【正直モノ】麻生氏が新聞批判「読む人の気が知れない」
新聞って、広告の方がよく見るってのは事実なんだけど。
朝日新聞はともかくとして、日本経済新聞は読みたいよね。
- NO.7195457 2019/01/15 08:31
麻生氏が新聞批判「読む人の気が知れない」
-
麻生太郎副総理兼財務相は14日、福岡県直方市で講演し、4月の同県知事選に関連し「(県内で)伸びているのは福岡市だけ。行政としていかがなものか」と述べ、3選を目指す小川洋知事の県政運営に疑問を呈した。
その上で「私の言っていることを新聞記者は(2016年の)衆院福岡6区(補選)の恨みつらみと書いている。その程度の分析力だ。そんな新聞にお金を払って読んでいる人の気が知れない」と述べた。
16年10月の福岡6区補選をめぐっては、麻生氏らが支援した候補について小川知事が中立の立場を貫き、応援しなかったことから、両氏の関係が悪化したとみられている。
【ソース】時事通信
麻生 太郎(あそう たろう、1940年〈昭和15年〉9月20日 – )は、日本の政治家、実業家。財務大臣(第17・18・19代)、副総理、内閣府特命担当大臣(金融担当)、デフレ脱却担当、志公会(麻生派)会長、自民党たばこ議員連盟顧問。 自由民主党所属の衆議院議員(13期)、内閣総理大臣(第92代)
176キロバイト (23,319 語) – 2018年12月18日 (火) 12:16
|
#42 [匿名さん] :2019/01/15 09:16
>>0
麻生じゃ
漢字が読めないから
だろなw
#47 [匿名さん] :2019/01/15 09:20
>>0
税金からお給金を頂いてる*の分際で生意気な奴だな
#52 [匿名さん] :2019/01/15 09:29
>>0
麻生を財務相起用した人の気が知れない
#194 [匿名さん] :2019/01/15 10:49
>>0漢字
読めないからな
笑
#196 [匿名さん] :2019/01/15 10:50
>>0
*新聞も確かに多い
#1 [匿名さん] :2019/01/15 08:32
え?
#2 [匿名さん] :2019/01/15 08:33
その通り
#3 [匿名さん] :2019/01/15 08:33
新聞も読まないから「みぞうゆう」なんてアホを晒すんだよヒョットコ
#9 [匿名さん] :2019/01/15 08:38
>>3
読んでも
朝日新聞はどうかと思うが
#5 [匿名さん] :2019/01/15 08:35
漫画ファンのやっかみ
#6 [匿名さん] :2019/01/15 08:37
新聞社の名指しはしてないけど、これはこれで麻生さんの言論の自由でしょ?
どう考えるかは、こちらで決めればいいだけで。
イチイチ叩くのもどうかと思う。
#7 [匿名さん] :2019/01/15 08:38
漢字が読めない人
#8 [匿名さん] :2019/01/15 08:38
新聞の漢字が読めないから読まないと素直に言えヒョットコ
#10 [匿名さん] :2019/01/15 08:38
なら軽減税率適用するなよ
#11 [匿名さん] :2019/01/15 08:39
所詮マスゴミなんざぁそんなもん
#12 [匿名さん] :2019/01/15 08:39
これはその通り
小川さんは何の役にも立たない
所詮役人あがりの小物
#13 [匿名さん] :2019/01/15 08:40
上から目線
#14 [匿名さん] :2019/01/15 08:40
確かにマスゴミもてめえも*だwwwwwwwwwwwwwww
#15 [匿名さん] :2019/01/15 08:42
麻生太郎はもう議員を辞めるべきだな。口を開く度に批判的な事や不適切な事しか言わない。安倍晋三の任命責任も問うべきだな。どうせ言い訳の嵐だろうけどな。
#18 [匿名さん] :2019/01/15 08:44
>>16
君は読めるのかな?
#17 [匿名さん] :2019/01/15 08:43
よし!
いいぞぉ太郎 売国マスゴミなんぞ蹴散らせ
#19 [匿名さん] :2019/01/15 08:44
そりゃこんな見出しばっかり書かれたら、そう言いたくもなると思うよ。
#20 [匿名さん] :2019/01/15 08:45
麻生とか民主党の松本龍元復興大臣やら福岡出身議員はバカばかりだな
#63 [匿名さん] :2019/01/15 09:37
>>20
松本さんも福岡なんだけど、工藤会にしばかれっぞ。
#21 [匿名さん] :2019/01/15 08:49
結局地元勢が麻生を当選させるからダメなんだよ。
いくら後援会だとしても、こういう発言については文句を言うべき。
#22 [匿名さん] :2019/01/15 08:51
自民党が変わるには弊害となる人物。田舎者でいいけど洗練された人がいい。
#23 [匿名さん] :2019/01/15 08:53
>読む人の気がしれない
毎日記事チェックを怠らない麻生 w
#27 [匿名さん] :2019/01/15 08:56
>>23
チェックだけな
読めないから
#33 [匿名さん] :2019/01/15 09:02
>>23
昭和の時代には政府がプロパガンダのひとつとして新聞やマスコミを優先した歴史もある
しかし新聞やマスコミは今では反純血日本人のプロパガンダ化している、その代表がNHK
お金を払ってまで新聞を購読する団塊の世代はもっぱらスーパーの織り込みチラシ目的と、団塊ジジババのストレス解消品
この団塊ジジババが暇つぶしに選挙に投票する対象がこうゆうヤツとなる
#24 [匿名さん] :2019/01/15 08:53
全国民「福岡県のきがしれない」
#25 [匿名さん] :2019/01/15 08:55
>>24
麻ホウダ郎だって、「気が知れない」くらい読めるんじゃね?
#26 [匿名さん] :2019/01/15 08:55
麻生氏は新聞を否定してるのではなく
自分の記事で批判ネタを載せてる新聞を
読むことに納得いかないだけであり、
新聞全てを否定はしてない
#29 [匿名さん] :2019/01/15 08:57
>>26
要するに
麻ホウダ郎
#30 [匿名さん] :2019/01/15 08:59
麻生って口は悪いし漢字も弱いが、仕事はまともにやってるだろ。
爆砕民は政治の事など何も分かってないアホばかり。
*鳩山由紀夫に比べたら1億倍マシ。
#34 [匿名さん] :2019/01/15 09:04
>>30
消費増税(国民貧困)よりも法人税減税(麻生グループ)で会社が儲かる方が大事らしい?
#31 [匿名さん] :2019/01/15 08:59
そんな新聞にも軽減税率適用予定..
#32 [匿名さん] :2019/01/15 09:01
YouTubeの麻生関連動画は麻生マンセーばかりのコメントだよな。
#38 [匿名さん] :2019/01/15 09:07
>>32機密費で雇われてるかもね
#35 [匿名さん] :2019/01/15 09:05
新聞なんてもうお役御免。変な考えがつくといけないけら子供には読ませない。代わりに違う本も読ませる
#41 [匿名さん] :2019/01/15 09:14
>>35
その通り
将来ある子供たちにはみぞゆうの著書を読ませればいい
#36 [匿名さん] :2019/01/15 09:05
麻生てまだ生きていたんだ
#39 [匿名さん] :2019/01/15 09:09
おっさん!
それなら朝日、毎日、沖縄タイムス、琉球新報を野放しにすんなよ
#40 [匿名さん] :2019/01/15 09:13
オレ(21)が小学校の頃は「新聞読まないとは何事ですか!!」と言われてたけど、一方的な自民党批判しか出来ない朝日新聞とかがあると読む気失せる。
#43 [匿名さん] :2019/01/15 09:16
漫画が参考書
#54 [匿名さん] :2019/01/15 09:31
>>44
読めない漢字が多いから批判してんじゃないのか?
平仮名新聞なら絶賛してくれるさきっと
#45 [匿名さん] :2019/01/15 09:18
僕と安倍ちゃんの批判しない読売産経聖教三大紙以外は潰してよし
麻生副総理
#50 [匿名さん] :2019/01/15 09:28
>>45
世界日報もあるよ
#46 [匿名さん] :2019/01/15 09:19
国民が麻生批判「漢字読めない人の気が知れない」
#49 [匿名さん] :2019/01/15 09:27
今時新聞なんて資源ゴミ読んでる奴は地球環境問題に疎い奴だな…w
特に新聞記者が主観剥き出しで、書いた新聞は読む気しない!
その新聞記者がなにを思って、なにを気に食わなくて、どうしてその様に書くのか…
言葉の暴力、文字遊び、インタビューしてもインタビューされた人間の言葉の意味と全く違う意味で書いた新聞は読む価値無いだろ?
そもそも意味合いが違うし!
読み手をコントロールする様な記事は読む価値に値しない。
#56 [匿名さん] :2019/01/15 09:32
>>49バカ丸だし、そんなこと言ってたら無教養のネトヲタが拡散してる記事で溢れてるネット情報こそ信用ならんだろがバーカ
どんな話でも片目を瞑って話し半分で読み解くんだよ、教養を身に付けろよ
#65 [匿名さん] :2019/01/15 09:38
>>60
お前は人が作った食べ物を食べないのか?
#72 [匿名さん] :2019/01/15 09:43
>>68
笑ったるな、本人は必*のだから!
#60 [匿名さん] :2019/01/15 09:35
>>56
お前は出された食いたくもない飯を黙って食うのか?(金払って)
選ぶのは読み手側だろ?
お前なんか勘違いしてねぇーか?
#68 [匿名さん] :2019/01/15 09:40
>>65
物の例えを解らん奴だなお前は…(笑)
バカ丸だしだぞ!
面倒な奴だなお前は…(笑)
#61 [匿名さん] :2019/01/15 09:35
>>49
爆サイで騒ぐあなたという存在が、空気を吸って食事を取り、排泄、ゴミを増やす、限りある資源の無駄使いで地球環境に悪いから、処分されてくれたらいいのにね
#64 [匿名さん] :2019/01/15 09:37
>>56
新聞とは真実だけを掲載すれば良い!
記者の主観なんていらない
#51 [匿名さん] :2019/01/15 09:29
読者にきたよこのバカ
#53 [匿名さん] :2019/01/15 09:30
49
なら全部おまえが説明しろ
すべてな
#55 [匿名さん] :2019/01/15 09:31
麻生太郎
口は悪いが言ってる事は正しい人
自分が言ってる事と違う事を書く新聞は読む人の気がしれない!
その通りだね
逆に新聞記者の読解力のレベルが義務教育以下の新聞だと言う事だな(笑)
#57 [匿名さん] :2019/01/15 09:32
また言葉の切り取りかと思った
#58 [匿名さん] :2019/01/15 09:34
「俺は新聞がキライだからね ワカルネ」
#59 [匿名さん] :2019/01/15 09:34
麻生セメントを太郎が継いでから会社が一時傾いた
父太賀吉は、弟を代わりに付けて、太郎には政治家というおもちゃを与えた
#62 [匿名さん] :2019/01/15 09:36
やはり新聞は読むべきじゃないよ
#66 [匿名さん] :2019/01/15 09:38
福岡県は社会党王国だった
政治意識が高い
#74 [匿名さん] :2019/01/15 09:44
>>66
炭鉱労働者を酷使した歴史
#67 [匿名さん] :2019/01/15 09:39
問題は新聞社によって右翼、左翼、反日、反天皇、共産主義、社会主義と偏った考え方で掲載内容が歪められてる事だよ。
#69 [匿名さん] :2019/01/15 09:42
恨みつらみ
実際その通りだから仕方ないなw
#70 [匿名さん] :2019/01/15 09:42
ストレートに麻生が言った事を新聞社はなぜ書かない!
#76 [匿名さん] :2019/01/15 09:45
>>71
なんでそうなる…自分が言った事を歪められて掲載されてる麻生は反論したら駄目なのか?
お前こそ赤旗新聞でも読んで歪んだ主観の中で生きて行け!
#73 [匿名さん] :2019/01/15 09:44
見てもいいがレベルが低くて読みたくなくなったり、読んで間に受けると世の中悪くなるだろなと言うか悪くなってる所がたくさんある
フランスではマスコミが襲われてるらしいぞ
日本のネットニュースの関係者?は何故が襲われてないみたいだが、テレビや新聞は襲われた事や襲った理由を隠さずなか報道したか?
報道するとインチキグローバリストや政治家やマスコミに何か困る事でもあるのか?
#81 [匿名さん] :2019/01/15 09:49
>>73
国民貧困に増税してインチキグローバリストに減税してるのか?
#75 [匿名さん] :2019/01/15 09:45
マスゴミは報道しない自由があると言い放った、つまり不都合な真実を報道しない偏った報道
常に疑い見極める目と知識が無いと洗脳される
#77 [匿名さん] :2019/01/15 09:46
今の新聞は読むに値しない内容が多い。
麻生さんの言っていることは間違ってはいない。
#91 [匿名さん] :2019/01/15 09:54
>>77
サンデーモーニングでユダヤ人が命の危険をかんじると報道してたが何故かユダヤ人にプレッシャーをかけてるのが誰か言わない事に注目だな
インチキグローバリスト反対派やイスラム教徒の移民でなけれはいいがな
#78 [匿名さん] :2019/01/15 09:47
新聞屋たちをバカにしてるのかな?
あっそさんw
誰に当選させてもらったんだ!恩知らず!と
オコな人たちがいるかも?w
#83 [匿名さん] :2019/01/15 09:49
>>78
読むに値しない新聞は日本の癌細胞
#96 [匿名さん] :2019/01/15 09:58
>>83
消費増税した金を外国人留学生にマスコミ不動産が部屋を貸して一儲けするのが目的では?
#79 [匿名さん] :2019/01/15 09:48
俺は麻生が間違った事を言ってるとは思わない
#80 [匿名さん] :2019/01/15 09:48
あーそうさんは漢字が苦手だから、、w
#82 [匿名さん] :2019/01/15 09:49
どう見ても麻生が知事に対して逆恨みしてるだろw
#84 [匿名さん] :2019/01/15 09:49
ぼくも難しい漢字ばかりの新聞なんか
読む気になりません
漫画ならたくさん読みまふw
#88 [匿名さん] :2019/01/15 09:51
>>84
マンガより文字が無いアニメを見なさいw
#86 [匿名さん] :2019/01/15 09:51
また麻生がまともな事を言って、文屋が上げ足取りか!
日本の文屋のレベルが知れる
#87 [匿名さん] :2019/01/15 09:51
2019年もああそうさんは口がアレだねw
#89 [匿名さん] :2019/01/15 09:52
新聞には俺様に都合の悪い事が書いてあるから読むな
と言っているだけだろ
#90 [匿名さん] :2019/01/15 09:52
アホの安倍は『私の言いたいことは読売新聞を読んでいただきたい』と言ってたけどな。読売新聞こそがクソ新聞てましょ。
#92 [匿名さん] :2019/01/15 09:54
>>90
朝日新聞読者か?w
#93 [匿名さん] :2019/01/15 09:55
昔々にも新聞が閉め出された会見あったよね、テレビはOKだった
あれ誰の何の会見だったっけ?
#94 [匿名さん] :2019/01/15 09:57
>>93
安倍の大叔父、佐藤栄作
#121 [匿名さん] :2019/01/15 10:09
>>111
サンデーモーニングが先陣をきって
グローバリストや在日と組んでネット民や日本国民に対する戦線拡大、戦線布告をしてきたし日本国民のために頑張ってるふりをして日本国民を攻撃するマスコミ不動産?や政治家に気をつけようね
#99 [匿名さん] :2019/01/15 09:59
>>93
新聞記者は居ますか?
出て行ってください!!
テレビは残ってください!
有ったね…そんな出来事
#111 [匿名さん] :2019/01/15 10:05
>>94
韓国の人さらい行為を取り締まらず、岸と組んで韓国と余計な国交条約を結んだ奴だろ?
あれから韓国害交がはじまり
中国や台湾や北朝鮮等の侵略行為等の模倣犯がふえたな
#100 [匿名さん] :2019/01/15 10:00
>>95
新聞読まないとそれすら分からないみたいだねw
#106 [匿名さん] :2019/01/15 10:02
>>100
謝罪になってねぇーから!
わざと書いたんだろ?察しろよアホ
#97 [匿名さん] :2019/01/15 09:59
麻生さんの方を持つ訳じゃないが
マスコミの方を持つ気にはもっとならない
#101 [匿名さん] :2019/01/15 10:00
>>97
漢字が苦手な麻生信者w
#98 [匿名さん] :2019/01/15 09:59
そもそもネットでニュースを見てるとか言って新聞すら読まないバカが増えすぎだよ
社会人なら紙媒体を読まないとかあり得ない
#102 [匿名さん] :2019/01/15 10:01
>>98
日経新聞以外は読まない!
だって*になるもん
#105 [匿名さん] :2019/01/15 10:02
>>98
本は読むべきだが新聞なんか読まなくていい
#132 [匿名さん] :2019/01/15 10:13
>>98
新聞もネットで見れますが?
このご時世に紙媒体で読んでる方がヤバイだろ
#144 [匿名さん] :2019/01/15 10:16
>>138
資源?新聞は再利用されてるが
#148 [匿名さん] :2019/01/15 10:17
>>142
意味不明 笑笑
要不要かを見て判断してるんだろ?
ネットで見る場合も同じ
#170 [匿名さん] :2019/01/15 10:24
>>154
見るわけないだろ
#172 [匿名さん] :2019/01/15 10:26
>>158
貴方がどう使おうが貴方の自由だ
何故紙媒体で読まなければならないのか理解できないがね
#135 [匿名さん] :2019/01/15 10:13
>>105
そんなんじゃ仕事上で取引先と色んな話しなんか出来ないね
本は好きな物を読む 当たり前の話だよ
#138 [匿名さん] :2019/01/15 10:14
>>132
同意!
資源の無駄遣い
#146 [匿名さん] :2019/01/15 10:17
>>144
トイレットペーパーにした方が良い
#142 [匿名さん] :2019/01/15 10:15
>>132
だからアホなんだよ
紙媒体は要不要が開くだけで判断出来る
せいぜい漫画でも読んでろよ
#154 [匿名さん] :2019/01/15 10:18
>>148
各社の広告や新刊案内は?
#158 [匿名さん] :2019/01/15 10:20
>>148
ネットで読むのはあくまで補完的な物だよ
#103 [匿名さん] :2019/01/15 10:01
がっかりだな最後のこのオヤジまでか。個人の考えで応援できないなら、仕方ないだろ。
安倍チョン三と一緒じゃねえか!
田中角栄みたいな、同じ選挙区で敵であっても、寒い中闘う相手にコートを送った角栄。
負けた相手は、器の違いに、二度と選挙に出ないと言った。その後、負けた相手も名を上げる。
マイクで大島渚を叩いた面白いオヤジである。
#104 [匿名さん] :2019/01/15 10:01
麻生の恨み節
#107 [匿名さん] :2019/01/15 10:02
その場しのぎ高齢者節
#108 [匿名さん] :2019/01/15 10:04
日本の新聞は読むに値しない
ニューヨークタイムスを読みなさいw
#117 [匿名さん] :2019/01/15 10:08
>>108
ニューヨークタイムズもヤバいだろが
#125 [匿名さん] :2019/01/15 10:10
>>117
フェイクニュースw
#109 [匿名さん] :2019/01/15 10:04
麻生は何でも適当(笑)シンポがそう(笑)
人間が適当だから仕方ない(>_<)
#110 [匿名さん] :2019/01/15 10:04
自分は赤旗新聞でさえたまに読むべきだと思うね
そんでこいつらはこう書いてるこう言ってるがはたして本当かと
様々な情報ソースから自分なりの答えを出すのが知性だと思うんだ
そしてこれをやるには自分を常に中間に置いておく必要がある
#112 [匿名さん] :2019/01/15 10:05
なんで朝日新聞が今だに新聞書いてるんだろ…
不思議だな〜
#113 [匿名さん] :2019/01/15 10:06
戦時中から新聞社は売上部数を増やすために、捏造や改竄した報道をしてた
後から軍がそれに乗った形で加速した
しかし戦後、軍の命令の様に言っているが、嘘だったのがバレた、それでもNHK以外は満足に報道して無い
#115 [匿名さん] :2019/01/15 10:07
麻生君のように常識程度の漢字が読めなくても恥ずかしくないならば、新聞を読まなくてもいいかもな(笑)
#116 [匿名さん] :2019/01/15 10:08
麻生ごときが新聞批判するな
#118 [匿名さん] :2019/01/15 10:08
バラマキは失敗です!くやしいです!
#119 [匿名さん] :2019/01/15 10:09
日本の新聞記者は物事を歪めて書いて、メディアは歪めてテレビで垂れ流す*だ!
#123 [匿名さん] :2019/01/15 10:10
朝日新聞の事でしよ?
凄く共感できます(笑)
#124 [匿名さん] :2019/01/15 10:10
思ったことを言わずにはいられない男、それが麻生太郎
ストレスなんか溜まらんで、気楽そう
#129 [匿名さん] :2019/01/15 10:12
>>124
それでこそ麻生太郎!
物を言わずストレス貯めて辛い思いをするよりか!
物を言ってスッキリした方が賢い
#126 [匿名さん] :2019/01/15 10:11
*ばいいのに
#128 [匿名さん] :2019/01/15 10:11
>>126
お前がな 笑
#130 [匿名さん] :2019/01/15 10:12
新聞は 読むモノじゃない
物を 包むモノって 昔から決まっている。
#131 [匿名さん] :2019/01/15 10:12
この国の政財界の邪魔者!
#134 [匿名さん] :2019/01/15 10:13
>>131
は??
竹中平蔵信者か?
#149 [匿名さん] :2019/01/15 10:17
>>131
国民よりも私有財産を増やす政策を優先してるという話しがある
不景気脱出に役立つ政策もあるが、自民党やブラック企業の私有財産を増やす為にやらないと言う説があり、マスコミ不動産もグルになっていて不景気脱出の邪魔をして増税した金で留学生に不動産を借りて貰ったり法人税減税やインチキグローバリストのコマーシャル料金で儲かる作戦だと言う可能性がある
#133 [匿名さん] :2019/01/15 10:13
へいへいへい、麻生さんよー
そんなくだらない新聞は、国民の生活必需品なんだよなー?
新聞は生活必需品だから、軽減税率適用なんだよなー?
バカなの?
生活必需品って、衣食住だろー
#136 [匿名さん] :2019/01/15 10:14
悪太郎ぶりはますます健在
#137 [匿名さん] :2019/01/15 10:14
史上最低の*政治家
#139 [匿名さん] :2019/01/15 10:15
ちゃんとした野党が居ないのが悪い
与党より酷い反日野党しか居ないから問題
#140 [匿名さん] :2019/01/15 10:15
活字を読まない香具師は、漢字が読めない。これ定説だよ麻生さん。
#141 [匿名さん] :2019/01/15 10:15
新聞が週刊誌なのか、週刊誌が新聞なのか区別付かない!
#143 [匿名さん] :2019/01/15 10:15
麻生太郎
山本太郎
同類
#145 [匿名さん] :2019/01/15 10:16
>>143
河野太郎も入れてくれ…
#147 [匿名さん] :2019/01/15 10:17
レガシーメディアのテレビや新聞の偏った主張を
いまだに信じてるのは情弱だけどな。
#150 [匿名さん] :2019/01/15 10:18
会社の採用試験で新聞読まない人間なんか間違っても採用しないよ
読んでるのが当たり前だと思ってるから新聞読んでますか?なんて質問もしないがね
#156 [匿名さん] :2019/01/15 10:19
>>150
ネット新聞と週刊文集読んでます!
#162 [匿名さん] :2019/01/15 10:21
>>160
お前もな 笑
#164 [匿名さん] :2019/01/15 10:22
>>160
官能小説も読みます!
#160 [匿名さん] :2019/01/15 10:21
>>156
不採用だな
#151 [匿名さん] :2019/01/15 10:18
朝日新聞と沖縄タイムスと琉球新報の3バカ新聞www
#152 [匿名さん] :2019/01/15 10:18
こいつに投票した人の気が知れない
#153 [匿名さん] :2019/01/15 10:18
σ(゚∀゚ )オレの新聞は週刊文集
間違いない!!
#157 [匿名さん] :2019/01/15 10:20
日刊スポーツの競輪枠は必ず読みます
#161 [匿名さん] :2019/01/15 10:21
>>157
お前は俺か?
#175 [匿名さん] :2019/01/15 10:27
>>168
洗脳されてるのか?
#177 [匿名さん] :2019/01/15 10:27
>>167
全部じゃ無いが、時々ある斜めから斬り込む視点が好き
#167 [匿名さん] :2019/01/15 10:24
>>161
日刊の競輪枠の分析力は大したものだ!!
以前その通りに買った車券が万車券
#181 [匿名さん] :2019/01/15 10:33
>>177
場外レースの分析力は歪めて高い
日刊競輪枠の記者は予想屋になれる
#168 [匿名さん] :2019/01/15 10:24
>>161俺はお前だ
お前は俺だ
お前も俺だ
俺もお前だ
お前と俺だ
俺とお前だ
俺だお前だ
お前だ俺だ
#163 [バカ殿] :2019/01/15 10:22
字が読めないの〜ぉ
#165 [匿名さん] :2019/01/15 10:23
パチンコ・パチスロ雑誌をパチンコ屋の休憩スペースで読んでます
#166 [匿名さん] :2019/01/15 10:23
子供の頃から新聞を読んでる人間とそれすらしない人間は思考能力に差が出る
#171 [匿名さん] :2019/01/15 10:24
>>166
洗脳されてるじゃね?文屋に
#169 [匿名さん] :2019/01/15 10:24
新聞要らねえと思うなら、軽減税率から適用外にしろ!
食べ物、飲み物を、全て軽減税率に適用しろ!
なんで新聞が国民の生活必需品なんだよ!
#179 [匿名さん] :2019/01/15 10:28
>>169
4コマ漫画があるから
#173 [匿名さん] :2019/01/15 10:26
パンドラの箱を開けちゃったんだよね〜
(関)やりすぎ
#174 [匿名さん] :2019/01/15 10:26
あっそう
#178 [匿名さん] :2019/01/15 10:28
自分、読めない字があるので新聞は取りません。 タロウ
#180 [匿名さん] :2019/01/15 10:33
>>「私の言っていることを新聞記者は(2016年の)衆院福岡6区(補選)の恨みつらみと書いている。その程度の分析力だ。そんな新聞にお金を払って読んでいる人の気が知れない」と述べた。
麻生さんは他人の金で買ってもらった新聞を読んで文句垂れてるんだから、変わらないよね。
自分の言うこと聞かないヤツ嫌い
ってな行動とる方が大人としてどうかと思うけど。
#182 [匿名さん] :2019/01/15 10:36
韓国に対して、強くでろや!国内でばかり偉そうにしてないでw
#183 [匿名さん] :2019/01/15 10:37
>>182
麻生太郎は強く出てるよ!
その他の派閥が韓国利権ズブズブ
#186 [匿名さん] :2019/01/15 10:39
>>182
レーダー照射問題はダンマリの野党は問題外だよね
#188 [匿名さん] :2019/01/15 10:42
>>186
で 自民党の対抗策は?
政権を担ってんだから国民が納得出来る対抗策はあるんだろうな?
また遺憾砲かい?
#190 [匿名さん] :2019/01/15 10:43
>>187まったく
その通り
#192 [匿名さん] :2019/01/15 10:45
>>186野党
だから問題外
当たり前だよ
野党だから
問題は与党だからな
遺憾遺憾遺憾房長官
#198 [匿名さん] :2019/01/15 10:51
>>186
政府が国として対応しているんだから
それに異論がないなら何も言わないよ
当たり前だろ
#189 [匿名さん] :2019/01/15 10:43
今の内閣は
途中で放り出した奴と民主党に政権を奪われた総理経験者がno.1と2を務めている最低内閣
#191 [匿名さん] :2019/01/15 10:45
漢字理解出来ていない麻生にとって
新聞読むのは苦行以外のなにものでもない
マンガも絵を追っているだけだし
購読者は気にすることなかれ
#193 [匿名さん] :2019/01/15 10:46
確かにチラシが挟まったまんまの新聞紙の束を見る、最近新聞を読んでない。購読を止める決心がついた。
#195 [匿名さん] :2019/01/15 10:49
マンガが一番 漢字を知らなくてもいいもんね
新聞?便所紙にしているよ
#197 [匿名さん] :2019/01/15 10:50
いつまで、ジジイがやってんだよ
#199 [匿名さん] :2019/01/15 10:53
チラシを見とんじゃ