【米自動車ショー】日米異なる戦略。日本勢は乗用車拡充、米国勢は大型車

 米国市場向けの最新車が披露される米ロサンゼルス自動車ショーは28日、主要メーカーによる報道公開が始まった。米自動車大手がそろって大型車へのシフトを強める中、日本勢はセダンなど乗用車の拡充が目立ち、戦略の違いがくっきりしてきた。

トヨタ自動車は小型車「カローラ」のハイブリッド車(HV)を2019年春に米国で売り出すと発表した。日本にも19年中に導入する予定だ。北米トヨタの販売責任者、ジャック・ホリス氏は「他社が捨て去ろうともトヨタは乗用車に賭ける」と宣言した。

マツダは主力車種の「マツダ3」(日本名アクセラ)を一新。日産自動車も上級セダン「マキシマ」の19年モデルをお披露目した。いずれも乗用車の品ぞろえを充実させる動きだ。

(出典:経済総合(朝日新聞デジタル)))

<関連する記事>

日本勢は乗用車拡充 米自動車ショー、戦略の違い鮮明に
…は「他社が捨て去ろうともトヨタは乗用車に賭ける」と宣言した。 マツダは主力車種の「マツダ3」(日本名アクセラ)を一新。日産自動車も上級セダン「マキシマ…
(出典:経済総合(朝日新聞デジタル))
【光岡 ロックスター】創業50周年記念モデル…チームオロチで開発
…518万4000円で、限定200台を生産、販売するという。ロックスターはマツダ『ロードスター』をベースにしたオープンカーで、限定200台のうち、すでに…
(出典:産業(レスポンス))

 

<関連する画像>


(出典 cvimg01cv.c.yimg.jp)

(出典 upload.wikimedia.org)

<ツイッターの反応>

S_igaran
@S_igaran

マツダのアクセラも気になりますね。

2018-11-29 07:23:42

(出典 @S_igaran)

棚橋中邑真壁矢野
@flow_is

暇だから阪神を1年で去る事になったロサリオについて調べてたら、ホームラン8本だけど甲子園で1本も打ってないんだね‼︎内訳は東京ドーム3本浜スタ3本岡山マスカット1本マツダ1本だったかな⁉︎これだけ見ると巨人だった… https://t.co/vC9bCA7g5x

2018-11-29 07:20:29

(出典 @flow_is)

もとにゃり
@motonyari_nya

広島に本社を置く自動車メーカーマツダ、名前の由来は創業者が松田さんだったから…だけではないのにゃ!ゾロアスター教がどうとかこうとかいってたにゃ、アルファベットで「MAZDA」と書くのがヒントだにゃ

2018-11-29 07:19:26

(出典 @motonyari_nya)

凌9
@ri9yade

え、待ってください福井さんお母さんが「今度マツダ行ったら福井のユニホーム買わなな!!」ってゆーてたんです、待ってください

2018-11-29 07:16:18

(出典 @ri9yade)