【高額報酬】日本企業役員 報酬ランキング
すべての上場企業は毎年、金融庁への「有価証券報告書(有報)」の提出と公表を義務づけられている。事業内容や財務諸表、経営指標などが記載されており、投資家が重要な判断材料とする。
【一覧表】上場企業・役員報酬ランキングTOP100
2010年3月期以降、年間1億円以上の報酬を受け取る役員の「氏名」と「報酬額」を開示しなくてはならなくなった。日産自動車前会長のカルロス・ゴーン容疑者には、8年間で計80億円もの過少記載を行なった疑いが浮上している。
ただ、昨年度の有報に記載された分だけでゴーン容疑者の報酬は7億3500万円にのぼる。
一般的に“高収入”といわれる年収1000万円以上を稼ぐ日本の給与所得者は、全体のわずか5%程度。その中のさらに一握りが、ゴーン容疑者のような「1億円超プレーヤー」というわけだ。
2017年度(2017年4月期~2018年3月期決算)の有報を基に東京商工リサーチが行なった最新の集計によると、1億円以上の役員報酬を得ていたのは704人。前年度と比べ、「1億円超プレーヤー」は、98人も激増したのだ。
“超高給取り”のトップ100を表にまとめたところ、そこには、カリスマ経営者や名物社長の顔ぶれが並んだ。
(出典:ニュース ポストセブン)
*具体的なランキングは、関連記事をどうぞ!
<関連記事>
…菱重工業でも三菱商事でも、三菱UFJフィナンシャル・グループでもなく、三菱電機という意外な結果だった。ただし、同社でトップ100に入ったのは柵山正樹・…
(出典:経済総合(NEWS ポストセブン))
<関連動画>
<ツイッターの反応>
三菱ニュース
@MITSUBISHINews2鉄道チャンネル 三菱電機、曲面カラーTFT液晶モジュールを量産化 鉄道チャンネル スマートフォンやタブレットなどの民生分野、鉄道・船舶・航空機・自動車・建設機械・工作機械・券売機などの産業分野などに入り込むカラーTFT液晶… https://t.co/eBL2OsbQ8J
QMAスポスロbotその2です。
@QMA_sp_slo_bot2名古屋市を本拠地とする、NBL所属の男子プロバスケットボールチームは「三菱電機ダイヤモンド○○○○○○名古屋」?→ドルフィンズ(正解率38%)