイなSI-X
@sieiri3

日本以外で捕鯨しているのはノルウェーとアイスランド。個人的に抵抗感が強いケースは犬食だけど、生態系(巡り巡って自分達)に影響が出ない限り他国の慣習に文句を言う気は起きない。実害無くても文句を言うのは色々と違和感。 https://t.co/I9wuMIfnoi

2018-12-27 00:44:47

(出典 @sieiri3)

パンダ
@ami_irony

@NOSUKE0607 調査捕鯨をすると言って聞かない日本は国際的に白い目で見られるそうですね。それでもIWCを脱退するというのが政治家の地盤固めのためで、一般市民のことを考えての行動でないことはよく分かりました。本当、国益はどうなるんだ?と、嘆かわしいです…

2018-12-27 00:44:31

(出典 @ami_irony)

Takayuki TATSUMI
@t2tatsumi

IWC脱退報道で二階幹事長が和歌山県太地町選出なのを知る。背後には、2010年に太地町イルカ漁批判の映画「ザ・コーヴ」がアカデミー賞を取り、それに対する八木景子監督、佐々木芽生監督による再批判映画が評価を得た歴史があろう。かつての… https://t.co/kzh3ZjUjPA

2018-12-27 00:44:24

(出典 @t2tatsumi)

おっちゃん
@haru2929

馬鹿と爺の言うことを鵜呑みに外交していいるようじゃ自民党もお終いだよ。IWC脱退しなくても日本近海での商業捕鯨は出来るのに。一体何のメリットがあるのだろうか?安倍・二階氏の意向大きく=IWC脱退、外交に冷や水(時事通信) – Y… https://t.co/HHQewyLpNJ

2018-12-27 00:44:24

(出典 @haru2929)

脱原発.com 【改憲阻止】
@battlecom

シーシェパードの運動は制度や大企業や権力とはなるべく闘わず、お金持ちにはなるべく反感を買わないように努力したカンパ集め中心の「捕鯨反対商業」に見えてしまう。これが杞憂で言いがかりなら申し訳ない。説明があれば考えを点検する。

2018-12-27 00:44:21

(出典 @battlecom)

水晶柘榴🍎ヒトトキトキメキたい
@thezakuroishi

日本が捕鯨再開することの対して批判している方々にほかの魚や哺乳類は良くてなんで鯨はダメなのかを聞きたいのです。鯨食べたーい!

2018-12-27 00:44:14

(出典 @thezakuroishi)