【お前もか!】ハーゲンダッツ、6月から値上げ 272円→295円に。
- NO.7217428 2019/01/25 16:47
ハーゲンダッツも6月から値上げ 272円→295円に
-
ハーゲンダッツジャパンは25日、カップ入りなど計4品目の希望小売価格(税抜き)を6月1日出荷分から23〜85円値上げする、と発表した。
値上げは2015年3月以来、約4年ぶり。
乳製品やバニラ香料など原材料の高騰に加え、人手不足で人件費も膨らんでいるためという。
ミニカップやクリスピーサンドなど3品目は272円から295円に、大容量のカップ入りは765円から850円になる。
カップが6個入った箱入りの商品だけは、いまの880円のまま据え置く。
アイスの値上げはロッテや江崎グリコ、森永製菓、森永乳業も3月出荷分からの実施を発表している。
【ソース】朝日新聞
ハーゲンダッツ (Häagen-Dazs) は、アメリカ合衆国のアイスクリームのブランドである。 全世界規模で営業展開されている高級アイスクリームブランドである。アメリカ合衆国の大手食品会社ゼネラル・ミルズが所有する。 アメリカ合衆国とカナダでは、ネスレが2001年から99年間の独占ライセンスを有
12キロバイト (1,434 語) – 2018年8月27日 (月) 04:03
|
#2 [匿名さん] :2019/01/25 16:48
>>0
何でも値上げ これがアベノミクスですよ〜んw
#30 [匿名さん] :2019/01/25 17:12
>>0
TPPとかいろんなところとFTAをやった結果がこれ?
うーーーん?????
#64 [匿名さん] :2019/01/25 18:28
>>0
またボッタクる気してるのか
クソ*あやみのCM出演料を消費者におっかぶせるな
#71 [匿名さん] :2019/01/25 18:31
>>0
便乗値上げ
#75 [匿名さん] :2019/01/25 18:34
>>0
夏場の差し入れに使ってたのに
もう使わんぞ!
#25 [匿名さん] :2019/01/25 16:59
大丈夫元々食わないからwww
#29 [匿名さん] :2019/01/25 17:05
>>25食わない ❌
食えない⭕
(笑)🤣
#28 [匿名さん] :2019/01/25 17:05
高い割に言うほどうまくないのに過大評価されてる商品
#33 [匿名さん] :2019/01/25 17:22
>>28
その通り!!
特別美味くない!!
雪見大福とかガリガリ君ソーダーの方が安いしうまい!!!
#40 [匿名さん] :2019/01/25 17:26
>>33
貧乏舌
#36 [匿名さん] :2019/01/25 17:24
ハゲーンダーツを食べた事ないからどうでもいい。
#38 [匿名さん] :2019/01/25 17:25
>>36
ハーゲンダッツですから
#42 [匿名さん] :2019/01/25 17:28
懐かしいなぁ〜
俺が30そこそこの時に付き合ってたJDのサヤちゃん(21歳)がバニラ好きだったわw
お泊りの日は決まってサヤのTKBにハーゲン塗り付けて楽しんでましたwww
#50 [匿名さん] :2019/01/25 17:50
>>42
今では禿―げんだっつ
#54 [匿名さん] :2019/01/25 18:07
原価は8パーセントぐらい(一個あたり20円)かなぁ
#61 [匿名さん] :2019/01/25 18:27
>>54
んな分けない
48%は確実
#66 [匿名さん] :2019/01/25 18:29
>>54
あとの残りはCM広告料やな
#63 [匿名さん] :2019/01/25 18:28
高けりゃ高い程売れる
#69 [匿名さん] :2019/01/25 18:31
>>63
高くて不味い訳がないからな、、
#68 [匿名さん] :2019/01/25 18:30
ザマァジャップ
#72 [匿名さん] :2019/01/25 18:32
>>68 その意味がわからないw 値段上がろが下がろうが、ザマァ にはならないよw
笑
#73 [匿名さん] :2019/01/25 18:32
これ美味いか?
#79 [匿名さん] :2019/01/25 20:47
>>73
うまい、うまい
#74 [匿名さん] :2019/01/25 18:33
雪見だいふくを値上げしたら暴動が起きる。
#76 [匿名さん] :2019/01/25 18:34
>>74
んなわけねーだろ
アホか
#77 [匿名さん] :2019/01/25 18:35
>>74
ロッテさんは…(略