【地震発生】北海道胆振地方中東部が震源。9月3日より規模小さいが震度6弱

(出典:Youtube)

北海道胆振東部地震(ほっかいどういぶりとうぶじしん)は、2018年(平成30年)9月6日3時7分59.3秒(日本時間)に、北海道胆振地方中東部を震源として発生した地震である。地震の規模はMj 6.7、震源の深さは37 km(いずれも暫定値)。最大震度は、震度階級で最も高い震度7で、北海道では初めて
97キロバイト (12,773 語) – 2019年2月21日 (木) 14:04

 

*****
北海道で2月21日21時24分ごろに発生した地震を受け、大手携帯キャリア3社が災害用伝言サービスの提供を開始しました。自身の安否情報を登録しておくことで、家族や友人が電話番号から安否を確認できる仕組み。文字による確認が可能な「災害用伝言板」と、音声メッセージで安否情報を登録できる「災害用音声お届けサービス」の2種類がそれぞれ提供されています。気象庁の発表によると、震源地は胆振地方中東部で、震源の深さは約30キロ、マグニチュードは5.7(推定)。厚真町鹿沼で震度6弱が観測されています。(出典:IT総合(ねとらば))
*****

 

関連記事

北海道地震受け、通信各社が災害用伝言サービス提供開始 北海道地震受け、通信各社が災害用伝言サービス提供開始
北海道で2月21日21時24分ごろに発生した地震を受け、大手携帯キャリア3社が災害用伝言サービスの提供を開始しました。 自身の安否情報を登録しておく…
(出典:IT総合(ねとらぼ))

 

関連動画 最初の1分30秒くらい見れば十分

[緊急地震速報]2019/2/21 胆振地方中東部 最大震度6弱

(出典 Youtube)

ツイッター反応

LCK cloud
@lck_cloud

当社管理サーバー(北海道・石狩)3台の稼働状況について2月21日(木)21時22分頃、北海道胆振地方中東部で最大震度6弱の地震が発生しましたが、 この地震によるサーバーへの影響はございません。システムは稼働しておりますのでご安心ください。

2019-02-21 14:03:46

(出典 @lck_cloud)

ARUJIMAN
@spiderarujiman

北海道で地震起きたのが2月21日21時21分なん凄いわ

2019-02-21 14:02:50

(出典 @spiderarujiman)

小野寺博木
@DERA_otogilill

北海道の方地震大丈夫でしょうか?不謹慎ですが2月21日21時22分の地震。2212122逆から読んでも、、こんな偶然有るのか?

2019-02-21 14:01:43

(出典 @DERA_otogilill)

@おまめ❀コンパス垢。
@namuru7518

今日の北海道地震さ、何かありそうじゃない?2月21日の21時22分って。実質、震源が21分頃だったんじゃ??

2019-02-21 13:51:29

(出典 @namuru7518)