たけし「嵐と比べたらSMAPの方が上」、ファン「同感」VS「嵐の方が上」


(出典 geitopi.com)

ジャニーズ・嵐の活動休止発表の余波が続くなか、ビートたけしさんの「嵐と比べたらSMAPの方が上」「レベルが違ったから」という指摘が注目を集めている。ツイッターでは、「私も同感」といった賛成派と、「嵐はスマップをこえてるよ」などの反発派が意見を次々と投稿している。

「レベルが違ったから」

たけしさんの発言は、東スポ(ウェブ版)記事「たけし 嵐はSMAPに勝てない 『レベルが違う』」(2019年1月29日)で紹介された。嵐の活動休止に関する話題のなかで、「SMAPとは時代が違うから」と指摘し、「(SMAPより)最終的な着地点も短くなってしまうから、早めにやめることにしたんじゃないの?」と推測を披露。そのうえで、

「ハナからね、嵐と比べたらSMAPの方が上だし。悪いけど、レベルが違ったから」

と指摘した。

この見方に対しては、ツイッターで

「私も同感」
「さすがたけしさんだよ。(略)これがSMAPの力よ」

と賛同する声が出る一方、

「既に嵐はスマップをこえているよ」
「根拠はなんだ 老人の妄言か? レベルとはなんぞ?」

と反発や疑問を示す指摘も相次いだ。

解散したSMAPも、約2年後に活動休止する嵐も、「国民的」な人気を誇るグループ、とよく紹介される。今回の嵐の発表をうけ、朝日新聞(デジタル版)は1月29日、「SMAPに続いて表舞台を去る国民的人気グループを惜しむ声が多いが(略)」と紹介している。

「支出喚起力」で比較すると…

嵐の人気ぶりをめぐっては、同じ29日、フジテレビ系の「めざましテレビ」で、2018年の「支出喚起力」ランキング(博報堂・博報堂DYメディアパートナーズ調査)が紹介され、ツイッターなどでも注目を集めた。「支出喚起力」とは、「コアファンによる、年間の関連市場規模の指標」(プレスリリースより)。

18年の1位は嵐(328億円)で、2位はアイドルマスターシリーズ(276億円)。他のアイドルグループでは「関ジャニ∞」が4位につけていた。この調査の過去の結果をさかのぼると、嵐とSMAPが共にランキングに登場し、「競う」形になっていた年もあった。支出喚起力の調査の中でも、「個別の作品名の動きを把握するため、スポーツなど3分野をのぞいて算出」した2014年以降のランキングをみると、15年調査で嵐とSMAPが共に登場していた。

15年ランキングでは、2位に嵐(367億円)、そして3位にSMAP(354億円)がつけていた(1位は「ラブライブ!」)。SMAPがランキング(10位以内)登場するのは(14年以降版で)この年だけだった。嵐は14年に1位、(15年2位)、16年1位、17年1位、(18年1位)だった。なお、SMAPは16年の年初に解散騒動が表面化し、8月に年内での解散が発表された。

もっとも、人気の指標は他にも多くあり、たけしさんが指摘した「レベル」がどういうイメージなのかもはっきりしない。先のたけしさん発言を受けたツイッターでは、

「勝ち負けじゃないよ!どちらもてっぺん取ってるんだから」
「嵐には嵐の良さがあり、SMAPにはSMAPの良さがある」

と、両者ともに称えるべきだ、といった考えを示す人も見受けられた。

嵐の活動休止発表が話題

(出典 news.nicovideo.jp)

 

嵐とSMAPどっちが上かなんて、どぅ~でもイイ。

<このニュースへのネットの反応>

で、TOKIOは?

 

この記事の中だけでも、「時代が違うから」って言ってんじゃないの。単純比較してSMAP が上!って言ったわけじゃないことは全文読まなくても簡単に想像できるが

 

人数的に上ってことじゃないですか?

 

両者共に言える事は「中年アイドル」だ

 

最近このじーさん、和田あきこ化してんじゃねぇか。

 

興味の無い自分からしたら、SMAP・安室・嵐も同じでロスだなんだとテレビでいちいち大騒ぎしてるのが理解できない。20年の紅白は嵐の出場をみたいな流れになって大騒ぎするのが目に見えてる、いちいち全国民の総意みたいに言うのにうんざり

 

まあSMAPの全盛期は正に「伝説」だったから。たけしさんが言うように時代が違う。伝説って言うのは基本的に超えることが出来ない物だ

 

嵐って櫻井翔以外は名前知らんのだが、SMAPは森さん含めてフルネームでわかるけど

 

もはやご意見番の時代ではないしそもそもこの人がそう思ってるだけだしな

 

そもそもこういうのってどっちが上とか下とか比べるもんじゃないし、自分はどっちのファンでもないけどこういう考え方自体が不愉快だわ。てか活動停止決まって悲しんでる人達いるって時にこの発言は無神経過ぎると思う。

 

そんな事でいがみ合ってるなら、各グループで起こした不始末で上下を決めりゃいいだろに。

 

炎のコマぁ(時代が違う)

 

SMAP「No1にならなくてもいい もともと特別なオンリーワン」

 

獲得年収と人気投票数を比べて、明確に数字で表さない限り上下なんて決められないよ。ファンの言葉なんて所詮は個々人の主観でしかない。

 

逆に、たけしさんがSMAPをそこまで評価してたって方がニュースだと思うが。あと嵐とあまり共演や接点がないのも大きいと思う。これが関ジャニ8とかだとまた違うと思うし。

 

クレイジーキャッツとドリフターズを比べるようなもの。

 

不毛だな。

 

五十歩百歩だね、ただ販売店としては嵐の方が在庫が少ない(よく売れてる)とは思う

 

比較するまでもなくどっちでもいいしどうでもいい。

 

きのこたけのこ戦争ばりに血を見る事になりそうな発言で草。あ、私はきのこの山派でTOKIO派です

 

たけしだって、お笑いだけに絞って言えば、別に大して面白くないよ。さんまの方が遥かに上。

 

そもそも勝負してないから

 

海外での知名度で考えるとSMAPが上かなーとは思うけどなぁ

 

アイマス儲かってんだなあw

 

SMAPと嵐は一回り違うから比較するのはナンセンスただ、楽曲に恵まれたのはSMAPの方が多いかなとは思う

 

そんな煽りするから一部のSMAP過激派が暴れたり、嵐ファンが怒ったりするんですよ。わざわざそんな対立構造に持ってかなくていいのに・・・・。

 

なんだよレベルとか上とか下とかって

 

わざわざ比べる必要あるか?