【グーグルの親会社】アルファベットの純利益が凄すぎる。これがネットITのチカラ。
^ グーグル創業者が語る働き方の未来 「もう必死に働かなくて良いんじゃない?」 ^ “UPDATE 2-米グーグルが組織再編、持ち株会社「アルファベット」設立”. Reuters. 2015年9月2日閲覧。 ^ “グーグル、組織再編を発表–新会社「Alphabet」設立、グーグルが子会社に
127キロバイト (15,541 語) – 2019年2月2日 (土) 18:13
|
*****
【ニューヨーク共同】米グーグルを傘下に持つ持ち株会社アルファベットが4日発表した2018年12月期決算は純利益が前期比2.4倍の307億3600万ドル(約3兆4千億円)となり、2年ぶりに最高益を更新した。売上高も23%増の1368億1900万ドルと過去最高を更新。広告事業が好調を維持した。
同時に発表した18年10~12月期決算は、売上高が前年同期比22%増の392億7600万ドルと四半期では過去最高。純損益は89億4800万ドルの黒字を確保。前年同期は米税制改革に伴う費用を計上し、赤字だった。
売上高の8割超を占めるグーグルの広告収入は20%増だった。
(出典:経済総合(共同通信))
*****
関連記事
米グーグル、18年10~12月期の売上高最高=広告が好調 【シリコンバレー時事】米グーグルの持ち株会社アルファベットが4日発表した2018年10~12月期決算は、売上高が前年同期比22%増の392億7600… (出典:北米(時事通信)) |
グーグルが最高益、3兆円超 広告好調続く、18年12月期 【ニューヨーク共同】米グーグルを傘下に持つ持ち株会社アルファベットが4日発表した2018年12月期決算は純利益が前期比2.4倍の307億3600万ド… (出典:経済総合(共同通信)) |
ツイッター反応
太陽系第6惑星
@dai6wakuseiグーグルの持ち株会社アルファベットの去年10月から12月期の決算で、売上高が過去最高を更新し、市場予想も上回りました。ただ、コストの増加が意識され、株価は時間外取引で下落しています。売上高は1年前に比べ、22%の大幅な伸びとなり、1株利益も市場予想を上回りました。
はやぶさトニー
@umibeni154(日経新聞)米グーグルの持ち株会社アルファベットが4日に発表した2018年10~12月期決算は売上高が22%増の392億7600万ドル(約4兆3100億円)となり四半期ベースで過去最高を更新。主力の広告事業が引き続き好調だったこと… https://t.co/1qPEA6OuZ9
Yahoo!ニュース
@YahooNewsTopics【Googleが最高益更新 3兆円超】https://t.co/bLC6W1j00J米グーグルを傘下に持つ持ち株会社アルファベットの2018年12月期決算は、純利益が前期比2.4倍の約3兆4000億円で、2年ぶりに最高益を更新。グーグルの広告収入は20%増。