【波状攻撃】第3段「りんご病」に注意が必要。風しん、インフルエンザに続いて。

2019年1月19日

 

伝染性紅斑 (りんご病からのリダイレクト)
伝染性紅斑(でんせんせいこうはん、英: Erythema infectiosum)とは、第5病(Fifth disease)とも呼ばれ、ヒトパルボウイルスB19による感染症である。紅斑を主症状とする発疹性疾患。リンゴ病という通称がよく知られている。 単鎖DNAウイルスのヒトパルボウイルスB19の初感
8キロバイト (1,162 語) – 2019年1月8日 (火) 05:43

 

しばらく前、風しんが流行し予防接種の話題がありました。
そして、例年通りですが、インフルエンザが本格的に流行し始めた。というニュースがあって、、、今度は、「リンゴ病」急増ということで、皆さん注意が必要です。
というか妊婦さん、マスクするなどして気をつけてくださいね。これ以降にある関連記事を参考を読んでね!!

*****
頬が真っ赤になる症状が出る「リンゴ病」と呼ばれる伝染病。今、首都圏などで流行している。子どもの病気というイメージもあるが、大人も感染する。さらに大人の感染には、特に注意が必要なケースもある。

訪ねたのは都内のクリニック。診察を受けていたのは3歳の女の子。診断は「リンゴ病」という感染症。

なおやこどもクリニック・坂口直哉院長「(リンゴ病は)去年の11月から12月は5倍とか10倍まではいくかわからないが、かなり多かったように思います」

正式には「伝染性紅斑」という、いわゆる「リンゴ病」。子どもがかかりやすい感染症で、風邪のような症状が見られる他、頬などに赤い発疹ができるのが特徴。

国立感染症研究所による全国3000の小児医療機関への調査では、近年8月以降のリンゴ病の患者数は少ない傾向だったが、去年は10月頃から増え始め、近年で最も多い水準で推移しているという。特に首都圏や宮城県での感染が多くなっているという。

ウイルスが原因で感染するリンゴ病。患者のせきやくしゃみなどによる飛まつ感染、ウイルスが付着した手で口や鼻に触れることによる接触感染がある。

そのため、手洗いやうがい、マスクを付けるなどの対策が重要だという。また、大人でも注意が必要な場合があるという。

なおやこどもクリニック・坂口直哉院長「妊婦がウイルスにかかると、おなかの中で赤ちゃんにうつってしまう場合がある。これはまれですけど、それが流産・死産、赤ちゃんの病気を引き起こすことがある」

リンゴ病のウイルスがおなかの中の赤ちゃんに感染すると、流産や死産が7割を超えるという厚労省の研究結果もあり、注意が必要。しかし、医師はリンゴ病の対策の難しさを指摘する。

なおやこどもクリニック・坂口直哉院長「リンゴ病自体には残念ながら治療法はないんです」「特にお子さんから(ウイルスを)もらってしまうことが多いと思うので、妊娠が分かっている方はお子さんと接触する機会を減らしていただくとか」

実はこれといった治療法がないというリンゴ病。その上、頬が赤くなるなどの症状が出たときには、すでに感染力がピークを過ぎて弱まっている。そのため感染に気がつかずに他の人にうつしていることも多いという。感染を防ぐためには手洗いなどを徹底し、自治体の流行情報を確認することが大切。

(出典:社会(日本テレビ系(NNN))
*****

関連記事

「リンゴ病」患者増加 妊婦は特に注意を
…を受けていたのは3歳の女の子。診断は「リンゴ病」という感染症。なおやこどもクリニック・坂口直哉院長「(リンゴ病は)去年の11月から12月は5倍とか10…
(出典:社会(日本テレビ系(NNN)))

 

リンゴ病とは? 過去10年で最も流行。妊娠中は大変な症状になる恐れも
…出るなどの症状につながる恐れがあり、注意が必要だ。リンゴ病とは?国立感染症研究所によると、リンゴ病は、子どもを中心にしてみられる流行性の発疹性疾患。発…
(出典:社会(ハフポスト日本版))

ツイッター反応

kokusai
@sindaisya

りんご病も都内で流行ってるのか

2019-01-09 12:11:58

(出典 @sindaisya)

タカハシ
@Panic_Takada

俺も六歳くらいの時りんご病だったわ

2019-01-09 12:11:54

(出典 @Panic_Takada)

saki
@sakiching_1137_

りんご病の頬が赤くなる症状、ウイルス撒き散らした後のほぼ終わり頃の症状なんですってね。

2019-01-09 12:07:51

(出典 @sakiching_1137_)

仙台人の嫁
@yomeofsendajin

三男、次男のりんご病うつったな。ほっぺが真っ赤。

2019-01-09 12:07:14

(出典 @yomeofsendajin)

いずみ
@zuuumin203

今日髪の毛切るのにめちゃめちゃ人混みうろうろしてしまったけど、札幌市今日インフルエンザ警報とノロウイルス警報でたんだってよ。りんご病もどっかで流行ってるよね?おそろしや。病気貰いたくない

2019-01-09 12:04:40

(出典 @zuuumin203)

aao
@aaoaao11

娘さん、顔が真っ赤ってまさかこれは?!と思って保育園の先生に聞いてみたら「顔が赤くなったら、りんご病の感染力はなくなってるから登園して問題ないですよー」とのこと。。りんご病なのかも分からないけど、常に元気だったような。

2019-01-09 12:03:01

(出典 @aaoaao11)

え り か 。
@Colorful35

インフルやらりんご病やら色々流行ってるからお家で安静にしてて欲しいわ

2019-01-09 12:02:06

(出典 @Colorful35)

きょん
@kynk3_pta

私「顔見てほしいんだけど」母「あら!なにこれ?痛い?」私「痛くないし痒くないよ」母「これりんご病じゃない?」私「それ小学生のときなったやつじゃん」母「またなる可能性あるわよ」私「それ伝染病じゃん?会社休める?」この発言に母爆笑

2019-01-09 12:00:27

(出典 @kynk3_pta)