丸佳浩の「人的補償」 巨人・長野久義が広島へ
(出典 c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp)
- NO.7180947 2019/01/08 01:28
丸佳浩の「人的補償」 巨人・長野久義が広島へ
-
プロ野球の広島東洋カープが、フリーエージェントで読売ジャイアンツに移籍した丸佳浩選手の人的補償として、長野久義選手を獲得したと発表した。
フリーエージェントで、広島から巨人に移籍した丸佳浩選手。
その人的補償として、広島が選んだのが、巨人の長野久義選手だった。
巨人は、同じくフリーエージェントの人的補償で、埼玉西武ライオンズに移籍した内海哲也投手に次ぐ、生え抜き選手の流出となった。
長野選手は日大出身で、2006年に北海道日本ハムファイターズからドラフト指名されるも、巨人入りを熱望し、入団を拒否
さらに、社会人となった2008年にも、千葉ロッテマリーンズからドラフト指名されるが、これも拒否し、翌2009年に晴れて巨人入りを果たした。
念願の巨人のユニホームにそでを通した長野選手は、1年目から大活躍。
新人王を獲得すると、2年目には早くも首位打者に輝くなど、巨人の主力選手として9年間、輝かしい成績を残した。
長野選手は、今回の突然の移籍に対し、巨人を通してコメントを発表した。
「3連覇している強い広島カープに選んでいただけたことは、選手冥利に尽きます。
#1 [匿名さん] :2019/01/08 01:28
儲けた
広島
#2 [匿名さん] :2019/01/08 01:29
ナガノが広島か!?
#3 [匿名さん] :2019/01/08 01:31
こいつに赤は似合わない🎵
#62 [匿名さん] :2019/01/08 07:06
>>3
お前よりは似合うよ
#4 [匿名さん] :2019/01/08 01:32
ナカジーと長野どっちが今シーズン数字上イイ成績残すかイイ勝負なんじゃね?
#5 [匿名さん] :2019/01/08 01:37
山口もいらねー
#6 [匿名さん] :2019/01/08 01:37
長野はもう打てんだろ
#8 [匿名さん] :2019/01/08 01:38
長野をプロテクトしていないとは思わなかったな、巨人は長野いらなかったのかな?
#10 [匿名さん] :2019/01/08 01:42
>>8
多分取らないだろうとタカをくくってたんでしょ
いらなかったとは思わんけど最悪取られてもしょうがないと…
誰かは取られるんだから長野までプロテクトかける余裕がなかったとしか言えない
#9 [匿名さん] :2019/01/08 01:40
素行不良でプロテクトされず笑
さすが九州人‼人気球団に入るも、スターにはなれず練習せずに飲み歩いて女ひっかけてるだけだからな笑
進歩は無い人間は巨人に入団した事がゴール笑
後は退化のみ
#11 [匿名さん] :2019/01/08 01:44
長野も内海も来年FA出来るから普通なら指名されない
#13 [匿名さん] :2019/01/08 01:48
まぁ久々の野球スレやしそれだけ関心ある話題だったしビックリしたって事でしょ
サッカー人気あるってゆってもそんなに書き込みないもんな
なんだかんだでやっぱ野球よ
#51 [匿名さん] :2019/01/08 06:10
>>13
私、大阪住みだが大阪含めてプロサッカーも高校サッカーも西日本では全然、人気ないですねー。名古屋は西日本か東日本か微妙だが名古屋は野球人気地区でサッカー不人気。名古屋は話題は中日、大阪は阪神、広島は広島カープ、福岡はソフトバンクが会社や学校での話題。サッカーの話題なんて出て来ません。広島なんて街自体が広島カープで、そのカープについて学校で勉強するんだからね。教科書にも載ってます!サッカーは入る余地なし。私の住んでる大阪はサッカーがワーストで、つまらないって言ってる子供が多いですよ!
#14 [匿名さん] :2019/01/08 01:49
長野はもう上がり目なしで終わっているから
#15 [匿名さん] :2019/01/08 02:02
球団のミスだろ
長野をプロテクトしないとはね
陽岱鋼の方がいらんだろ普通
#16 [匿名さん] :2019/01/08 02:06
>>15
リストアップするのにミスとかはまずおこんないよ
何かしら原の来期の戦力に外れたんでしょ
まぁまさか広島が取らんでしょとは思ってたと思うが
#17 [匿名] :2019/01/08 02:14
原情けない 何が名将や 選手としても二流 久義は長野に住むか広島に住むか決断のとき
#18 [匿名さん] :2019/01/08 02:18
長野は巨人入団までの経緯が江川や元木みたいなもんだったから、球団も長野を指名すると思ってなかったんだろう
巨人を去る時は引退!て思っていただろうし
広島が念入りに長野本人に確かめてから正式指名したと思う
長野もよく承諾したもんだ
#23 [匿名さん] :2019/01/08 02:33
>>18
広島の緒方監督が直接長野を説得したんだろ
同じ佐賀出身だからね
#19 [匿名 ◆YjIyMzRk] :2019/01/08 02:19
丸と長野の交換かぁ
ファミコンに例えるとグラディウスとスターフォースの交換かぁ?
#24 [匿名さん] :2019/01/08 02:33
>>19
その例えが理解できる自分が嫌になった…
#20 [匿名さん] :2019/01/08 02:23
引退後は日テレ解説者や巨人コーチを確約済みだろ
#21 [匿名さん] :2019/01/08 02:25
まさか、びっくりした。今年のプロ野球は何がおきるかわからないと思う。
#22 [匿名さん] :2019/01/08 02:33
長野に報ステ徳永復帰と話題が多くて、また内村光良と下平の関係がクローズアップされるね。
#26 [匿名さん] :2019/01/08 02:35
長野なんかいらんわ
#27 [匿名さん] :2019/01/08 02:37
内海も長野もFAで戻って来ればいい
#35 [匿名さん] :2019/01/08 03:11
>>27
いらん。
#28 [匿名さん] :2019/01/08 02:47
巨人*原も*
長野を選んだ広場も*
#29 [匿名さん] :2019/01/08 02:49
仁義なき闘い
#30 [匿名さん] :2019/01/08 02:51
みんなの広場からきた棟梁?(笑)
#33 [匿名さん] :2019/01/08 03:03
28人以外どうでも良い
こんな扱いされても残りたいもんなの?
巨人に入ったってだけで満足してる様な奴等じゃ、リーグ優勝する訳もないわな 笑
#34 [匿名さん] :2019/01/08 03:09
俺の中では、高橋由伸の 足を引っ張った最大のA級戦犯、広島行っても足を引っ張りまくって!
#36 [匿名さん] :2019/01/08 03:11
* 長野君 来年は、トライアウトかな?
#37 [匿名さん] :2019/01/08 03:15
最後に良いチームに行ったな
#38 [匿名さん] :2019/01/08 03:16
終盤に帳尻合わせただけなのにアップ査定だったのは驚いた
#39 [匿名さん] :2019/01/08 03:17
新井の代わりにはなるかな?
#40 [匿名さん] :2019/01/08 03:45
移籍1年目だけはそこそこやるだろ
#41 [匿名さん] :2019/01/08 04:02
*ー田口も付けてやれ、*ー田口いらない
#42 [匿名さん] :2019/01/08 04:02
入団経緯からしたら普通は引退
逆指名した内海だって普通は引退
巨人、巨人とこだわってこのザマだ
どの道落ち目の2人
#43 [匿名さん] :2019/01/08 04:04
数年後にFAで戻ってくるんじゃないのかな
#45 [匿名さん] :2019/01/08 04:18
>>43
メジャー行くだろうな
#44 [匿名さん] :2019/01/08 04:08
丸は5球団から内角攻めされまくるだろうから長野の方が成績残したりしてw
#87 [匿名さん] :2019/01/08 08:18
>>44
6球団かも。
ロッテも敵に回した。
#46 [匿名さん] :2019/01/08 04:27
反辰徳の排除が止まらないな〜(笑)
後はボス阿部
飼い*で引退待ちだな
#47 [匿名さん] :2019/01/08 04:29
二度クビになった*監督で
我 巨人軍は滅亡しちゃうな〜
((泣))
#48 [匿名さん] :2019/01/08 04:31
辰徳は堀内と同レベルの*監督だよ
#49 [匿名さん] :2019/01/08 05:54
別に長野選手好きじゃないが、これは可哀想だな。この選手も元から他球団に行ってたら、こんな思いしなくても良かったのに。丸選手も金に物を言わせる巨人なんかによく行くよ。丸もいずれ飼いごろしだろう。
私は広島ファンではないが個人的には長野選手には活躍して欲しい。特に巨人戦ではね。
#54 [匿名さん] :2019/01/08 06:38
>>49
SoftBank ホークスも同球団
#50 [匿名さん] :2019/01/08 05:58
落語家の話かと思った。
#52 [匿名さん] :2019/01/08 06:26
そりゃそうだ。球蹴りなんて、野球に比べたらつまらない。
#53 [匿名さん] :2019/01/08 06:34
長野もう終わってるからいいんじゃないの
#56 [匿名さん] :2019/01/08 06:43
>>53
終わってるも何も巨人で昨シーズン一番活躍したレギュラーだぞ?
プロテクト枠だって要らない森福や陽や野上なんてのを獲るから無駄に使ったし球団がバカすぎるとしか言えないわ
#89 [匿名さん] :2019/01/08 08:32
>>56
一番活躍したのは岡本でしょ
#55 [匿名さん] :2019/01/08 06:41
あの*も絶対リストに入ってたはず。早めに処分したほうがチームのため!
#57 [匿名さん] :2019/01/08 06:44
*=阿部慎之助
#58 [匿名さん] :2019/01/08 06:46
あれだけ巨人しか無理とドラフト断り続けて…
入った憧れの巨人にプロテクトすらされず…どんな気持ちなんでしょう。意地通して巨人以外に行くなら巨人のまま引退を選ぶと思ったがね。こうなるとドラフト断り続けたのは何だったのでしょうね
#66 [匿名さん] :2019/01/08 07:09
>>58
ドラフト当時は自信あったってこと!今は力落ちて巨人でやる自信もなくなったからってだけ!簡単なこと!数年後コーチで巨人に戻れるから全てOKなの!わかったか?
#60 [匿名さん] :2019/01/08 07:04
定岡正二みたいにトレードを拒否して引退する度胸もなし
#61 [匿名さん] :2019/01/08 07:06
実績のあるベテランは扱いづらいんだよな。夏以降に帳尻会わせで.280くらいの数字作っちゃうからこれまた厄介。大事な場面では全然打てない
#63 [匿名さん] :2019/01/08 07:08
>>61
*だろ
#64 [匿名さん] :2019/01/08 07:08
阿部よりは長野
#65 [匿名さん] :2019/01/08 07:08
巨人には不必要な人間とみなされたんだから仕方ない
野球ができるだけでも幸せだろ
一般人には考えられない報酬貰ってるんだし
#67 [匿名さん] :2019/01/08 07:09
巨人ってそんな球団なんですね〜
欲しい選手は欲しがるがすぐ飽きる
欲しくない選手は捨てる
なんの為に球団抱えてんのかな?
ただの道楽だよな〜?
#75 [匿名さん] :2019/01/08 07:20
>>67
誰が取られていても巨人を非難するだろ?要らない選手を広島が取るわけがない。・功労者なのに冷たい・外様には冷たい・若手有望株を何故プロテクトしなかった・など。
#68 [匿名さん] :2019/01/08 07:09
何もプレッシャーがない長野の方がプレッシャーだらけの丸より打ちそう
#69 [匿名さん] :2019/01/08 07:10
日ハムとロッテに失礼だろ
引退すべき
#70 [匿名さん] :2019/01/08 07:10
プロレスの蝶野のほうが知名度あるんだよなあ
#71 [匿名さん] :2019/01/08 07:12
カープ戦略凄い〜!
#72 [匿名さん] :2019/01/08 07:13
オレンジの雑巾振り回す下品な応援
#73 [匿名さん] :2019/01/08 07:14
一億貰って長野なら納得
#74 [匿名さん] :2019/01/08 07:15
金貰って長野なら最高
#76 [匿名さん] :2019/01/08 07:21
安い買い物だな〜
#77 [匿名さん] :2019/01/08 07:23
丸で巨人が他の球団にバカにされてるみたいだよな〜(笑)
#78 [匿名さん] :2019/01/08 07:39
お買得だな
#79 [匿名さん] :2019/01/08 07:40
巨人アホやで!長野の方がのびのびして活躍しそうだな
#82 [匿名さん] :2019/01/08 07:45
>>79
どう考えても丸の方が活躍するだろ
長野は、ここ数年落ち目だし
#80 [匿名さん] :2019/01/08 07:40
単身?
#81 [匿名さん] :2019/01/08 07:44
ながのって?誰
#83 [匿名さん] :2019/01/08 07:49
巨人の腹は な 長野 嫌っていた から いぃでは ないか!?
#86 [匿名さん] :2019/01/08 08:07
広島から 巨人に行った 選手 今一つ 江藤 川口 大竹 ぱっとしない また 今年も カープ優勝 タイガース Cクラス ダハハハハ
#90 [匿名さん] :2019/01/08 08:33
成績みたらたいしたことないな
#92 [匿名さん] :2019/01/08 08:36
坂元はカープなら二億円ぐらいだな
#93 [匿名さん] :2019/01/08 08:39
長野は巨人戦はりきりそうやな。
#95 [匿名さん] :2019/01/08 08:51
手強くなるな
#96 [匿名さん] :2019/01/08 09:07
広島は資金ショートしないかい?金銭補償がウハウハだと思った。
#98 [匿名さん] :2019/01/08 09:21
巨人戦だけハッスルしそう
#99 [匿名さん] :2019/01/08 09:24
「憧れの広島に入団出来ることは選手冥利に尽きます」
#100 [匿名さん] :2019/01/08 09:33
これは最初から計算している
次のFA取得ならジャイアンツは絶対に内海と長野を取り戻すだろ
#101 [匿名さん] :2019/01/08 09:34
内海や長野は3年後にはジャイアンツ復帰やな
#102 [匿名さん] :2019/01/08 09:36
武者修行させるつもりで放出したんだろ
2.3年レンタルしてやった感じやなwww
#103 [匿名さん] :2019/01/08 09:37
かわい子には旅をさせろと言うからなwww
複数年在籍するとは思わん
#104 [匿名さん] :2019/01/08 09:38
練習嫌いな長野は原に好かれてなかったか
谷と同じだ
#108 [匿名さん] :2019/01/08 09:50
2度も他球団の指名を拒否って巨人に入団してるのに
捨てられた長野は対巨人戦に命を燃やすだろう
#109 [ディープ] :2019/01/08 09:50
ナガノは足早いからな
盗塁王狙えるユナ
ナガノは四冠ねらえロナ
#110 [匿名さん] :2019/01/08 09:55
巨人嫌いだから、長野なんてどうでもいいが
テンション下がって、役に立たないんじゃないか?
#111 [匿名さん] :2019/01/08 09:56
笑える。
ずっと拒否してやっと入れたゴミ売りに
売られたバカ長の
球団もバカだけど、結局捨てられたちょうのもいいざまだ。
野球の神様はみている
#112 [匿名さん] :2019/01/08 09:58
>>111
内海も
#113 [匿名さん] :2019/01/08 09:59
プロテクトしてない時点でまさかは無い。
#115 [匿名さん] :2019/01/08 10:06
俺は大の巨人ファン。
長野なんて使えないよ。
プロテクト外したのは当たり前。
丸、陽、ゲレーロ、亀井で間に合ってます。
ついでに大竹と言うならず者ものしを
付けて無償で原爆ドームに送り返してやれ。
#120 [匿名さん] :2019/01/08 10:19
>>117
広島の功労者なんだから広島一の
観光地を引き合いに出したまで。
ケナシとか差別ではない。
#116 [匿名さん] :2019/01/08 10:13
35のクソジジイ取って嬉しいのけ?w
#118 [匿名さん] :2019/01/08 10:16
>>116
若ければいいってもんじゃないのよ。
強いチームはバランスがいいから。
#121 [匿名さん] :2019/01/08 10:21
2度のドラフト指名を拒否して巨人愛を貫いた男長野は、当然広島行き拒否して拒否して引退だよね
#122 [匿名さん] :2019/01/08 10:22
巨人ば栃木がらも村田さ持っでっだ!
けえせ!
#123 [匿名さん] :2019/01/08 10:23
産廃化してたから巨人ファンのおいらからすればちょうどよかった。
#124 [匿名さん] :2019/01/08 10:24
長野より急成長している松原のほうが使えるとフロントは思ったんだろう。
陽・丸・ゲレーロ・亀井・松原・・・この中に長野が入っても無理やろ
#125 [匿名さん] :2019/01/08 10:24
何?人的補償って
ワケわからんwアホ
長野はマジ普通の選手
しかし、試合には120試合はフルに出場できる、打率は280、ホームラン15本
阪神では、4番だw
カープでは幾分気楽にプレー出来る
今年もカープが優勝やな
#126 [匿名さん] :2019/01/08 10:25
長野は、まじ広島には必要だわ
丸は超裏切者だから、もう必要性がないww
人間性が疑われるから、もう黒田のようにはなれない・・・
広島県人にとっては、丸はA級戦犯みたいなもんだろwwwww
どうせ江藤みたいになるし(失笑)
#131 [匿名さん] :2019/01/08 10:28
>>126
新井は裏切り者、絶対許さん
#132 [匿名さん] :2019/01/08 10:28
>>126
元気、いいっすね
#136 [匿名さん] :2019/01/08 10:30
>>126
いや、黒田も裏切り者やん。ずっと広島に残って欲しかったのに
#143 [匿名さん] :2019/01/08 10:33
>>126
新井や黒田なんかは帰ってきてミスター広島みたいな感じでの引退。丸も数年後に帰れば同じ気がする
#153 [匿名さん] :2019/01/08 10:39
>>136 広島には、裏切り者が多いな…。
大リーグに行くなら、ともかく日本の球団に移籍して(自分の意志で) 活躍しなくなったら、また広島に戻って来るとは、男気ないな。浜の番長見たいに1球団一筋で引退したら、コーチをするのが、理想だねー。
#127 [匿名さん] :2019/01/08 10:25
指名拒否虚カス野郎ざまぁと言いたい所だが
9年いたからそれなりに満足なのかな
#130 [匿名さん] :2019/01/08 10:27
広島は名前で選んだな。長野は明らかに下降線。
#142 [匿名さん] :2019/01/08 10:32
>>130
何故カープが高い金出してまで長野を獲得したか
知らんか?長野はカープキラーで松田での
相性は抜群だぞ。通算3割超えてるから。
#133 [匿名さん] :2019/01/08 10:29
確かに広島にとっての長野はいい戦力になるよな。
松山、鈴木、長野がスタメンでも違和感ないな。
#134 [匿名さん] :2019/01/08 10:30
長野はレフトできないぜ?
#135 [匿名さん] :2019/01/08 10:30
丸は苦労する
広島戦、ついでに阪神戦
しばらくヤジの嵐
そして不調になれば巨人ファンがキレる
と予想する
巨人には行くな❗
もうしんどいから引退早めたかったら行け
#140 [匿名さん] :2019/01/08 10:32
>>135
けどテレビには全国版で映るからなぁ〜♪
金銭欲と有名欲は別々に存在するぜ?
#137 [匿名さん] :2019/01/08 10:30
内海、長野と生え抜きの選手が放出されて、どんどん外様の選手に席巻さていく巨人
そのうち、スターティングメンバーから生え抜き選手が消える日もありうるんじゃねーの?
これで優勝したとしても、ファンは喜べるのか?
#145 [匿名さん] :2019/01/08 10:34
>>137
巨人は好きだけど巨人の上のやり方は嫌いという人は多いと思うよ
#149 [匿名さん] :2019/01/08 10:35
>>137
昔から巨人はそんなチームよ?
#151 [匿名さん] :2019/01/08 10:37
>>149
だな。それを分かってても移りたがる選手多い、どうして多いのかな
#139 [匿名さん] :2019/01/08 10:31
長野はピカドンに移籍け?
広島いうたらピカドーン
やろ
ピカドーン
やな
#144 [匿名さん] :2019/01/08 10:33
>>139
爺さんかよ?
#147 [匿名さん] :2019/01/08 10:35
>>144
広島いうたらピカドンやろ〜
ピカドン有名やでな〜
ピカっとしたらドーン
や!
#150 [匿名さん] :2019/01/08 10:36
多国籍軍東京読売ジャイアンツ
#156 [匿名さん] :2019/01/08 10:40
>>150
カープのが国籍違う人多い気がするw
#164 [匿名さん] :2019/01/08 10:48
>>156
多分、ここでの多国籍は「球団=国」という意味合いだと思うぞ?
#155 [匿名さん] :2019/01/08 10:40
長野はレギュラじゃん!なんで28名から外したんだ!
#157 [匿名さん] :2019/01/08 10:40
このご時世で功労者なのにプロテクト外されたのなんのって
部外者の薄っぺらくてバカの発想そのものだろ
長野もいい年だから先々の事考えたら有益だし、選手としても出場機会を考えたらWinWin
他球団を経験するのも野球人としての厚み出るし、幅も効く訳よ
プロテクト外したジャイアンツに対しても貸が出来る
今のプロ野球界としても人の流動が無ければ何も刺激なく下降一直線なのに
部外者アンチの虚言が低能過ぎる
#158 [匿名さん] :2019/01/08 10:40
長野、カープ練習キツいよ
大丈夫かぁ
#159 [匿名さん] :2019/01/08 10:40
この選手交換は、リーグ活性化になって面白い‼️。これで個人成績逆になったら笑える。
#163 [匿名さん] :2019/01/08 10:48
カープ優勝やな。
#166 [匿名さん] :2019/01/08 10:48
今年もカープ優勝やな
#167 [匿名さん] :2019/01/08 10:49
こりゃ今年もカープ優勝やな
#169 [匿名さん] :2019/01/08 10:53
♪ カープ カープ カープ 広島
ひ ろ し〜ま カープ ♪
#172 [匿名さん] :2019/01/08 10:56
下平はどうすんだろ?
内川の嫁の長野翼はフジで築いたキャリアを捨ててまで内川についていったが
#176 [匿名さん] :2019/01/08 11:08
>>172
アゴは何十億も稼いでるからいいんでないの
#174 [匿名さん] :2019/01/08 11:05
1.田中(遊)
2.菊池(二)
3.長野(中)
4.鈴木(右)
5.松山(左)
6.バティスタ(一)
7.西川(三)
8.会澤(捕)
つ、強い・・・
#178 [匿名さん] :2019/01/08 11:15
長野も全盛期を過ぎている事は事実だろうねー
#182 [匿名さん] :2019/01/08 11:30
>>179
女、ゴルフの繰り返しなの?
羨ましくない?
#181 [匿名さん] :2019/01/08 11:20
長野がカープ?
丸と交換みたいなもんだな。
カープは菊地、丸の二人でないと釣り合いが取れないじゃん。
#185 [匿名さん] :2019/01/08 11:32
皮肉なものだ
長野は巨人に拘って入団したのに
人的補償で広島移籍だものな
#186 [匿名さん] :2019/01/08 11:33
>>185
内海もそうだったな
#191 [匿名さん] :2019/01/08 11:46
>>185
長野は引退します
#193 [匿名さん] :2019/01/08 11:46
>>185
皮肉ってか内海も長野もジャイアンツの足枷にはなりたくないって意識も有るでしょ
ジャイアンツでそれなりに実績も知名度も財も築けた訳だし
裏切りだなんだって政界みたいな死考も無かろうよ
#195 [匿名さん] :2019/01/08 11:48
>>191
かつて定岡という投手は移籍が嫌で引退したよな
#188 [匿名さん] :2019/01/08 11:41
巨人は坂本も出せ
#189 [匿名さん] :2019/01/08 11:44
丸と交換なら坂本ぐらいじゃないとダメだろ
#190 [匿名さん] :2019/01/08 11:45
鈴木も出て行きそう
#194 [匿名さん] :2019/01/08 11:47
田中も鈴木も数年後巨人だな
そして来年會澤
広島は巨人のアカデミー
#197 [匿名さん] :2019/01/08 11:48
>>194
カープの選手は裏切り者ばかりだな。球団に恩義は無いのか?
#196 [匿名さん] :2019/01/08 11:48
一茂を広島のコーチとして出せば長野は出さずに済んだのでは?
#198 [匿名さん] :2019/01/08 11:49
>>196
シゲは今ジャイアント関係無いやん